アーカイブ作品の作品:5003件
- 
                
                      PERFECT DAYSこんなふうに生きていけたなら 
 
 ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダースと日本を代表する俳優 役所広司の美しきセッション。フィクションの存在をドキュメントのように追う。ドキュメントとフィクションを極めたヴェンダースにしか到達できない映画が生まれた。カンヌ国際映画祭では、ヴェンダースの最高傑作との呼び声も高く世界80ヵ国以上での配給が決定。
 
 【キャスト】
 平山:役所広司
 タカシ:柄本時生
 ニコ:中野有紗
 アヤ:アオイヤマダ
 ケイコ:麻生祐未
 ママ:石川さゆり
 ホームレス:田中泯
 友山:三浦友和
 
 【スタッフ】
 監督:ヴィム・ヴェンダース
 製作会社:MASTER MIND
 脚本:ヴィム・ヴェンダース,高崎卓馬
- 
                
                      熱のあとにその愛は、本物ですか? 
 
 2019年に起きた新宿ホスト殺人未遂事件にインスパイアされ、見る者を翻弄する愛の物語を創り上げたのは、東京藝術大学大学院で諏訪敦彦、黒沢清らに師事した新鋭・山本英。修了制作『小さな声で囁いて』(18)がマルセイユ国際映画祭、全州国際映画祭などに出品された山本が、脚本のイ・ナウォンと共に構想を練ったオリジナル脚本を映像化。本作は商業デビュー作でありながら、第28回釜山国際映画祭、第43回台北金馬映画祭へ正式出品され、国外からも注目を集めている。
 
 【キャスト】
 小泉沙苗:橋本愛
 小泉健太:仲野太賀
 足立よしこ:木竜麻生
 望月隼人:水上恒司
 園田多美子:坂井真紀
 藤井圭子:木野花
 宇佐見美紀:鳴海唯
 
 【スタッフ】
 監督:山本英
 製作会社:Mねこじゃらし,ビターズ・エンド
 脚本:イ・ナウォン
- 
                
                      先輩はおとこのこ“普通”じゃなくても、好きでいたい 
 
 可愛いものが大好きで、女の子の姿で高校生活を送る“男の娘”・花岡まこと。まことに恋をする後輩・咲。まことの幼馴染の竜二。3人の恋と友情と、成長の物語。
 
 【キャスト】
 花岡まこと:梅田修一朗
 蒼井 咲:関根明良
 大我竜二:内田雄馬
 花岡美香 :中原麻衣
 大我小夏 :前田佳織里
 
 【スタッフ】
 原作:『先輩はおとこのこ』ぽむ(「LINEマンガ」連載)
 監督:柳 伸亮
 シリーズ構成:冨田頼子
 キャラクターデザイン:新海翔斗
 プロップデザイン:北山景子
 美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
 美術設定:秋山健太郎(スタジオPablo)
 色彩設計:鈴木ようこ
 撮影監督:上條智也
 編集:新沼奈美(グラフィニカ)
 3D/CG:齋藤威志(WIRED)
 音響監督:本山 哲
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:橋本由香利
 アニメーション制作:project No.9
- 
                
                      負けヒロインが多すぎる!負けて輝け、少女たち! 
 
 想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子「負けヒロイン」。ちょっと残念な負けヒロイン――マケインたちに絡まれる、新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリー!
 
