旧作の作品:6018件
- 
                
                      映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット生死を賭けた禁断のバトル、開幕 
 
 極限の心理戦、究極のイカサマ、張り巡らされた罠。命を賭けた【指名ロシアンルーレット】で蛇喰夢子が絶体絶命のピンチに―ドラマ Season1から、着実にステップアップを果たし、いまや国民的女優となった浜辺美波をはじめ、ブレイク中の最旬レギュラーキャストが再集結!さらにジャニーズWESTの藤井流星が新たに参戦!自身初となる悪役に挑んだ彼が、シリーズ史上最凶最悪のヴィラン・視鬼神真玄として、おなじみのキャラクターたちを窮地に追い込み、命を賭けた「指名ロシアンルーレット」の火蓋が切られる。主題歌はmiletが書き下ろし た「checkmate」。一触即発なデス・ゲームを、最後に制するのは果たして誰だ!?
 
 【キャスト】
 蛇喰夢子:浜辺美波
 鈴木涼太:高杉真宙
 視鬼神真玄:藤井流星(ジャニーズWEST)
 桃喰綺羅莉:池田エライザ
 早乙女芽亜里:森川葵
 
 【スタッフ】
 監督:英勉
 プロデューサー:松下剛、岩倉達哉、柴原祐一
- 
                
                      夕霧花園(字幕)愛した男はスパイなのか?記憶が紡ぐ、時を超えた愛の証明。三つの時間軸からなる、幻想的でミステリアスなラブストーリー! 
 
 【キャスト】
 リー・シンジエ/阿部寛/シルヴィア・チャン/ジョン・ハナー
 
 【スタッフ】
 監督:トム・リン
- 
                
                      スターダスト(吹替)音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》。映画『スターダスト』はデヴィッド・ボウイのアルバム『ジギー・スターダスト』(1972)を発表する前年、若き日のデヴィッド・ボウイを描いた“ジギー・スターダスト”誕生の物語。本作は、のちにデヴィッド・ボウイの最も有名な別人格“ジギー・スターダスト”を生み出すきっかけとなった瞬間の舞台裏、キャリアのターニングポイント、それに関わった人たち、そして彼の内面を描く。 
 
 【キャスト】
 ジョニー・フリン/ジェナ・マローン/マーク・マロン/デレク・モラン
 
 【スタッフ】
 監督:ガブリエル・レンジ
- 
                
                      CHAOS;CHILD SILENT SKY宮代拓留と尾上世莉架 
 ふたりの道が向かう先は――
 
 主人公・宮代拓留の逮捕という衝撃の結末を迎えた『CHAOS;CHILD』。だが、ひとり現実という「舞台」に残された尾上世莉架は、いかなる運命を辿るのか。「彼」と「彼女」の「その後」を紡ぐ最終章が、ここに幕を開く。
 
 【キャスト】
 宮代拓留:松岡禎丞
 尾上世莉架:上坂すみれ
 南沢泉里:ブリドカットセーラ恵美
 有村雛絵:三森すずこ
 山添うき:水瀬いのり
 香月華:仲谷明香
 久野里澪:真田アサミ
 
 【スタッフ】
 原作:志倉千代丸/MAGES./CHIYOMARU STUDIO
 監督・シリーズ構成:神保昌登
 シリーズ監修:林直孝、梅原英司 、松原達也、松本裕介
 キャラクター原案:ささきむつみ、松尾ゆきひろ
 ディソードデザイン:麦谷興一 (CHOCO)
 キャラクターデザイン・総作画監督:山吉一幸
 プロップデザイン:氏家嘉宏、大槻南雄
 アクション監修:米田紘
 美術監督:栗林大貴、畠山佑貴(草薙)
 美術設定:綱頭瑛子、志和史織(草薙)
 背景: 草薙
 色彩設計:平井麻実
 3D監督:北村浩久
 2DCG:柏原進、新谷優子
 撮影監督:杉山大樹
 撮影: 旭プロダクション
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音響監督:土屋雅紀
 音響効果:倉橋裕宗
 音響制作:グロービジョン
 音楽:onoken、阿保剛
 音楽制作:5pb.
 音楽プロデューサー:村上純
 アニメーションプロデューサー:金子逸人、伏見宣人
 アニメーション制作:SILVER LINK.
 製作:CHAOS;CHILD製作委員会
- 
                
