全話パックありの作品:2437件
- 
                
                      ゴールデンカムイ(第一期)明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。名をアシ(リ)パというその少女は、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。さらに杉元の動きに呼応するように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は……!?<br> 
 <br>
 【キャスト】<br>
 杉元佐一:小林親弘<br>
 アシ(リ)パ:白石晴香<br>
 白石由竹:伊藤健太郎<br>
 鶴見中尉:大塚芳忠<br>
 土方歳三:中田譲治<br>
 尾形百之助:津田健次郎<br>
 谷垣源次郎:細谷佳正<br>
 牛山辰馬:乃村健次<br>
 永倉新八:菅生隆之<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)<br>
 監督:難波日登志<br>
 助監督:川越崇弘<br>
 シリーズ構成:高木 登<br>
 キャラクターデザイン:大貫健一<br>
 メインアニメーター:羽山淳一<br>
 銃火器設定:渡辺浩二<br>
 プロップ設定:浅沼信也<br>
 動物設定:墨佳 遼<br>
 美術監督:森川 篤<br>
 色彩設計:茂木孝浩<br>
 撮影監督:戸澤雄一朗<br>
 CGディレクター:奥村優子、濱田康平<br>
 編集:定松 剛<br>
 音響監督:明田川 仁<br>
 音響制作:マジックカプセル<br>
 アイヌ語監修:中川 裕<br>
 音楽:末廣健一郎<br>
 アニメーション制作:ジェノスタジオ
- 
                
                      朝倉ゆり「チャンティック〜ゆりんこの夏」弾ける水着姿がまぶしすぎる‘ゆりんこ’に大注目! 
 
 アイドルグループ「バクステ外神田一丁目」の人気メンバー朝倉ゆりちゃん。リーダーを務める選抜ユニット「エラバレシ」は、4thシングルがTVアニメ「はじめてのギャル」EDテーマに決定するなど人気急上昇中です!グラビア活動開始直後から、張りのある美肌とぷりぷりプロポーションで大注目!!バリ島から瑞々しい水着姿を大披露。人懐っこい可愛い童顔、弾ける笑顔とピッチピチのボディ。ステージ衣装を脱いだ“ゆりんこ”にドキドキが止まらない!
- 
                
                      森脇芹渚「ミルキー・グラマー」大阪で活動中のタレントさん。Iカップがド迫力なファーストイメージ 
 童顔天然Iカップが素晴らしいので、色々な衣装を着てもらいました!
- 
                
                      ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom少女がブギーポップに変わる時、何かが起きる…。 
 
 ブギーポップとは女の子たちの間で噂される謎の人物。「その人が最も美しい時に、それ以上醜くなる寸前に殺す」死神という奇妙な噂とも怪談ともつかぬ話が広まっている。しかし正体は宮下藤花という女子高生のもうひとつの人格で、「周囲に危機を察した時」に宮下藤花から自動的に浮かび上がってくるという…。
 
 
 【キャスト】
 宮下藤花(みやしたとうか):清水香里
 Boogiepop(ブギーポップ):清水香里
 霧間 凪(きりまなぎ):浅川 悠
 Boogiepop Phantom(ブギーポップ・ファントム):?
 百合原美奈子(ゆりはらみなこ):浅野まゆみ
 早乙女正美(さおとめまさみ):福山 潤
 殿村望都(とのむらもと):能登麻美子
 如月真名花(きさらぎまなか):小林沙苗
 城之内久志(じょうのうちひさし):程島鎮磨
 鈴木康子(すずきやすこ):渡邊由紀
 高井理恵(たかいりえ):吉住 梢
 黒田慎平(くろだしんぺい):近田和生
 来生真希子(きすぎまきこ):伊藤美紀 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:上遠野浩平(メディアワークス電撃文庫) ⇒アスキー・メディアワークス
 キャラクター原案:緒方剛志
 キャラクターデザイン:須賀重行
 シリーズ構成:村井さだゆき
 脚本:村井さだゆき、水上清資、野尻靖之
 美術監修:加藤浩
 美術監督:平間由香、保木いずみ
 撮影監督:安津畑隆
 音響監督:鶴岡陽太
 アニメーション制作:マッドハウス
 アニメーション制作協力:トライアングルスタッフ
 音響制作:楽音舎
 オープニングテーマ: 「夕立ち」スガ シカオ(キティエンタープライズ)
 エンディングテーマ: 「未来世紀(秘)クラブ」杏子(ポリドール)
 音楽 :「The Art Of Club Music For B.P.」オリジナル・サウンドトラック(メディアワークス)
 企画・制作、製作・著作 プロジェクト・ブギーポップ
- 
                
                      学園アリス小さな田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。なのに突然蛍が都会の学校へ転校してしまった。蛍を追って蜜柑は「アリス学園」へとたどり着く。しかしそこは不思議な力(アリス)の持ち主しか入れない特別な学校だった…。不思議いっぱい☆ファンタジースクールコメディ☆乞うご期待! 
 