 【キャスト】
 温水和彦:梅田修一朗
 八奈見杏菜:遠野ひかる
 焼塩檸檬:若山詩音
 小鞠知花:寺澤百花
 温水佳樹:田中美海
 月之木古都:種﨑敦美
 玉木慎太郎:小林裕介
 
 【スタッフ】
 原作:雨森たきび「負けヒロインが多すぎる!」(小学館「ガガガ文庫」刊)
 キャラクター原案:いみぎむる
 監督:北村翔太郎
 シリーズ構成:横谷昌宏
 キャラクターデザイン:川上哲也(A-1 Pictures)
 サブキャラクターデザイン:齋藤悠(A-1 Pictures)
 メインアニメーター:三浦琢光(A-1 Pictures)・竹田茜(A-1 Pictures)・原島未来(A-1 Pictures)
 ビジュアルボード:大谷藍生・有原慧悟
 プロップデザイン:木藤貴之
 色彩設計:村上彩夏(A-1 Pictures)
 美術設定:平義樹弥(A-1 Pictures)
 美術監督:畠山佑貴
 美術ボード協力:Teng Chong
 美術:草薙
 3D監督:栗林裕紀
 撮影監督:宮脇洋平(A-1 Pictures)
 音楽:うたたね歌菜
 音響監督:吉田光平
 音響効果:長谷川卓也
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      現代誤訳/超電導会議 〜Documentary of 現代誤訳〜世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として表現される事で正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。更にこのアニメをどのように企画、制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。“明日 、一歩成長出来そうな名言 ”に笑いとリアルを添えて、毎話どんな展開になるのか見逃せない! 
 
 【キャスト】
 犀川久作:津田健次郎
 玲尾彰人:浪川大輔
 兎堂雄星:下野 紘
 猩寺直生:梶 裕貴
 妃隈 暉:内山昂輝
 玲尾 諒:山下大輝
 狗城健太郎:宮野真守
 
 【スタッフ】
 【アニメパート】企画:超電導dB
 シリーズ構成:岩井勇気(ハライチ)
 クリエイティブプロデューサー:津田健次郎・浪川大輔
 音響監督:津田健次郎・浪川大輔
 音楽:チバニャン
 音楽制作:キングレコード
 音響制作:ステイラック
 アニメーションプロデューサー:船田 晃
 アニメーション制作:ILCASHIPS
 製作:劇団アクターZOO
 【実写パート】企画:超電導dB
 クリエイティブプロデューサー:津田健次郎・浪川大輔
 構成:髙﨑淳平
 制作:NEXTEP
 製作:劇団アクターZOO
- 
                
                      ソウルの春(吹替)韓国で2023年観客動員数第1位を記録!韓国動員1300万人を突破し『パラサイト 半地下の家族』を超える韓国歴代級大ヒット!歴史を揺るがした衝撃の事件!魂が燃えたぎる至高のエンターテインメント! 
 
 今日「粛軍クーデター」「12.12 軍事反乱」などとも言われ、韓国国民の民主化への希望を圧殺した実際の事件を基に、一部フィクションを交えながら描かれる本作。韓国で公開されるやいなや、事件をリアルタイムで知る世代はもちろん、事件を知らない若者たちの間でも瞬く間に話題となり大ヒットスタート。独裁者の座を狙う男チョン・ドゥグァンへの激しい怒りと、彼に立ち向かったイ・テシンへの共感に、心をそして魂を揺さぶられた観客たちの世代を超えた熱量に支えられ、最終的には国民の 4 人に 1 人が劇場に足を運び、『パラサイト半地下の家族』などを上回る1,300万人以上の観客動員を記録。コロナ禍以降の劇場公開作品としては NO.1(2024 年 3 月末日現在)となる歴代級のメガヒットとなった。この荘厳な歴史大作にして圧倒的緊迫感に満ちた至高のエンターテインメントを作り上げたのは、国内外の映画ファンから熱烈な支持を集めるノワールアクション『アシュラ』などで知られる名匠キム・ソンス監督。同作でもタッグを組んだ 2 大スタ―、ファン・ジョンミンとチョン・ウソンを再び主演に迎え、文字通りの歴史的傑作を誕生させた。
 
 【キャスト】
 チョン・ドゥグァン:ファン・ジョンミン
 イ・テシン:チョン・ウソン
 チョン・サンホ:イ・ソンミン
 ノ・テゴン:パク・ヘジュン
 キム・ジュニョプ:キム・ソンギュン
 コン・スヒョク:チョン・マンシク
 オ・ジノ:チョン・ヘイン
 クォン・ヒョンジン:イ・ジュニョク
 
 【スタッフ】
 監督:キム・ソンス
 脚本:ホン・ウォンチャン,イ・ヨンジュン,キム・ソンス
- 
                
                      リミット・シックス −非情のターゲット−(吹替)制限時間は6時間、6人の標的を抹殺せよ! 
 