                      映画大好きポンポさん幸福は創造の敵-- 
 
 敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。 ある日、ジーンはポンポさんから次に制作する映画『MEISTER』の脚本を渡される。伝説の俳優の復帰作にして、頭がしびれるほど興奮する内容。大ヒットを確信するが……なんと、監督に指名されたのはCMが評価されたジーンだった! ポンポさんの目利きにかなった新人女優をヒロインに迎え、波瀾万丈の撮影が始まろうとしていた。
 
 【キャスト】
 ジーン/ ジーン・フィニ:清水尋也
 ポンポさん/ジョエル・ダヴィドヴィッチ・ポンポネット:小原好美
 ナタリー/ナタリー・ウッドワード:大谷凜香
 ミスティア:加隈亜衣
 マーティン/マーティン・ブラドッグ:大塚明夫
 アラン/アラン・ガードナー:木島隆一
 
 【スタッフ】
 原作:杉谷庄吾【人間プラモ】
 (プロダクション・グッドブック)
 『映画大好きポンポさん』(MFC ジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)
 監督・脚本:平尾隆之
 キャラクターデザイン:足立慎吾
 演出:居村健治
 監督助手:三宅寛治
 作画監督:加藤やすひさ/友岡新平/大杉尚広
 美術監督:二嶋隆文/宮本実生
 色彩設計:千葉絵美
 撮影監督:星名工/魚山真志
 CG監督:髙橋将人
 編集:今井剛
 音楽:松隈ケンタ
 制作プロデューサー :松尾亮一郎
 制作:CLAP
 配給:角川ANIMATION
 映画大好きポンポさん製作委員会
- 
                
                      ストライク・ザ・ブラッド スペシャルOVA 消えた聖槍篇アニメ『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ初!オリジナルエピソード! 
 
 新たなる波乱の予感を前に
 しばし幕間の物語――
 
 “聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。
 
 絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、
 以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。
 
 そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、
 獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。
 
 一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。
 記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と
 頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。
 
 「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」
 
 【キャスト】
 暁 古城:細谷佳正
 姫柊雪菜:種田梨沙
 藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
 暁 凪沙:日高里菜
 煌坂紗矢華:葉山いくみ
 矢瀬基樹:逢坂良太
 南宮那月:金元寿子
 アスタルテ:井口裕香
 ラ・フォリア・リハヴァイン:大西沙織
 羽波唯里:千本木彩花
 斐川志緒:本渡 楓
 妃崎霧葉:藤井ゆきよ
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
 原作イラスト:マニャ子
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:吉野弘幸
 キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:ASSUMED SOUNDS
 アニメーション制作:CONNECT
 OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
 ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Dear My Hero」
- 
                
                      ストライク・ザ・ブラッド? OVA最強の吸血鬼 第四真祖を四度、監視せよ―――! 
 
 物語の舞台は魔族特区“恩莱島”
 記憶なき第四真祖の新たなる戦い!!
 
 月明かりに照らされ、
 波打ち際で目を覚ました暁古城。
 
 眼前には修道士のような衣服を
 身にまとった白髪の少女の姿が。
 
 「ようやく見つけましたわ、暁古城。
 わたくしの名前は香菅谷雫梨・カスティエラ
 ――あなたの監視役ですわ」
 
 東京の南方、三百三十キロ地点に浮かぶ
 日本で“唯一”の魔族特区“恩莱島”。
 
 自らの名前以外の記憶を失い、
 第四真祖の眷獣を喚び出すこともできない古城。
 
 絶海の孤島で新たな仲間達と挑む、
 過酷なミッションとは果たして!?
 