 【キャスト】
 佐倉蜜柑:植田佳奈
 今井 蛍:釘宮理恵
 日向 棗:朴 ろ美
 乃木流架:安田美和
 飛田 裕:大浦冬華
 正田スミレ:斎藤千和
 鳴海先生:石田 彰
 安藤 翼:成瀬 誠
 玲生:鈴村健一
 岬先生:櫻井孝宏
 野乃子:野中 藍
 アンナ:神田理江
 心読み君:松元 恵
 原田美咲:井上麻里奈
 ペルソナ:三木眞一郎
 神野先生:松本 大
 野田先生:宮野真守
 山田瀬里奈:山田美穂
 
 【スタッフ】
 原作:樋口 橘「学園アリス」(白泉社「花とゆめ」連載)
 監督:大森貴弘
 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤良明
 シリーズ構成:横山雅志
 脚本:横山雅志、島田 満、花田十輝
 音楽:吉森 信
 背景:GREEN
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:海鋒重信
 音響監督:岩浪美和
 音響制作:神南スタジオ
 制作:総合ビジョン
 制作プロダクション:グループ・タック
 製作:「学園アリス」製作委員会
- 
                
                      恋は雨上がりのように胸が熱くなる瞬間を、本当は誰だって待ってる―― 
 
 陸上部のエースだったが怪我で走ることをやめてしまった橘あきら(17歳)と、夢を諦めた過去を持つあきらのバイト先、ファミレス「ガーデン」の店長・近藤正己(45歳)。海辺の街を舞台に、青春の交差点で立ち止まったままの彼女と、人生の折り返し地点にさしかかった彼が織りなすものがたり。
 
 【キャスト】
 橘あきら:渡部紗弓
 近藤正己:平田広明
 喜屋武はるか:宮島えみ
 西田ユイ:福原遥
 吉澤タカシ:池田純矢
 加瀬亮介:前野智昭
 
 【スタッフ】
 監督:渡辺歩
 原作:眉月じゅん(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載)
 音楽:吉俣良
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香
 衣装デザイン:西原恵利香
 プロップデザイン:田中春香
 イメージデザイン:松本幸子
 美術設定:青木薫
 美術監督:吉原俊一郎
 色彩設計:千葉絵美
 撮影監督:後藤春陽
 編集:廣瀬清志
 音響監督:えびなやすのり
- 
                
                      FAIRY TAIL(新シーズン)魔導士ギルド・・・それは、魔導士たちに寄せられる様々な依頼を、彼らが魔法によって解決するトコロ。中でも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもヤリすぎちゃう魔法界一のお騒がせギルド! 炎の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)・ナツ、新人の星霊魔導士ルーシィ、飛んで話せる猫(!?)のハッピー、氷の造形魔導士グレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性豊かな魔導士たちが所属し、今日も楽しく依頼を解決しているのだが・・・。 
 世界に暗躍する闇ギルド、伝説の黒魔導士・ゼレフ、そして人類最凶の敵(!?)・ドラゴンなど、強敵が次々と襲いかかり、ナツたちの奇想天外で熱いバトルが繰り広げられる!!
 
 ナツたちが不在だった7年の間に、フィオーレ王国最弱の魔導士ギルドとなってしまった「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は、No.1ギルドを決める祭典・「大魔闘演武」での優勝を目指す。
 
 大会四日目、ナツ&ガジルは、現最強ギルド・「剣咬の虎(セイバートゥース)」の双竜と呼ばれるスティング&ローグと対戦。ナツは、双竜が放つ渾身の合体魔法(ユニゾンレイド)を、ギルドで育まれた想いの力と圧倒的なパワーで撃破する。この勝利により、見事1位に踊りでて歓声をあげるフェアリーテイルとそのメンバーたち。
 
 一方、対戦途中でナツにより闘技場から追いやられたガジルは、偶然にも闘技場の地下でドラゴンの死骸が
 大量に横たわる墓場を発見する。
 また、大魔闘演武の裏で暗躍する「ゼレフと似た魔力を持つ者」を探していたジェラールは、ついにその人物を追い詰めるが、素顔を見て驚愕する。
 
 大魔闘演武最終日、7月7日。この日は、かつてドラゴンが一斉に姿を消した日でもある。
 大会最終日の始まりとともに、それぞれの思惑が絡み合い、新たな事実が動き出そうとしていた。
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 パンサーリリー:東地宏樹
 ジュビア:中原麻衣
 ラクサス:小西克幸
 カナ:喜多村英梨
 エルフマン:安元洋貴
 リサーナ:櫻井浩美
 レビィ:伊瀬茉莉也
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」所載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:竹内進二
 美術監督:石田晶子
 色彩設計:川上善美
 撮影監督:黒岩 悟
 編 集:邊見俊夫
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:A-1 Pictures/ブリッジ
 製作:フェアリーテイル製作委員会
- 
                
                      異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜タイショー、「トリアエズナマ」をくれ! 
 
 京都の寂れた通りに店を構えた居酒屋「のぶ」は、正面入口がなぜか異世界へと繋がってしまっていた。大将の矢澤信之(やざわのぶゆき)と給仕の千家しのぶ(せんけしのぶ)は、その異世界の街・古都アイテーリアで店を始めることにする。衛兵、職人、商人、貴族……誰でも気軽にちょっと一杯。そんな居酒屋「のぶ」は、今日も通常通り営業中。
 
 【キャスト】
 矢澤信之:杉田智和
 千家しのぶ:三森すずこ
 ハンス:阿部 敦
 ニコラウス:森久保祥太郎
 ベルトホルト:小西克幸
 ヨハン=グスタフ:浪川大輔
 ヒルデガルド:南條愛乃
 
 【スタッフ】
 原作:蝉川夏哉(宝島社「異世界居酒屋「のぶ」」より)
 キャラクターデザイン原案:転
 監督:小野勝巳
 シリーズ構成:吉田 伸
 キャラクターデザイン:いとうまりこ
 サブキャラクターデザイン:むらせまいこ
 料理デザイン・料理総作画監督:石井久美
 美術監督:河野次郎
 色彩設計:鈴木依里
 特殊効果:谷口久美子
 撮影監督:貞松寿幸
 編集:武宮むつみ
 音響監督:岩浪美和
 音楽:ミト(クラムボン)
 音楽制作:サンライズ音楽出版
 アニメーション制作:サンライズ
 製作:古都アイテーリア市参事会
- 
                
                      中村静香「クラクラしずか」しーちゃん、たっぷりボクらも惑わせてくださ〜い! 
 