 元海兵隊員の熾烈な戦いを描くノンストップ・カーアクション!
 
 【キャスト】
 サラ:大谷理恵 (ララ・ウルフ)
 -:小浅和大 (ロベルト・サンチェス)
 クリス・モンタノ:大塚智則(ギジェルモ・イヴァン)
 ヒューゴ:宮内隆臣(オスカー・ロペス)
 サルバドール:淀川 清(オスカー・トーレ)
 
 【スタッフ】
 監督:ニコラス・ディ・ブラシ
 脚本:ギャリー・チャールズ
- 
                
                      凪の憂鬱いつか懐かしくなる、素晴らしき平凡な日常。 
 
 関西インディペンデントシーンで最注目の俳優・辻凪子と、監督・磯部鉄平が気が向いた時に制作される短編作品<凪の憂鬱>シリーズの長編映画化最新作『凪の憂鬱』。
 2018年の「高校生編」、2020年の「大学生編」を経て、3作目にして劇場公開作となった本作は、契約社員となった主人公・凪の、いつか懐かしくなる素晴らしき平凡な日常を描く長編作品。 主演は、映画・ドラマ・舞台など幅広く活躍するコメディエンヌ・辻凪子。凪を囲む仲間たちに『極悪女王』の根矢涼香、『裸足で鳴らしてみせろ』の佐々木詩音、『君は愛せ』の佐藤あみなど注目若手俳優たちが集結。
 監督は、『夜のまにまに』『コーンフレーク』の磯部鉄平。
 第37回高崎映画祭 新進監督グランプリ(磯部鉄平)、最優秀新進俳優賞(辻凪子)のW受賞を果たした。
 
 【キャスト】
 凪:辻凪子
 ネヤちゃん:根矢涼香
 詩音:佐々木詩音
 あみ:佐藤あみ
 サエ:川久保晴
 初音:薬師寺初音
 屋敷さん:屋敷紘子
 怪談師カワモト:川本三吉
 野村:野村洋希
 怖いおじさん:海道力也
 舎弟:浄弘卓磨
 ハナちゃん:坪内花菜
 上野くん:上野伸弥
 上野くんの彼女:松本真依
 日本一周している詩人:ひと:みちゃん
 ギターの人:ハシモトタクマ
 凪のおばちゃん:辰寿広美
 凪のおじちゃん:仁科貴
 
 【スタッフ】
 監督:磯部鉄平
 プロデューサー:谷口慈彦
 製作会社:belly roll film/JAPAN Wing
 脚本:磯部鉄平,谷口慈彦,永井和男
 音楽:kafuka(江島和臣)
 撮影・照明:小林健太
 録音・整音:杉本崇志
 助監督:高木啓太郎
 ヘアメイク:夏海
 共同プロデューサー:和田裕之
- 
                
                      コーンフレーク夢追う男と、働く女。どこにでも居るカップルの、どこにでもあった7年と、どこにもない答え。 
 
 『夜のまにまに』『凪の憂鬱』の磯部鉄平監督による渾身のラブストーリー。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2020国内長編部門観客賞受賞作。大人になりきれない同棲7年目のカップルの日常と別れ、そして再出発。少しだけ未来をみた若い男女の、不安とみえない期待に揺れる姿を描く。
 