 【キャスト】
 暁 古城:細谷佳正
 姫柊雪菜:種田梨沙
 藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
 暁 凪沙:日高里菜
 煌坂紗矢華:葉山いくみ
 矢瀬基樹:逢坂良太
 南宮那月:金元寿子
 アスタルテ:井口裕香
 羽波唯里:千本木彩花
 斐川志緒:本渡 楓
 グレンダ:和多田美咲
 香菅谷雫梨・カスティエラ:会沢紗弥
 天瀬優乃:朝井彩加
 宮住琉威:山下誠一郎
 吸血王:斉藤壮馬
 
 【スタッフ】
 原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
 原作イラスト:マニャ子
 監督:山本秀世
 シリーズ構成:吉野弘幸
 キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:ASSUMED SOUNDS
 アニメーション制作:CONNECT
 OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
 ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Dear My Hero」
- 
                
                      マイ・ダディ娘を救う唯一の方法は、本当の”父親”を探すことだった――。愛する娘を救いたい、その一心で走り続ける、ひとりの父親の切ないほどに必死な姿。そして、この家族の物語にあなたはきっと涙する。 
 
 【キャスト】
 ムロツヨシ/奈緒/毎熊克哉/中田乃愛
 
 【スタッフ】
 監督:金井純一
- 
                
                      舞子「マイランド」明るい笑顔と豊かなHカップバストでブレイク寸前! 元気もらえるフレッシュガール! 
 正統派グラドルの大型新人。少しずつ色気も勉強中!
- 
                
                      ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海(字幕)歴史に翻弄された男女の血の雨が降るー日中豪華俳優共演のクライムサスペンス。日中戦争当時の実在した上海マフィアの壮絶な生き様を題材にチェン・アル監督自身の小説「羅曼蒂克消亡史」を映画化。中国映画界を牽引する名優グォ・ヨウ、アジアを代表する女優チャン・ツィイー、世界に活躍の場を広げる浅野忠信の3人が主演。 
 
 【キャスト】
 グォ・ヨウ/チャン・ツィイー/浅野忠信/ドゥ・チュン
 
 【スタッフ】
 監督:チェン・アル
- 
                
                      真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしましたお姫様との幸せいっぱいな辺境スローライフ 
 
 「君は真の仲間ではない──」
 最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう。
 「──はぁ、あんときは辛かったなぁ」
 レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが・・・・・・
 「私もこのお店で働いていいかな? 住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?
 "のんびり楽しい薬屋経営"、"お転婆姫とのイチャイチャ生活"、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!
 
 【キャスト】
 レッド:鈴木崚汰
 リット:高尾奏音
 ルーティ:大空直美
 ヤランドララ:雨宮天
 アレス:八代拓
 テオドラ:内田彩
 ダナン:三宅健太
 ティセ:釘宮理恵
 アルベール:天﨑滉平
 ゴンズ:山中真尋
 タンタ:芹澤優
 ナオ:徳井青空
 ミド:三品建
 メグリア:東山奈央
 ディル:利根健太朗
 ニューマン:魚建
 ストームサンダー:上田燿司
 
 【スタッフ】
 原作:ざっぽん(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
 原作イラスト:やすも
 監督:星野真
 シリーズ構成:清水恵
 メインキャラクターデザイン:渡辺るりこ
 サブキャラクターデザイン:大川美穂子、松本淑恵、水谷麻美子
 モンスターデザイン:岩永悦宜
 プロップデザイン:岩永悦宜、田内亜矢子、杉田葉子
 総作画監督:大川美穂子、松本淑恵、水谷麻美子
 美術設定:大平司
 美術監督:芦野由紀子
 色彩設計:水野愛子
 撮影監督:武原健二
 編集:柳圭介
 音響監督:阿部信行
 音響制作:オンリード
 音楽:橋本由香利
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:ウルフズベイン×スタジオフラッド
- 
                