 話題のドラマで女優としても大活躍!バラエティでも人気の中村静香ちゃんがパワーアップ!今回のしーちゃんはプーケット島のホテルウーマン。エステやランジェリー、無防備部屋飲みなどで年下の男の子を翻弄しちゃいます。人懐っこいラブリーフェイスに88センチの柔らかFカップ、オトナの表現力も増した“しーちゃん”の艶やかボディが満載!
- 
                
                      魔法少女リリカルなのは魔法少女、はじめました。 
 
 平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」 思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。
 
 【キャスト】
 高町なのは:田村ゆかり
 フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
 アリサ・バニングス:釘宮理恵
 月村すずか:清水 愛
 ユーノ・スクライア:水橋かおり
 アルフ:桑谷夏子
 クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
 リンディ・ハラオウン:久川 綾
 エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
 プレシア・テスタロッサ:五十嵐 麗
 高町士郎:一条和矢
 高町桃子:天野エリカ
 高町恭也:緑川 光
 高町美由希:白石涼子
 
 【スタッフ】
 原作:都築真紀、ivory
 監督:草川啓造
 脚本:都築真紀
 キャラクターデザイン:奥田泰弘
 美術監督・美術設定:片平真司
 色彩設定:田崎智子
 音楽:佐野広明
 音響監督:亀山俊樹
 アニメーション制作:セブン・アークス
- 
                
                      魔法少女リリカルなのはA’s魔法少女、続けてます。 
 
 平凡な小学三年生だったはずが、偶然をきっかけに魔法の力と巡り会った少女、高町なのは。魔法の力を手に、異世界の遺産「ジュエルシード」を巡っての出会いと戦いを繰り広げた日々「プレシア・テスタロッサ事件」から、半年あまり。自らに魔法との出会いをくれた友人、ユーノ。戦いを支えてくれた時空管理局の面々。戦いの中で触れあい、絆を結びあった少女、フェイト・テスタロッサ。懐かしい一同との再会を楽しみにしながら静かに暮らすなのはのもとに、突然の驚異が現れる。禁断の魔導書「闇の書」。運命がその幕を開け、いくつもの想いが交錯する戦いの日々が始まってゆく。立ち向かうのは、高町なのはとフェイト・テスタロッサ、二人の少女魔導師。宿命の鍵を握るのは、車椅子の少女、八神はやて。受け止めたのは勇気の心。手にするのは、心をつなげた魔法の杖。三人の少女を巡る運命の輪が、いま静かに回り出す―――――。
 
 【キャスト】
 高町なのは:田村ゆかり
 フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
 八神はやて:植田佳奈
 シグナム:清水香里
 ヴィータ:真田アサミ
 シャマル:柚木涼香
 ザフィーラ:一条和矢
 アリサ・バニングズ:釘宮理恵
 月村すずか:清水 愛
 ユーノ・スクライア:水橋かおり
 アルフ:桑谷夏子
 クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
 エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
 リンディ・ハラオウン:久川 綾
 ギル・グレアム:長 克巳
 リーゼアリア:谷井あすか
 リーゼロッテ:松来未祐
 闇の書の意志:小林沙苗
 リイン・フォース:小林沙苗
 
 【スタッフ】
 原作:都築真紀、ivory
 監督:草川啓造
 脚本:都築真紀
 キャラクターデザイン:奥田泰弘
 美術監督・美術設定:片平真司
 色彩設定:田崎智子
 音楽:佐野広明
 音響監督:亀山俊樹
 アニメーション制作:セブン・アークス
- 
                
                      魔法少女リリカルなのはStrikerS魔法少女、育てます。 
 
 突然の空港火災。巻き込まれてしまった小さな少女は、炎の中でただ、涙することしかできなかった。しかし、痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時。炎を貫いて現れたのは、自分よりもほんのいくらか年上なだけの、ひとりの少女だった。管理局の魔導師。炎も、障害も、すべてを貫いて自分を助け出してくれた年上の少女の姿に、小さな少女はまた涙した。それは悲しみや痛みの涙ではなく無力な自分と、痛みと苦しみを前に、なにもできない自分の弱さへの涙だった。小さな少女は心に決めた。「強くなる」ことを。4年の時が過ぎ、小さな少女の手足と背丈は、あの時出会った年上の少女と同じくらいには伸びていた。小さな少女はいくらか前、あの時自分を助けてくれた年上の少女の名前を知った。「高町なのは」 それは、管理局航空部隊のエースオブエース。雲の彼方、空の向こうよりまだ遠い、星のような存在だった。しかし、小さな少女はもう決めていた。空を飛ぶことができなくても、星にたどり着くことができなくとも。自分の足で大地に立って自分の腕で、空に向かって、星に向かって手を伸ばすこと。小さな少女は、空を見上げる。スバル・ナカジマ、15歳。憧れに向かって、前に進むために。
 
 【キャスト】
 高町なのは:田村ゆかり
 フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
 スバル・ナカジマ:斎藤千和
 ティアナ・ランスター:中原麻衣
 エリオ・モンディアル:井上麻里奈
 キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
 シグナム:清水香里
 ヴィータ:真田アサミ
 シャマル:柚木涼香
 ザフィーラ:一条和矢
 リインフォースII:ゆかな
 ギンガ・ナカジマ:木川絵理子
 ゲンヤ・ナカジマ:大川 透
 ゼスト:相沢正輝
 ルーテシア:桑谷夏子
 ジェイル・スカリエッティ:成田 剣
 ヴィヴィオ:水橋かおり
 