 【キャスト】
 裕也:GON
 美保:高田怜子
 朱里:日乃陽菜美
 亜美:手島実優
 直樹:木村知貴
 結城:南羽真里
 タケル:土屋翔
 レコード屋店長:ひと:みちゃん
 司:時光陸
 高村さん:白井宏幸
 彩花:松本真依
 美保の上司:皷美佳
 保険セールスの客:岩本守弘
 医者:五山智博
 保険セールスの客:石井克典
 卓球BARの店員:谷口慈彦
 ストリートミュージシャン:小林未奈
 すのうさん:すのう
 
 【スタッフ】
 監督:磯部鉄平
 プロデューサー:谷口慈彦
 製作会社:belly roll film
 脚本:磯部鉄平,永井和男
 音楽:kafuka(江島和臣)
 撮影・照明:佐藤絢美
 録音・整音・DIT:杉本崇志
 制作:石井克典
 美術:南羽真里
 編集・カラーグレーディング:小林健太
- 
                
                      ロイ・ハーグローヴ 人生最期の音楽の旅(字幕)命が燃え尽きる間際まで、 
 彼はトランペットを吹きつづけた。
 
 ロイ・ハーグローヴの人生最期の夏に密着、病に侵されながらも命の限りに音楽に情熱を注ぐ姿を克明にとらえた心震わすドキュメンタリー
 
 【キャスト】
 ロイ・ハーグローヴ
 エリカ・バドゥ
 ハービー・ハンコック
 ソニー・ロリンズ
 クエストラヴ
 ウィントン・マルサリス
 他
 
 【スタッフ】
 製作:エリアン・アンリ
 プロデューサー:エリカ・バドゥ他
 製作会社:Poplife
 音楽:ロイ・ハーグローヴ
- 
                
                      齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2五千年ものあいだ洞窟に潜んでいた、凶悪な容貌の竜。その正体は── 
 草や木の芽が大好物の、お人好しすぎる草食ドラゴンだった!
 元生贄の少女・レーコは、そんな彼を最強の邪竜と思い込み、今日も崇拝してやまない。強すぎる思い込みによって自分自身が最強の力を得たとも知らず……。
 魔王討伐を目指す一匹と一人は、レーコがぶち抜いた岩山のトンネルを通ってアスガ王国へ。たどり着いた王国では、国王・ヴァネッサとその妹・ロゼッタの間に、王位を巡る陰謀が動き出していた!
 
 【キャスト】
 草食ドラゴン:大塚芳忠
 レーコ:悠木碧
 ヴァネッサ:石川由依
 ロゼッタ:野口衣織(=LOVE)
 エドワルド:石谷春貴
 プラバス:茶風林
 謎の男:天﨑滉平
 漆黒の血の団長:永塚拓馬
 漆黒の血の女:櫻井もも(≠ME)
 
 【スタッフ】
 監督:劉思文
 製作会社:LAN STUDIO
 原作:榎本快晴『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』(角川スニーカー文庫刊)
 脚本:李家傑
- 
                
                      女神のカフェテラス――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」。「赤字だらけの店、さっさと畳んで駐車場に建て替えよう」と主人公、粕壁 隼が3年ぶりに帰省をするとそこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人のカワイイ女の子が!! いきなり下着? 全裸!? ちょっとまて、誰が空き巣だ! ここはオレの家だ! 絶対に追い出してやる! 最悪の出会いから、恋と家族の物語が始まるっ! 5人全員「正ヒロイン」の、夢のハーレム共同生活! ヒロイン多すぎシーサイドラブコメ!! 
 