                      魔法科高校の劣等生 追憶編今明らかになる、最強の兄妹<ふたり>の過去 
 
 魔法が技術として確立され、約一世紀が過ぎた二〇九五年四月。
 魔法師を育成する国立魔法大学付属第一高校、
 通称“魔法科高校”に二人の兄妹が入学した。
 一人は魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。
 もう一人は完全無欠の魔法師として讃えられる優等生の妹・深雪。
 
 時に恋人同士と間違われるほど仲睦まじい二人だが、
 ほんの数年前までは、まるで女主人と使用人のように冷え切った関係だった。
 
 その関係が変わった背景には、ある出来事があった。
 三年前の沖縄。
 深雪にとって忘れられない出来事によって、二人の心と、その運命が大きく変わっていく。
 
 シリーズ累計2200万部を突破したスクールマギクスの始まりの物語《追憶編》が幕を開ける。
 
 【キャスト】
 司波達也:中村悠一
 司波深雪:早見沙織
 司波深夜:井上喜久子
 桜井穂波:遠藤 綾
 
 【スタッフ】
 監督:吉田りさこ
 助監督:ジミー ストーン
 原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
 脚本:中本宗応(ライトワークス)
 キャラクターデザイン・総作監:石田可奈
 色彩設計:小松さくら
 撮影監督:川下裕樹(MADBOX)、藤村兵悟(MADBOX)
 撮影:MADBOX
 編集:木村佳史子
 音響監督:本山 哲
 音楽:岩崎 琢
 アニメーション制作:エイトビット
- 
                
                      エージェント・オブ・メモリーズ 記憶犯罪捜査官(吹替)敵の『記憶』を奪え 
 
 人間の記憶を移植するテクノロジーが 巨大産業となった近未来社会
 違法な“記憶の売買”を取り締まる 秘密組織《シナプス》の捜査官たち
 『頭の中を書き替える』禁断の行為の暴走は 人類に何をもたらすのか?
 『記憶』に潜んだ謎に挑む ミステリアスSFアクション
 
 【キャスト】
 フランク/ネイサン:市橋尚史(アダム・G・サイモン)
 アミーナ:笹島かほる(ソフィーナ・ブラウン)
 フランク・マクダビット:庄司 然(ジョシュア・アルバ)
 フレディ:峰 晃弘(ウィリアム・ルビオ)
 
 【スタッフ】
 監督:ケンロン・クラーク
- 
                
                      ラスト・マン・ダウン(吹替)守ることに理由などいらない 
 
 迫り来る敵を倒して、倒して、倒しまくる。痛快コマンド・アクション!
 
 未知のウイルスのパンデミックにより、人類が滅亡の危機に晒される中、森の中でひっそりと暮らす1人の屈強な男がいた。彼の名はジョン・ウッド。特殊部隊の兵士であったが、ウイルス感染の疑いをかけられた妻を上官に殺害されたことを機に、任務を捨て脱走、森に身を隠し、隠遁生活を送っていた。だが、ある日彼の元に1人の女性が助けを求め転がり込む。彼女は世界を死に至らしめるウイルスに唯一対抗出来る血を有する者であった。
 そして、彼女を追跡する兵士たちを束ねる者こそジョンの妻を殺害したストーン司令官であると知った時、ジョンは彼女を守り抜く事を決意する。ジョンが立ちはだかる森は要塞と化し、1人対特殊部隊の壮絶な戦闘が始まる。
 ヨーロッパ発、新たなアクションスターが挑む本格ミリタリー・コマンド・アクション作品!
 
 【キャスト】
 ジョン・ウッド:真木駿一(ダニエル・スティッセン)
 マリア・ジョンソン:佐藤はな(オルガ・ケント)
 ストーン司令官:中務貴幸(ダニエル・ネーメ)
 
 【スタッフ】
 監督:ファンス・エンジ
- 
                
                      スティーヴン・タイラー アウト・オン・ア・リム(字幕)スティーヴン・タイラーの新たなる挑戦! 
 