 【スタッフ】
 原作・脚本:都築真紀
 監督:草川啓造
 キャラクターデザイン:奥田泰弘
 メカニックデザイン:宮澤 努
 美術監督・美術設定:片平真司
 色彩設定:田崎智子
 撮影監督:中山敦史
 音楽:佐野広明
 音響監督:亀山俊樹
 アニメーション制作:セブン・アークス
- 
                
                      RErideD-刻越えのデリダ-再会は、“刻” を越えて 
 
 2050年。父の興したメーカー・リビルド社で、「自律機械DZ(ディジィ)」への開発貢献により、若くして名声を得た技術者デリダ・イヴェン(主人公)。
 デリダは、あるとき同僚のネイサンと共に「DZ」の重大な欠陥に気付くが、忠告に耳を傾けない上司に腹を立て、危険と知りながら対策を先延ばしにし、ネイサンの愛娘・マージュの誕生日を祝うパーティへとむかう。
 しかし、穏やかなひとときを過ごしたその翌日、
 デリダとネイサンは謎の部隊に襲われる。
 逃避行の末、冷凍睡眠装置に落ちたデリダが再び目を開けると、
 10年の時間が過ぎ、見渡す世界は荒廃し戦争状態になっていた!
 制御を失った「DZ」の群れに襲われ、何もかもを諦めそうになったそのとき、デリダはネイサンの最期の言葉を思い出す。
 「マージュを頼む」
 己に降りかかった運命に戸惑いながらも、
 マージュを探すため、デリダは歩き出す。
 
 【キャスト】
 デリダ・イヴェン:小野賢章
 マージュ・ビルシュタイン:M・A・O
 ユーリィ・ディートリヒ:茜屋日海夏
 ヴィドー・フェルカー:佐々木啓夫
 マユカ:本渡 楓
 グラハム:山本和臣
 ドナ:小林ゆう
 ネイサン・ビルシュタイン:櫻井孝宏
 ハンス・アンドレイ:稲葉 実
 ジャキス・イヴェン:松田健一郎
 シュミット・マイヤー:興津和幸
 フント:石谷春貴
 カッツェ:駒田 航
 
 【スタッフ】
 監督:佐藤卓哉
 キャラクター原案:安倍吉俊 ※吉の字は上が「土」になります
 シリーズ構成:古怒田健志
 アニメキャラクターデザイン:渡辺浩二
 副監督:祝浩司
 デザインワークス・世界観設定:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)
 美術監督:春日美波(草薙)
 色彩設計:佐藤直子
 撮影監督:松井伸哉(チップチューン)
 3Dディレクター:濱村 敏郎(ワイヤード)
 編集:後藤正浩(REAL-T)
 音楽:井内舞子
 音楽制作:KADOKAWA
 音響監督:長崎行男
 音響効果:小山恭正
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 アニメーション制作:GEEKTOYS
 製作:RErideD partners
 オープニング主題歌アーティスト:QUADRANGLE/オープニングテーマ「PARADOX」
 エンディング主題歌アーティスト:マージュ(CV:M・A・O)、ユーリィ(CV:茜屋日海夏)
 /エンディングテーマ「トキノツバサ」
- 
                
                      人外さんの嫁「ごく普通の男子高校生。ふわふわもふもふの人外さん。ふたりの新婚生活は…毎日とっても幸せです。」 
 
 ごくごく普通の男子高校生・日ノ輪 泊は、ある日担任の先生に呼び出され、不思議な生き物「カネノギさん」の結婚相手に決まったと告げられる。
 戸惑いながらも婚姻届を出した二人だが、新婚生活は案外しあわせ一杯で…!?
 ふわふわもふもふ人外さん×男子高校生のあま〜い新婚生活、スタート!
 
 
 【キャスト】
 日ノ輪 泊:山下 大輝
 火鞍川 曽良:河西 健吾
 木齋橋 壱屋:八代 拓
 土清世 徹司:白井 悠介
 六・七:新井 里美
 担任:森屋 里美
 
 【スタッフ】
 原作:八坂アキヲ・相川有
 連載:ゼロサムオンライン(一迅社刊)
 総監督:ひらさわひさよし
 チーフ演出:柴田匠
 キャラクターデザイン:伊集院いづろ
 美術監督:青山央和
 色彩設計:入江千尋
 撮影監督:林幸司
 編集:櫻井崇
 音響監督:ひらさわひさよし
 音楽制作:MAGES.
 音楽: 宮原康平(ハイキックエンタテインメント)
 シリーズ構成・脚本:WORDS in STEREO
 アニメーション制作:サエッタ
- 
                
                      ブラックスキャンダル偽りの“謝罪会見”で地獄に落ちた元女優は、 
 顔を変え“芸能マネージャー”として愛憎渦巻く“復讐”のステージに立つ…
 このドラマの舞台は、
 セクハラ報道、謝罪会見などの芸能界トラブルの裏で、タレントの為に奮闘する“芸能マネージャー”の世界――
 
 5年前。人気女優・藤崎紗羅の根も葉もない嘘の不倫スキャンダルが報道される。
 もちろん紗羅は釈明会見を開こうとするがその矢先、
 なんと不倫相手とされた俳優が突然釈明会見に登場し、不倫を認めてしまう。
 紗羅は世間の激しい炎上とバッシングの末、芸能界から抹殺され、母親は娘のスキャンダルを苦に自ら命を落としてしまう。偽りの謝罪会見によって全てを失った紗羅…
 
 現在。世間から隠れるように生きていた元女優は、かつて同じ芸能事務所「フローライト」に所属していた後輩女優から、不倫相手とされた男性が「実はフローライトに金をつまれて嘘のスキャンダルを演じた」
 と話していたことを告げられる。
 元女優は、偽りのスキャンダルの真相を暴き、自らを陥れた人間に復讐するため、
 整形で顔を変え、矢神亜梨沙としてフローライトに芸能マネージャーとして潜入。
 夢と欲にまみれた芸能界のゲス共に復讐を果たすために、所属タレントの様々なトラブル
 を陰で解決しながら、マネージャーとしてのし上がっていく。
 しかし復讐の果てには、誰も想像だにしない衝撃の真実が隠されていた…!
 