 【キャスト】
 粕壁 隼:水中雅章
 小野白菊:和氣あず未
 月島流星:山根 綺
 鶴河秋水:鈴代紗弓
 鳳凰寺紅葉:瀬戸麻沙美
 幕澤桜花:青木瑠璃子
 粕壁幸子:伊倉一恵
 
 【スタッフ】
 原作:瀬尾公治(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:桑原 智
 シリーズ構成:大知慶一郎
 脚本:大知慶一郎、森田眞由美
 キャラクターデザイン:野口征恒
 美術監督:斉藤雅己
 色彩設計:油谷ゆみ
 撮影監督:設楽 希(T2スタジオ)
 編集:内田 渉(コンクエスト)
 音楽:兼松 衆・櫻井美希
 音響監督:本山 哲
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 アニメーション制作:手塚プロダクション
- 
                
                      魔王軍最強の魔術師は人間だった人間と魔族が争う戦乱の中、世界を変革すべく――最強が立ち上がる 
 
 『魔王軍最強の魔術師』と呼ばれ、単身で砦をも攻略する魔族、その名はアイク。絶大な魔術で敵をなぎ払う様は、まさしく『化け物』そのもので、敵味方から畏怖される存在だった。しかし、そんな彼には、他の魔族にはいえない秘密があった。「――俺、実は人間なんだよね」人間であることを隠しながら魔族と人間の共生を目指す、成り上がりダークファンタジー!
 
 【キャスト】
 アイク:福山 潤
 サティ:立花日菜
 セフィーロ:伊藤 静
 ダイロクテン:石見舞菜香
 リリス:和氣あず未
 ジロン:利根健太朗
 アリステア:村上まなつ
 フィオレンティーナ:内山夕実
 ロンベルク:チョー
 
 【スタッフ】
 原作:羽田遼亮・アナジロ「魔王軍最強の魔術師は人間だった」(双葉社 モンスターコミックス)
 キャラクター原案:KUMA
 監督:ながはまのりひこ
 シリーズ構成:待田堂子
 キャラクターデザイン:末岡正美
 音楽:KOHTA YAMAMOTO
 音響監督:本山 哲
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 アニメーション制作:studio A-CAT
- 
                
                      YOLO 百元の恋(字幕)わたしのために、わたしは何度でも立ち上がる。 
 
 <笑って泣ける最強エンパワームービー!>
 2014年に公開され、主演の安藤サクラが日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞するなど、国内外あわせ通算21の映画賞を獲得し、異例のロングランヒットとなった『百円の恋』。その『百円の恋』を、中国で国民的人気のコメディアン兼女優のジャー・リンが主演・監督を務めてリメイクした。
 2024年春節期(旧正月=2月10〜18日)のナンバーワンヒット作となっただけでなく、中国でリメイクされた日本映画の最高興行収入記録を大幅に更新! 最終興収は約35億元(=約730億円)を超え、アメリカを含む世界累計興行収入が740億円を突破するなど、大ヒットを記録している。
 
 本作は、中国の国民的コメディアンのジャー・リンが『百円の恋』で主演を演じた安藤サクラに感銘を受けたことを契機に、中国の映画会社が東映グループにリメイクのオファーをして制作が決定したという経緯もあり、『百円の恋』の脚本・足立紳、監督・武正晴、プロデューサー・佐藤現が監修として開発段階から参加。“中国の国民的コメディアン”の彼女が監督と主演を務めたからこそ、コメディ要素も満載な作品となっており、笑って泣けて、元気になれる最強のエンパワームービーに仕上がっている。
 
 【キャスト】
 ドゥ・ローイン:ジャー・リン
 ハオ・クン:ライ・チァイン
 ローダン:チャン・シャオフェイ
 ドウドウ:ヤン・ズー
 店長:シャー・イー
 
 【スタッフ】
 監督:ジャー・リン
- 
                
                      アドレナリン:フルスロットル(吹替)強奪金と相棒を奪還せよ!!「デッドプール」シリーズ、「ボーン・レガシー」ヒットメーカーが放つド派手アクション映画!! 
 
 「デッドプール」シリーズ、「ボーン・レガシー」制作チーム×「ヴァン・ヘルシング」製作総指揮
 
 世界的大ヒットを飛ばす映画の気鋭クリエイターたちが集結!!プロフェッショナルたちの化学反応により繰り出される、ハイパード派手アクション!!
 