 【キャスト】
 スティーヴン・タイラー
 ラヴィング・メアリー・バンド
 スラッシュ
 ロバート・ディレオ
 ジャレン・ジョンストン
 デヴィッド・ホッジス
 クリス・デステファノ
 ネイサン・バーロウ
 
 【スタッフ】
 監督:ケイシー・ティーボ
- 
                
                      ムーンライト・シャドウひとつのキャラバンが終わり、また次が始まる。 
 
 この世界的ベストセラー小説の映画化を待っていた──。 世界30か国以上で翻訳されている「ムーンライト・シャドウ」(新潮社刊「キッチン」収録作品)。吉本ばななの原点とも言える名作ラブストーリーが33年の時を経て遂に映画化。主人公・さつきを演じるのは、小松菜奈。作品ごとに圧倒的な演技力を発揮し開花し続ける彼女にとって、初の長編映画単独主演となる。さつきの恋人・等役には、役者として目覚ましい活躍をみせる宮沢氷魚。さらに、等の弟・柊を佐藤緋美、柊の恋人・ゆみこを中原ナナ、次世代を担う若手俳優が脇を固め、臼田あさ美がさつきの前に現れる不思議な女性・麗に挑んでいる。そして監督は、以前から原作のファンだったというマレーシア出身のエドモンド・ヨウ。これからのアジアを牽引するフレッシュかつ実力あるキャスト・スタッフが集結したこの『ムーンライト・シャドウ』は、ある日突然に愛する人を亡くした主人公が、死者ともう一度会えるかもしれない、という不思議な〈月影現象〉を知り、哀しみをどう乗り越えるのか、どうやって未来へ進んでいくのかを描いていく。すべての人の心に沁みる、心を揺さぶる、「さよなら」と「はじまり」のラブストーリー。
 
 【キャスト】
 さつき:小松菜奈
 等:宮沢氷魚
 麗:臼田あさ美
 柊:佐藤緋美
 ゆみこ:中原ナナ
 
 【スタッフ】
 監督:エドモンド・ヨウ
 原作:「ムーンライト・シャドウ」吉本ばなな著(新潮社刊「キッチン」収録作品)
 脚本:高橋知由
 音楽:Ton That An
- 
                
                      イロドリミドリ舞ヶ原音楽大学付属舞ヶ原高等学校(通称まいまい)。才能あるミュージシャンの卵が全国から集まるこの学び舎には、ある噂がある。『ライブですごいパフォーマンスができたら、追加で特別な点数がもらえる(らしい)』 単位の危ない芹菜は噂を信じてバンドを結成! 演奏したり、お泊りしたり、コスプレしたり? な、いろとりどりの毎日。学園フェスでいい演奏をして無事に単位をゲットできるのか!? ゆるゆる日常系ガールズバンドストーリー開演! 
 
 【キャスト】
 明坂芹菜:新田恵海
 御形アリシアナ:福原綾香
 天王洲なずな:山本彩乃
 小仏 凪:佐倉 薫
 箱部なる:M・A・O
 
 【スタッフ】
 原作:七条レタス(IOSYS)・齊藤キャベツ(SEGA)
 キャラクター原案:Hisasi
 企画:CHUNITHM
 監督:田中千駿
 シリーズ構成:田中千駿・石倉 礼
 キャラクターデザイン:佐藤健史・後藤香織
 美術監督:魏斯曼(St.PILZ)
 色彩設計:池田ひとみ
 撮影監督:石山智之
 編集:柳 圭介
 音響監督:西山寛基
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:D.watt(IOSYS)
 デザインサポート:佐藤啓太(SEGA)
 プロデューサー:小清水 純(SEGA)・跡部泰広(フロントウイング)
 アシスタントプロデューサー:植村有紀子(SEGA)石坂竜二(フロントウイング)・河野麗生(フロントウイング)
 プロデュース・宣伝:SEGA・フロントウイング
 アニメーションプロデューサー:映月
 アニメーション制作:暁
 製作:イロドリミドリ新聞部
 Special Thanks:Team CHUNITHM
- 
                
                      Fate/Grand Carnival 1st Seasonともに祝おう!奇跡のカーニバルを! 
 