 【キャスト】
 矢神 亜梨沙:山口 紗弥加
 勅使河原 純矢:安藤 政信
 阿久津 唯菜:松井 玲奈
 水谷 快人:若葉 竜也
 犬飼 遊真:森田 甘路
 小嶋 夏恋:小川 紗良
 田澤 美樹:野村 麻純
 藤崎 紗羅:松本 まりか
 巻田 健吾:片桐 仁
 花園 由祐子:平岩 紙
 勅使河原 友和:片岡 鶴太郎
 
 【スタッフ】
 脚本:佐藤 友治 他
 演出:長沼 誠 他
 チーフプロデューサー:岡本 浩一(読売テレビ)
 プロデューサー:福田 浩之(読売テレビ)、中間 利彦(読売テレビ)、茂山 佳則(AX-ON)、西 紀州(AX-ON)
 制作協力:AX-ON
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      逆転裁判〜その「真実」、異議あり!〜Season2奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。 
 主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。被告人は有罪なのか、無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事あと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれた、万事休すかという瞬間、「異議あり!」の言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!
 
 【キャスト】
 成歩堂 龍一:梶 裕貴
 綾里 真宵:悠木 碧
 綾里 千尋:中村 千絵
 御剣 怜侍:玉木 雅士
 糸鋸 圭介:岩崎 征実
 矢張 政志:奈良 徹
 ゴドー:平田 広明
 
 【スタッフ】
 原作:CAPCOM
 原作監修:江城元秀(CAPCOM)・巧 舟(CAPCOM)
 監督:渡辺 歩
 助監督:今井 友紀子
 シリーズ構成:冨岡 淳広
 キャラクターデザイン&総作画監督:太田恵子
 アニメーション制作:CloverWorks
 音楽:和田 薫
 制作:読売テレビ・A-1 Pictures
- 
                
                      風が強く吹いている夜。逃げるように街を駆け抜ける蔵原走(くらはらかける)。 
 その横に、不意に自転車が走り込んで来る。
 見知らぬ男が、走に向かって問いかける。
 
 「なあ!走るの好きか!」
 
 男の名は清瀬灰二(きよせはいじ)。
 走は、灰二に導かれるまま、竹青荘という古びたアパートに辿り着く。
 そこに暮らす個性豊かな9名の住人。
 最後の空室を勧められ、戸惑いながらも、押し切られていく走。
 まさか自分が、『10人目の男』だとは、夢にも思っていなかった…。
 
 【キャスト】
 蔵原走:大塚剛央
 清瀬灰二:豊永利行
 杉山高志:内山昂輝
 柏崎茜:入野自由
 城太郎:榎木淳弥
 城次郎:上村祐翔
 岩倉雪彦:興津和幸
 ムサ・カマラ:株元英彰
 坂口洋平:北沢 力
 平田彰宏:星野貴紀
 
 【スタッフ】
 監督:野村和也
 原作:三浦しをん『風が強く吹いている』(新潮文庫刊)
 脚本:喜安浩平
 音楽:林ゆうき
 キャラクターデザイン:千葉崇洋
 キーアニメーター:高橋英樹 向田 隆
 音響監督:菊田浩巳
 提供元:東宝映像事業部
- 
                
                      ソードアート・オンライン アリシゼーション僕たち三人は、確かに同じ時を生きた 
 
 「ここは……どこだ……?」
 気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。
 ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。
 そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。
 「僕の名前はユージオ。よろしくキリト君」
 少年は仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。
 ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。
 そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。
 それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。
 更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。
 名前は、アリス。
 絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。
 
 【キャスト】
 キリト:松岡禎丞
 アスナ:戸松 遥
 アリス:茅野愛衣
 ユージオ:島崎信長「崎」は正式には山+立+可です。システムの都合上「崎」となっております
 
 【スタッフ】
 原作:川原 礫(「電撃文庫」刊)
 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
 監督:小野 学
 助監督:佐久間貴史
 キャラクターデザイン:足立慎吾 鈴木 豪 西口智也
 総作画監督:鈴木 豪 西口智也
 プロップデザイン:早川麻美 伊藤公規
 モンスターデザイン:河野敏弥
 アクション作画監督:菅野芳弘 竹内哲也
 美術監督:小川友佳子 渡辺佳人
 美術設定:森岡賢一 谷内優穂
 色彩設計:中野尚美
 CG監督:雲藤隆太
 撮影監督:脇 顯太朗 林賢太
 モーショングラフィックス:大城丈宗
 編集:近藤勇二
 音響監督:岩浪美和
 効果:小山恭正
 音響制作:ソニルード
 音楽:梶浦 由記
 プロデュース:EGG FIRM ストレートエッジ
 制作:A-1 Pictures
 製作:SAO-A Project
- 
                
                      FAIRY TAIL ファイナルシリーズ仲間への想いを胸に、自分の信じた道を進め! 
 
 闇ギルド「冥府の門」との激闘、そして育ての親である<火竜イグニール>との哀しい別れを経たナツは、更に強くなるべく、相棒のハッピーを連れて修行の旅へ出た。一方、「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のマスター・マカロフは、何の前触れもなく一方的にギルド解散命令を出し、自身も行方をくらましてしまう。
 それから約1年・・・、ルーシィは記者見習いの仕事をしながら、大陸中に散らばったかつての仲間たちの情報を集めていた。そして年に一度の「大魔闘演武」の取材をしていたある日、ルーシィの前に修行を終えたナツが現れる!
 魔導士ギルド「妖精の尻尾」の復活を掲げ、想いを一つに、ナツ・ルーシィ・ハッピーによる仲間探しの旅が始まるのだった!!
 