 【キャスト】
 泥棒:田村 真(ジェームズ・クレイトン)
 トム:矢野 正明(スレイマン・アブトゥ)
 カウボーイ:西垣 俊作(ルー・ダイアモンド・フィリップス)
 ヴィック:山下 タイキ(フィリップ・グレンジャー)
 スライ:西村 健志(リー・マジュドゥーブ)
 
 【スタッフ】
 監督:ジェームズ・クレイトン
 プロデューサー:エヴァン・タイラー
 製作会社:IndustryWorks Studios
 脚本:ジェームズ・クレイトン
- 
                
                      オールド・フォックス 11 歳の選択(字幕)ただ、夢をかなえたかった—— 
 
 台北金馬映画祭4冠!
 侯孝賢(ホウ・シャオシェン)が次世代を託した蕭雅全(シャオ・ヤーチュエン)による、心を打つ感動の物語
 
 主人公リャオジエを演じるのは、台湾きっての天才子役バイ・ルンイン。89年の生活になじむため、撮影の3ヶ月前から携帯電話の使用を自ら封印する徹底した役作りと確かな演技力で、観る者をスクリーンに引き込む。リャオジエの父親リャオタイライを、『1秒先の彼女』での好演が記憶に新しい実力派俳優リウ・グァンティンが演じる。また、地主のシャには、台北金馬映画祭で助演男優賞に輝いたアキオ・チェン。正反対の人生を送る大人二人が、少年を成長させていく。さらに、日本からは門脇麦がリャオタイライの幼馴染・ヤンジュンメイ役として出演。台湾・日本合作作品ならではの配役で物語に花を添える。
 監督を務めるのは、侯孝賢監督の助監督を務め本作で台北金馬映画祭・監督賞を受賞したシャオ・ヤーチュエン。何よりも、思いやりの大切さを伝えたいと願い、自身の経験を踏まえた本作。ホウ・シャオシェンが製作総指揮を務め、台湾ニューシネマの系譜を受け継ぐ次世代の幕開けを垣間見ることができる作品が誕生した。
 
 【キャスト】
 リャオジエ:バイ・ルンイン
 リャオタイライ:リウ・グァンティン
 シャ:アキオ・チェン
 リン:ユージェニー・リウ
 ヤンジュンメイ:門脇麦
 
 【スタッフ】
 監督:シャオ・ヤーチュエン
- 
                
                      バチカンファイルー人類終末計画ー(字幕)死者を復活させるバチカンの恐るべき陰謀とは?! 
 
 人類の終末をテーマに、世界的規模で企まれる恐るべき計画を解き明かしてゆくSFホラー!『ウォンテッド』のティムール・ベクマンベトフ製作。『ワールドエンド』のイゴール・バラノフ監督。
 
 【キャスト】
 スタンリー:デイヴ・デイヴィス
 ラット:エリカ・チェイス
 ニコラス:ジュリアン・モーザー
 オードリー:カーリー・ホール
 ヒル司教:エズラ・バジントン
 
 【スタッフ】
 監督:ティムール・ベクマンベトフ
 製作会社:バゼレフス・プロダクション
 脚本:ジョー・レッチマン
 音楽:ライアン・オッタ―
- 
                
                      越境者たち ホワイト・サバイバル(吹替)命を懸けて、アルプス越えに挑むふたり 
 
 雪で覆われ険しいイタリアアルプスを亡命目的で山越えをしようとする美しい人妻チェレ。その彼女を手助けしようとサミュエルは一人立ち上がるが警察や地元民で構成される自警団の執拗な追跡が始まる。気丈にも別れ別れとなってしまった夫を探しフランスへと亡命を図るチェレ役は『聖地には蜘蛛が巣を張る』で2022年カンヌ最優秀女優賞に輝いたザーラ・アミル・エブラヒミ。また、黙ってチェレを助けるサミュエル役に『理想郷』、『ボーはおそれている』のドゥニ・メノーシェ。彼の寡黙な佇まいには名優、高倉健がダブって見えてしまうほど。
 