 「Fate/Grand Order」に登場するサーヴァント・キャラクターたちが繰り広げる新生カーニバル、笑いあり涙あり…?のドタバタコメディー「Fate/Grand Carnival」第1巻!
 
 【キャスト】
 藤丸立香:関根明良
 マシュ・キリエライト:高橋李依
 レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
 ネロ・クラウディウス:丹下 桜
 アルトリア・ペンドラゴン:川澄綾子
 ジェームズ・モリアーティ:土師孝也
 ジャンヌ・ダルク:坂本真綾
 ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕:坂本真綾
 マーリン:櫻井孝宏
 エレナ・ブラヴァツキー:金元寿子
 玉藻の前:斎藤千和
 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕:川澄綾子
 茨木童子:東山奈央
 酒?童子:悠木 碧
 シトナイ:門脇舞以
 ジャガーマン:伊藤美紀
 謎のネコV:中田譲治
 謎のネコW:野中 藍
 謎のネコX:川澄綾子
 謎のネコY:田中敦子
 ナレーション:中田譲治
 
 【スタッフ】
 原作:TYPE-MOON(「Fate/Grand Order」より)
 監督:岸 誠二
 シリーズ構成/脚本:上江洲 誠
 キャラクターデザイン/総作画監督:森田和明・廣瀬智仁
 キャラクターデザイン協力:武梨えり
 音響監督:飯田里樹
 音楽:高梨康治(Team-MAX)・芳賀敬太
 音楽制作:ランティス
 美術監督:宮越 歩
 色彩設計:竹川美緒
 撮影監督:國井智行
 アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
 アニメーション制作:Lerche
- 
                
                      「鬼灯の冷徹」OAD その参(第7話)これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場! 
 
 【キャスト】
 鬼灯:安元洋貴
 閻魔大王:長嶝高士
 シロ:小林由美子
 柿助:後藤ヒロキ
 ルリオ:松山鷹志
 唐瓜:柿原徹也
 茄子:青山桐子
 お香:喜多村英梨
 芥子:種﨑敦美
 白澤:遊佐浩二
 塩椎:高橋伸也
 綿津見:坂東尚樹
 豊玉姫:國府田マリ子
 小判:杉山紀彰
 漢:若本規夫
 檎:細谷佳正
 艶:斉藤貴美子
 初江王:佐々健太
 禊萩:長谷川芳明
 男亡者:手塚ヒロミチ
 猫好好:堀内賢雄
 マジカル・マリン:野沢雅子
 
 【スタッフ】
 原作:江口夏実(講談社「モーニング」所載)
 監督:米田和弘
 脚本:後藤みどり
 キャラクターデザイン:お祭似郎
 総作画監督:今岡律之
 美術監督・美術設定:春日礼児
 色指定・仕上検査:坂上康治
 撮影監督:町田 啓
 3DCGI:佐藤 敦
 編集:坂本久美子
 音響監督:はたしょう二
 音響制作:サウンドチーム・ドンファン
 音楽:TOMISIRO
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:PINE JAM
- 
                
                      planetarian〜雪圏球(スノーグローブ)〜「planetarian」15周年記念プロジェクト 外伝小説「planetarian〜雪圏球(スノーグローブ)〜」が待望のOVA化! 
 