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 パンサーリリー:東地宏樹
 ジュビア:中原麻衣
 ラクサス:小西克幸
 
 メイビス:能登麻美子
 ゼレフ:石田 彰 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」所載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:竹内進二 / 佐野聡彦
 総作画監督 : 佐野聡彦 / 中山初絵 / 森本由布希 / 福島 勇
 デザインワークス:黒崎隼人
 美術監督:川口正明
 美術設定:川井 憲
 色彩設計:川上善美
 撮影監督:岩崎 敦
 編集:邊見俊夫
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:A-1 Pictures / ブリッジ
 製作:フェアリーテイル製作委員会
- 
                
                      となりの吸血鬼さんイマドキ吸血鬼さんとの同居コメディ! 
 
 天野灯はひょんなことからソフィー・トワイライトという吸血鬼の女の子に助けられ、一目でソフィーを気に入ってしまう。灯は彼女の家に押し掛け、強引に同居を始めることになる。ソフィーは吸血鬼だが、人間を襲うようなことはなく、通販で血液や趣味のアニメグッズを購入している現代的で庶民的な生活をしていた。
 
 【キャスト】
 ソフィー・トワイライト:富田美憂
 天野灯:篠原侑
 夏木ひなた:Lynn
 エリー:和氣あず未
 倉井朔夜:日高里菜
 青木夕:内田彩
 
 【スタッフ】
 原作:甘党「となりの吸血鬼さん」(月刊コミックキューン連載/KADOKAWA刊)
 監督:秋田谷典昭
 副監督:福島利規
 シリーズ構成:高橋龍也 「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております
 キャラクターデザイン・総作画監督:酒井孝裕
 コンセプトデザイン:杉村苑美
 プロップデザイン:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)、灯夢(デジタルノイズ)
 美術監督:松本浩樹(アトリエPlatz)
 色彩設計:鈴木ようこ
 撮影監督:廣岡岳
 編集:坪根健太郎
 音響監督:明田川仁
 音楽:藤澤慶昌
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:Studio五組、AXsiZ
- 
                
                      うちのメイドがウザすぎる!お嬢さまは、私が守ります! 
 
 母を亡くし父と二人で暮らす小学生女子・ミーシャ。 そんな父子家庭にやってきた新人家政婦は、やたらマッチョな上に三度の飯より幼女が大好きで・・・!?
 闘うヘンタイ家政婦 VS ロシア系小学生のほっこりしない系?ホームコメディ、開幕!
 
 【キャスト】
 高梨ミーシャ:白石晴香
 鴨居つばめ:沼倉愛美
 鵜飼みどり:M・A・O
 鷲崎みみか:原田彩楓
 森川ゆい:井澤詩織
 高梨康弘:加藤将之
 
 【スタッフ】
 原作:中村カンコ(双葉社「月刊アクション」連載中)
 監督:太田雅彦
 副監督:大隈孝晴
 シリーズ構成:あおしまたかし
 キャラクターデザイン・総作画監督:山崎 淳
 プロップデザイン:松本 恵
 美術設定:中島美佳
 美術監督:安田ゆかり
 背景:オリーブ
 色彩設計:真壁源太
 撮影監督:桑野貴文 「桑」は正式には異体字です。システムの都合上「桑」となっております
 編集:小野寺絵美
 音響監督:えびなやすのり
 音楽:三澤康広
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:動画工房
 製作:うちのメイドがウザすぎる!製作委員会
 
- 
                
                      R.O.DREAD OR DIE 〜読むか 死ぬか〜 
 
 読子・リードマン。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。しかし、その実体は裏の世界では「ザ・ペーパー」と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は「紙使い」。紙を自在に操る、紙に愛された女。今日も世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。
 
 この作品は、着想とネタの組み合わせが面白い。本を大量に積み上げ読みあさる快楽は知的好奇心の基本だ。そして鋭い紙のページで指を切った経験から、紙を武器に使うエージェントの発想が出たのだろう。プロット運びはまるでハリウッド映画の軽妙さだが、舞台は東京神保町の古書街、襲ってくる怪人たちが伝記で誰もが知ってる偉人たちと、書籍つながりのネタが世界観を格別にユニークにしている。その中で特殊能力を持ちながらも、読書家らしい判断と知恵を見せる主人公・読子のキャラが魅力的で、輝いて見える。画面づくりは実に丁寧で、アクションも人物描写も見応えは充分。TVシリーズから先に入ったファンも必ずや満足するに違いない。【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 読子・リードマン(25歳):三浦理恵子
 ナンシー・幕張(??歳):根谷美智子
 ジョーカー(30歳):郷田ほづみ
 ドレイク:岩崎征実
 ウェンディ:鮭延未可
 一休:KONTA
 
 【スタッフ】
 原作・脚本:倉田英之
 監督:舛成孝二
 キャラクター原案:羽音たらく
 キャラクターデザイン:石浜真史
 作画監督:石浜真史
 メカニックデザイン:菅沼栄治
 プロダクションデザイン:神宮司訓之
 音楽:岩崎 琢
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:アニプレックス
- 
                
                      俺が好きなのは妹だけど妹じゃない不器用な兄妹がラノベで繋がるラブコメディ 
 
 ライトノベル作家を目指す高校生・永見祐には、涼花という妹がいる。涼花は才色兼備の優等生だが、兄には厳しくどこか冷たかった。
 ある日、ラノベ大賞では万年一次選考落ちの祐に衝撃の事実が明かされる。涼花が書いた“兄妹イチャイチャラブコメ”がラノベ大賞を受賞したというのだ!
 しかも、ラノベや萌えが実は全く分からないという涼花の頼みで、なぜか祐が代理の作家・永遠野誓(とわのちかい)として活動することに! 不本意ながらも作家デビューを果たした祐は、個性的な業界関係者たちに揉まれながら、妹のために永遠野誓として奮闘していく。
 そして、お兄ちゃんラブな雰囲気は微塵も見せていなかった涼花が……!?
 