 【キャスト】
 サミュエル:高橋ちんねん(ドゥニ・メノーシェ)
 チェレー:兼田めぐみ(ザーラ・アミル・エブラヒミ)
 ジュスティーヌ:福乃 愛(ヴィクトワール・デュボワ)
 ヴィクトル:川端快彰(オスカー・コップ)
 ステファノ:おおしたこうた(ルカ・テラッチャーノ)
 
 【スタッフ】
 監督:ギョーム・ルヌソン
 脚本:クレマン・ペニー、ギョーム・ルヌソン
- 
                
                      笑うか死ぬか(字幕)捕虜となったコメディアンの一団は残酷な試練に直面します。もし皆を笑わせることができなければ、彼らは処刑されるでしょう。 
 
 【キャスト】
 Igors Selegovskis, Inga Tropa, Rihards Sniegs
 
 【スタッフ】
 監督:Ugis Olte
 
- 
                
                      刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-受け継がれ、 
 
 繰り返される、
 
 近侍の物語――
 
 原案は、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、
 
 歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』。
 
 2015年1月のサービス開始以降、大きな支持を獲得し、全国に刀剣ブームを巻き起こす一因ともなった“とうらぶ”こと
 
 『刀剣乱舞ONLINE』は、これまでにアニメ・ミュージカル・コンシューマーゲーム・舞台・映画・歌舞伎など
 
 数多くのメディアミックスを成功させ、エンターテインメント界を席巻。
 
 
 
 アニメ『刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-』は、
 
 アニメ『刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-』の前日譚を描く、完全新作オリジナルストーリー。
 
 これまで舞台の脚本・演出を手掛けてきた末満健一が、
 
 本作でも脚本を務め、原案ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』の声優陣がキャラクターボイスを担当。
 
 これまで描かれてこなかった彼らの物語がいま明らかになる―。
 
 【キャスト】
 へし切長谷部:新垣樽助
 山姥切国広:前野智昭
 鶴丸国永:斉藤壮馬
 燭台切光忠:佐藤拓也
 同田貫正国:櫻井トオル
 大倶利伽羅:古川 慎
 三日月宗近:鳥海浩輔
 
 【スタッフ】
 監督:市川量也
 製作会社:ドメリカ
 脚本:末満健一
 音楽:『望郷』(TOHO animation RECORDS)
- 
                
                      2007 上半期 漫才「爆笑問題のツーショット」『2006年上半期漫才「爆笑問題のツーショット」』を皮切りにスタートした爆笑問題のライフワーク作品の2007年上半期版。 
 
 【出演者】
 爆笑問題
- 
                
                      実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜差異な現象〜恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!! 
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ47恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
- 
                
                      怪奇蒐集者 ARCHIVE 奇談安置所 D号室異能たちの饗宴! 
 小説、コミック、エッセイ…紙面に怪異を刻み付けてきた個性派が語りを通じて恐怖を競う!
 
 【キャスト】
 出演:神沼三平太/正木信太郎/伊藤三巳華/しのはら史絵/大谷雪菜/松本エムザ/蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      怪奇蒐集者 新宿ゴールデン街の怪談 インディ不夜城の懐に開いた異次元空間 
 ここはヒトコワと怪異の交叉点…
 
 【キャスト】
 出演:インディ、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      ロッチ単独ライブ「アポロッチ19号」2024年6月7〜8日にかけて東京・丸ビルホールで開催された単独ライブを収録! 
 
 【出演者】
 ロッチ
- 
                
                      心霊闇動画89闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:大門孝雄
 
- 
                
                      実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜異界からのシグナル〜恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!! 
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ48恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
- 
                
                      怪奇蒐集者 ROCKⅤ 村上ロック不条理に、 
 酔い痴れよ――!
 
 【キャスト】
 出演:村上ロック、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