 花菱デパート、プラネタリウム館のコンパニオンロボット「ほしのゆめみ」は業務命令を無視して職場放棄を繰り返していた。それはゆめみが10年前に行った、ある「約束」が原因で……。世界がまだ平和だったころの、心温まる物語。
 
 【キャスト】
 ほしのゆめみ:すずきけいこ
 倉橋里美:佐藤利奈
 三ヶ島吾朗:櫛田泰道
 森見由香:石見舞菜香
 古賀 茜:五十嵐裕美
 館長:滝 知史
 
 【スタッフ】
 原作:「planetarian 〜雪圏球〜」(Key)
 監督:玉村 仁
 キャラクター原案:ヤスカワショウゴ
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹知仁美
 プロップデザイン:江間一隆
 美術監督:渡辺幸浩
 美術設定:村田貴弘
 色彩設計:佐藤裕子
 撮影監督:渡辺有正
 3D監督:長澤洋二
 編集:廣瀬清志
 音響監督:山口貴之
 音響効果:小山恭正
 劇伴・楽曲制作:Key・VISUAL ARTS
 スーパーバイザー:津田尚克
 アニメーション制作:オクルトノボル
 製作:15th planetarian project
- 
                
                      星名美津紀「きみはぼくのもの」天真爛漫の中に息づくしっとりとした色気にドキドキ。いつもより大人っぽい美津紀に一時たりとも目が離せません!! 
 ここ最近の色気の増し具合がただ事ではない星名美津紀ちゃんの最新作。濡れた目線、誘惑する微笑、せつなげな息遣い、その全てが艶やかさの極致。
- 
                
                      万発・ヤングのパチンコロックンロールDX
- 
                
                      とどかずの町で寂しいレールの音を軋ませながら走る路面電車、海猫の鳴く荒れた冬の海、うらぶれたネオン街。地方都市独特の旅情が主人公たちの心と一つに溶け合ってゆく。どこかヨーロッパ的な叙情を湛えた作品である。主人公を大西監督自身が演じ、彼の亡き父親と瓜二つの「流し」のアコーディオン弾きを、歌手 高田渡が独特の存在感で好演している。70年代伝説のバンド「はちみつぱい」の渡辺勝による美しいピアノの調べが静寂さをいっそう引き立てている。 
 
 【キャスト】
 大西功一/逢野亜紀子/高田渡/渡辺勝/芝井直実
 
 【スタッフ】
 監督:大西功一
- 
                
                      コレクティブ 国家の嘘(字幕)2015年10月30日、東欧ルーマニア・ブカレストのクラブ「コレクティブ」で実際に起こった火災を発端に、明らかになっていく製薬会社や病院、そして政府や権力へと繋がっていく衝撃的な癒着の連鎖。命よりも利益や効率が優先された果てに起こった国家を揺るがす巨大医療汚職事件の闇と、それと対峙する市民やジャーナリスト達を追った、フィクションよりもスリリングな現実を捉えたドキュメンタリー映画。 
 
 【キャスト】
 カタリン・トロンタン/カメリア・ロイウ/テディ・ウルスレァヌ/ヴラド・ヴォイクレスク/ナルチス・ホジャ
 
 【スタッフ】
 監督:アレクサンダー・ナナウ
- 
                
                      おいハンサム!!食べて、恋して、人は生きている・・・ 
 クスッと笑えて、お腹もすく、「恋」と「家族」と「ゴハン」をめぐる見たこともない最新コメディ。
 東京の一軒家で、伊藤源太郎は妻・千鶴と暮らしている。三人の娘はそれぞれ実家を出て立派に暮らしていたはずだったが・・・長女の由香はエブリデイ・不倫気質。次女の里香は離婚寸前。三女の美香も売れそうもない漫画家志望の男と半同棲状態。娘たちが心配でたまらない源太郎と、三姉妹の疾走する恋愛を描く家族の物語。Ⓒ東海テレビ/日本映画放送
 
 【キャスト】
 伊藤源太郎:吉田鋼太郎
 伊藤由香:木南晴夏
 伊藤里香:佐久間由衣
 伊藤美香:武田玲奈
 伊藤千鶴:MEGUMI
 
 【スタッフ】
 監督:山口雅俊
 原作:伊藤理佐
 脚本:山口雅俊
- 
                
                      グレーゾーン観る者の予想を根底から覆す。エンターテイメント・サスペンス・アクション誕生! 
 