 【キャスト】
 永見 祐:畠中 祐
 永見涼花:近藤玲奈
 氷室 舞:小倉 唯
 アヘ顔Wピース先生:赤崎千夏 「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております
 水無月 桜:荒浪和沙
 神坂春菜:永恵由彩
 神坂秋乃:中島優衣
 篠崎麗華:喜多村英梨
 江坂さん:真野あゆみ
 
 【スタッフ】
 原作:恵比須清司/原作イラスト:ぎん太郎(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
 監督・キャラクターデザイン:古川博之
 シリーズ構成:百瀬祐一郎
 総作画監督:古川博之、大野 勉
 プロップデザイン:宮 暁秀
 美術監督:三宅昌和
 色彩設計:柳澤久美子
 撮影監督:今泉秀樹
 編集:柳 圭介
 音響監督:小泉紀介
 音響効果:倉橋裕宗
 音楽:やしきん
 音楽制作:MAGES.
 アニメーション制作:NAZ×マギア・ドラグリエ
 製作:いもいも製作委員会
- 
                
                      Z.O.E Dolores,i愛はこの手で取り戻す! 
 
 ジェイムズ・リンクス、49歳。地球と火星の間を飛ぶ地球人の運び屋である。彼はある日、名指しである荷物の移送を依頼される。それは意志を持つ女性型オービタルフレームのドロレスだった。しかし、エンダー号に乗り込んできた検閲官に紛れていた謎の刺客に襲われ、ジェイムズはドロレスに乗って戦うハメになってしまう。無実の罪である検閲官殺しの汚名を着せられ、地球中で手配犯になってしまう。
 
 【キャスト】
 ジェイムズ・リンクス:玄田哲章
 ドロレス:桑島法子
 レオン・リンクス:宮本 充
 ノエル・リンクス:日高奈留美
 レイチェル・スチュワート・リンクス:榊原良子
 
 【スタッフ】
 原作:KCE Japan
 監督:渡邊哲哉
 脚本:吉田 伸
 メインキャラクターデザイン:平山 円
 キャラクターデザイン:堀井久美
 メカデザイン:鈴木 勤、宮澤 努
 音楽:七瀬 光
- 
                
                      ひもてはうす東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹 
 ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。
 通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、
 かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。
 
 さらに、この5人と1匹、
 実は不思議なチカラを持っていて…
 
 【キャスト】
 本郷たえ:洲崎綾
 紐手こころ:明坂聡美
 紐手きなみ:三森すずこ
 紐手ときよ:水原薫
 新井みなも:上坂すみれ
 えにし:西明日香
 
 【スタッフ】
 監督:石ダテコー太郎
 音楽:井上純一 / Hajime
 キャラクターデザイン :ぶーた
 アニメーション監督 :鈴木鏡規謙
 ビジュアルデザイン :THINKR
 CG・映像制作 :リンクトブレイン
 原作・アニメーション制作:バウンスィ
 
- 
                
                      神ノ牙-JINGA-魔戒騎士・御影神牙は相棒の魔戒法師・楓沙、弟の刀眞とともに、人間の邪心である“陰我”を抱えた者に憑依するホラーを討伐していた。魔戒騎士としての腕前は確かな神牙だが、自身の家族の身に起こったある事件がトラウマとなり、元々人間だったホラーを斬ることを躊躇するようになってしまう。ある時、ホラーとの戦いで深い傷を負ってしまった神牙。それ以降、神牙たちの身の回りで不思議なことが起こり始める。 
 
 【キャスト】
 御影神牙:井上正大
 楓沙:向里憂香
 御影刀眞:萩原壮志
 アルヴァ:松野井 雅
 御影小百合:安藤聡海
 狼斬:高杉 亘
 葉祐:小木茂光
 御影瑞斗:風間トオル
 
 【スタッフ】
 原作:雨宮慶太
 監督:梅津芳臣
 脚本:塩田泰造、田所 周
 音楽:井上俊次
 オープニング主題歌:「慟哭の彼方」/JAM Project
 作詞:奥井雅美
 作曲:影山ヒロノブ
 編曲:小山 寿
 エグゼクティブ・プロデューサー:二宮清隆
 アソシエイト・プロデューサー:吉田健太郎
 プロデューサー:林 洋輔、西 拓也
 アクション監督:川名求己、和田三四郎
 特別協力:サンセイアールアンドディ
 製作/制作:東北新社
- 
                
                      RELEASE THE SPYCEキャラクター原案・なもり×企画原案・タカヒロによる新作アニメ! 
 可憐な少女がスカートをなびかせ、悪の組織をぶっつぶすスパイアクションコメディ!
 
 源モモは空崎市に住む女子高生。平凡な日々を過ごしていた彼女はとある事から私設情報機関「ツキカゲ」にスカウトされる。
 ツキカゲはどこの国にも属さず平和を影から守る正義のスパイ組織だった。若い女性にしか効かないが能力を上昇させる特製スパイスをはじめ数々の秘密道具、鍛え上げた心身を武器に彼女達は戦う。
 素人だったモモの面倒を見るのは高校の先輩でもある半蔵門雪。ツキカゲは師弟制度があり先輩が後輩を鍛えて技術を継承していくのだ。
 今、大都市である空崎には犯罪組織「モウリョウ」がその魔手を伸ばしていた。モモは自分を取り巻く家族や友人、商店街の人達を守るため、仲間たちと力をあわせて悪を討つ。
 
 【キャスト】
 源モモ(みなもと もも):安齋由香里
 半蔵門雪(はんぞうもん ゆき):沼倉愛美
 相模楓(さがみ ふう):藤田茜
 八千代命(やちよ めい):洲崎綾
 石川五恵(いしかわ ごえ):のぐちゆり
 青葉初芽(あおば はつめ):内田彩
 
 【スタッフ】
 原作:SORASAKI.F
 監督:さとう陽
 原案・シリーズ構成:タカヒロ
 キャラクター原案:なもり
 キャラクターデザイン:石野聡
 サブキャラクターデザイン:井上和俊、土生良介
 美術デザイン:金平和茂
 アートワークス:岡村天斎
 プロップデザイン:赤石沢貴士
 キーアニメーター:西島翔平、丹羽弘美、浅田路子
 美術監督:宍戸太一
 色彩設計:岩沢れい子
 撮影監督:長田雄一郎/旭プロダクション
 CGディレクター:坂本剛一/亡霊工房
 編集:長坂智樹/ジェイ・フィルム
 音楽:佐高陵平(Hifumi,inc.)
 音楽制作:ポニーキャニオン
 音響監督:藤田亜紀子
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 アニメーション制作: Lay-duce
- 
                
                      スパイラル 〜推理の絆〜論理の旋律は、必ず真実を奏でる――― 
 
 警視庁で「神の頭脳」と謳われながら、突如姿を消した兄。主人公・鳴海歩は、兄にも負けない頭脳を生かし、周囲で起こる事件に挑んでゆく。しかしそれは、「ブレード・チルドレン」と呼ばれる少年少女達と、そして、兄・鳴海清隆をめぐる謎の序章にすぎなかった…。スクウェア・エニックス「ガンガンコミックス」の大人気推理サスペンスをアニメ化。
 
 【キャスト】
 鳴海 歩:鈴村健一
 結崎ひよの:浅野真澄
 アイズ・ラザフォード:石田 彰
 竹内理緒:堀江由衣
 浅月香介:草尾 毅
 鳴海まどか:三石琴乃
 鳴海清隆:井上和彦
 
 【スタッフ】
 原作:「スパイラル 〜推理の絆〜」作:城平 京、画:水野英多(ガンガンコミックス スクウェア・エニックス刊)
 監督:金子伸吾
 シリーズ構成:高橋ナツコ
 脚本:高橋ナツコ、北条千夏、田中哲生、堺 三保、小出克彦
 キャラクターデザイン・総作画監督:中山由美
 音楽:見岳 章
- 
                
                      ハッピーシュガーライフ彼女の愛は、甘くて痛い。 
 
 誰も愛したことがなかった少女・松坂さとう。そんなさとうが初めて愛した少女・神戸しお。寄り添う二人の少女、甘く幸せな生活。それを脅かすものを――松坂さとうは許さない。愛のためなら脅迫も監禁も殺人さえも。甘くて痛い、真実の純愛サイコホラー。
 
 【キャスト】
 松坂さとう:花澤香菜
 神戸しお:久野美咲
 神戸あさひ:花守ゆみり
 三星太陽:花江夏樹
 飛騨しょうこ:洲崎綾
 北埋川大地:石川界人
 さとう叔母:井上喜久子
 
 【スタッフ】
 原作:鍵空とみやき(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
 総監督:草川啓造
 監督:長山延好
 シリーズ構成:待田堂子
 キャラクターデザイン:安田祥子
 美術監督:谷地清隆
 色彩設計:松原陽子
 撮影監督:伊藤康行
 編集:岡 祐司
 音響監督:立石弥生
 音楽:亀山耕一郎
 アニメーション制作:Ezo’la
 製作:ハッピーシュガーライフ製作委員会
 OPテーマ:「ワンルームシュガーライフ」ナナヲアカリ
 EDテーマ:「SWEET HURT」ReoNa
- 
                
                      ダーリン・イン・ザ・フランキス俺たちには空がなかった。彼女には翼がなかった。 
 
 彼らは夢を見る。いつの日か大空へはばたく夢を。ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。遠い未来。人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。コドモたちは、そこで暮らしている。外の世界を知らず。自由な空を知らず。教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。かつて神童と呼ばれた少年がいた。コードナンバーは016。名をヒロ。けれど今は落ちこぼれ。必要とされない存在。フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。「――見つけたよ、ボクのダーリン」
 
 【キャスト】
 ヒロ:上村祐翔
 ゼロツー:戸松 遥
 ゴロー:梅原裕一郎
 イチゴ:市ノ瀬加那
 ゾロメ:田村睦心
 ミク:山下七海
 フトシ:後藤ヒロキ
 ココロ:早見沙織
 ミツル:市川 蒼
 イクノ:石上静香
 
 【スタッフ】
 監督:錦織敦史
 副監督:赤井俊文
 シリーズ構成:錦織敦史、林 直孝(MAGES.)
 キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
 メカニックデザイン:コヤマシゲト
 アクション監修:今石洋之
 ミストルティンデザイン:中村章子
 叫竜デザイン:岩崎将大
 美術設定:塩澤良憲
 美術監督:平柳 悟
 色彩設計:中島和子
 3Dディレクター:釣井省吾、雲藤隆太
 3DCG:スタジオカラー、A-1 Pictures
 モニターグラフィックス:座間香代子
 撮影監督:佐久間悠也音楽:橘 麻美
 音響監督:はたしょう二
 編集:三嶋章紀
 制作:TRIGGER、A-1 Pictures