 「君のまなざし」「さらば青春、されど青春。」の宏洋が初監督を務めて手がけたサスペンスアクション。宏洋が監督のほか脚本、プロデュース、主演も担当している。
 
 【キャスト】
 灰原龍:宏洋
 黒崎一葉:西原愛夏
 黒崎美鈴:青山ひかる
 黒崎慎司:黒条奏斗
 
 【スタッフ】
 監督:宏洋
 プロデューサー:與五澤健人
 製作会社:宏洋企画室
 脚本:宏洋
- 
                
                      ショック・ドゥ・フューチャー(字幕)1978年、パリ。誕生したばかりの電子楽器に魅せられ、未来的な音の響きに心躍らせる、若き女性ミュージシャンと友人たちの一日を描く青春音楽映画。 
 
 【キャスト】
 アルマ・ホドロフスキー/フィリップ・ルボ/クララ・ルチアーニ/ジェフリー・キャリー
 
 【スタッフ】
 監督:マーク・コリン
- 
                
                      林田百加「百加日記」令和のハイレグプリンセス、無邪気にめちゃセクシー! 
 かわいい現役女子大生が、大好きなハイレグ水着などを沢山着てくれました。
- 
                
                      乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですモブからだって、成り上がってやる― 
 
 とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。
 そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。
 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。
 それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。
 
 モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが
 ゲームの知識を使い、
 やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。
 
 【キャスト】
 リオン・フォウ・バルトファルト:大塚剛央
 オリヴィア:市ノ瀬加那
 アンジェリカ・ラファ・レッドグレイブ:ファイルーズあい
 ルクシオン:石田彰
 マリエ・フォウ・ラーファン:佐倉綾音
 ユリウス・ラファ・ホルファート:鈴村健⼀
 ジルク・フィア・マーモリア:⿃海浩輔
 ブラッド・フォウ・フィールド:⽴花慎之介
 クリス・フィア・アークライト:遊佐浩⼆
 グレッグ・フォウ・セバーグ:檜山修之
 
 【スタッフ】
 原作:三嶋与夢(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
 キャラクター原案:孟達
 監督:三浦和也・福元しんいち
 シリーズ構成:猪原健太
 キャラクターデザイン:鈴木政彦
 美術監督:中久木孝将・河合良介
 美術設定:中尾陽子
 色彩設計:長谷川美穂
 撮影監督:石山智之
 編集:上野勇輔
 音響監督:濱野高年
 音響効果:安藤由衣
 音楽:橋口佳奈・新田目翔
 アニメーション制作:ENGI
- 
                
                      宇宙なんちゃら こてつくん2ちょっくら月までいってこい! 
 
 人類が月面に降り立って、50年……とちょっと―――
 「われわれも月面に旗を立てるぞ!」
 アニマル総理大臣の宇宙開拓宣言をきっかけに、
 アニマル国には宇宙開発時代が到来し、
 「アニマル国宇宙アカデミー」がどどーんと誕生する。
 物語の主人公「こてつ」は、宇宙飛行士になることを夢見て、宇宙アカデミーへ入学。
 同じクラスでエリートの「ニコ」、ロケット研究をしている「ルー」、
 宇宙でのおもてなしを勉強する「ひかる」、宇宙一の料理人を目指す「おたま」。
 宇宙アカデミーを舞台に、こてつたちは仲間たちと宇宙を目指す。
 「ちょっくら月まで行ってこい!」
 
 【キャスト】
 こてつ:藤原夏海
 ニコ:榎木淳弥
 ルー:玉木雅士
 ひかる:竹達彩奈
 おたま:山口 茜
 みちこ:伊藤彩沙
 校長:青山 穣
 トビオ:小山剛志
 じいちゃん:山口勝平
 ナレーション&DAXAくん:ムロツヨシ
 
 【スタッフ】
 原作:にしむらゆうじ
 監督:作田ハズム
 シリーズ構成:加藤陽一
 主題歌:小林愛香
 アニメーション制作:ファンワークス
 制作・著作:ちょっくら月まで委員会2
