アーカイブ作品の作品:5003件
- 
                
                      シティーコップ 余命30日?!のヒーロー(吹替)フランスNo.1大ヒット!!『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』のチームが集結!!抱腹絶倒の痛快アクション・エンターテインメント!! 
 
 日本の大人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化し、日本・フランスで見事大ヒットを記録した『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』。そのスタッフ&キャストのチームによる待望の最新作!本作は、チームの中でもひときわ異彩を放つタレク・ブダリの監督・主演作品。もちろん脇を固めるのはフィリップ・ラショー、ジュリアン・アルッティのお馴染みの面々。フランスでは2020年10月に劇場公開され、見事第1位を獲得!フランス版「シティーハンター」でハマった方も、「ヒャッハー!」シリーズからのファンも、もちろんまだ彼らの作品を観たことがない方も、皆で楽しめる抱腹絶倒の痛快アクション・エンターテインメントが登場!!
 
 【キャスト】
 ライアン:浪川大輔 (タレク・ブダリ)
 トニー:山寺宏一 (フィリップ・ラショー)
 ピエール:多田野曜平 (ジュリアン・アルッティ)
 ステファニー:豊口めぐみ (ヴァネッサ・ギード)
 ネズミ:三上哲 (ジョゼ・ガルシア)
 
 【スタッフ】
 監督:タレク・ブダリ
- 
                
                      うしろシティ単独ライブ「できたてのバランス」昨年の『うしろシティ単独ライブ「人生に、エクスカリバーを。」』から約1年振りの最新作!! 
 
 【出演者】
 うしろシティ
 
- 
                
                      ヘタリア World★Starsこの世界には、変な奴らがいる。 
 短いと数日、長いと何百年も生きてある日パタッと消えてしまったり。
 名前も人格も変わったり、どこかの誰かのふとした思いつきで突然現れたり。
 この上なく変な存在なのに、ゆる〜く普通に受け入れられてて、そして上司からはこき使われる。
 これはそんな変な奴らのお話。
 
 【キャスト】
 イタリア・ロマーノ:浪川大輔
 ドイツ:安元洋貴
 日本:高橋広樹
 アメリカ・カナダ:小西克幸
 イギリス:杉山紀彰
 フランス:小野坂昌也
 ロシア:高戸靖広
 中国:甲斐田ゆき
 チェコ:諸星すみれ
 スロバキア:小林裕介
 ポルトガル:梅原裕一郎
 スペイン・ブルガリア:井上剛
 プロイセン・ギリシャ・エストニア:髙坂篤志
 リヒテンシュタイン:釘宮理恵
 オーストリア:笹沼晃
 ハンガリー:根谷美智子
 セーシェル:高本めぐみ
 ラトビア:たなかこころ
 フィンランド:水島大宙
 スウェーデン:酒井敬幸
 オーストラリア:浅井慶一郎
 ナレーション:甲斐田ゆき
 
 【スタッフ】
 原作:「ヘタリア World★Stars」日丸屋秀和 (集英社「少年ジャンプ+」連載)
 監督:わたなべひろし
 シリーズ構成:ふでやすかずゆき
 キャラクターデザイン:岡真里子
 美術監督:三宅昌和
 色彩設計:桂木今里
 撮影監督:下崎昭
 編集:小池祐樹
 音響監督:平光琢也
 音楽:コーニッシュ
 音響制作:ダックスプロダクション
 アニメーション制作:スタジオディーン
- 
                
                      犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい犬派? 猫派? 動く犬と猫にショートアニメで会える! SNS発! 累計1,000万いいね&300万リツイート達成の話題作がついにアニメ化!! 
 
 一生懸命でかわいすぎる犬と、恐すぎる顔なのに憎めない猫と。二匹と暮らす楽しすぎる日常――。どっちも飼っている飼い主ならではの毎日は、笑いありホロリあり…。あなたは犬派? 猫派? どっちも派?? 犬も猫もかわいくて仕方ない欲張りな飼い主が贈る贅沢などっちも飼いアニメがはじまります。
 
 【キャスト】
 犬くん:花澤香菜
 猫さま:杉田智和
 松本ひで吉:金澤まい
 
 【スタッフ】
 原作:松本ひで吉(講談社「Palcy」連載)
 監督・脚本・シリーズ構成:岸 誠二
 キャラクターデザイン:Team Till Dawn
 美術監督:宮越 歩
 色彩設計:伊東さき子
 撮影監:宋 賢大
 編集:髙橋 歩
 音響監督:飯田里樹
 音楽:TAKAROT
 アニメーション制作:Team Till Dawn
 製作:犬と猫製作委員会
- 
                
                      裏世界ピクニック実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。この出会いが空魚の人生を一変させる。探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。 
 
 【キャスト】
 紙越空魚:花守ゆみり
 仁科鳥子:茅野愛衣
 小桜:日高里菜
 瀬戸茜理:富田美憂
 
 【スタッフ】
 原作:宮澤伊織(ハヤカワ文庫JA/早川書房刊)
 キャラクター原案:shirakaba
 監督・シリーズ構成:佐藤卓哉
 キャラクターデザイン・総作画監督:西畑あゆみ
 クリーチャーデザイン:江間一隆
 エフェクト作画監督 :吉田 徹(アニメアール)
 美術監督:松本浩樹(アトリエPlatz)
 色彩設計:岩井田 洋(Assez Finaud Fabric.)
 撮影監督:口羽 毅(Assez Finaud Fabric.)
 3Dディレクター:白石優也(FelixFilm)
 編集:後藤正浩(REAL-T)
 音楽:渡辺 剛
 オープニング:CHiCO with HoneyWorks
 エンディング:佐藤ミキ
 アニメーション制作:LIDENFILMS×FelixFilm
- 
                
                      SHOW BY ROCK!! STARS!!舞台は音楽都市MIDICITY!!(ミディシティ) Under North Zawa(アンダーノースザワ)を飛び出して音楽修行をすることになった『Mashumairesh!!(ましゅまいれっしゅ!!)』だが、早速事件に巻き込まれてしまう。そしてMIDICITYで活躍するPlasmagica(プラズマジカ)や個性豊かなバンドたちとの出会いで、とびきりの奇跡が起こる! のか!? TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」シリーズに登場したキャラクター達によるALL STARS!! 集結のROCKな音楽ストーリー! ライブスタートにゃん!! 
 
 【キャスト】
 ほわん:遠野ひかる
 マシマヒメコ:夏吉ゆうこ
 デルミン:和多田美咲
 ルフユ:山根 綺
 シアン:稲川英里
 チュチュ:上坂すみれ
 レトリー:沼倉愛美
 モア:佐倉綾音
 ヤス:伊東健人
 ハッチン:小松昌平
 ジョウ:小野友樹
 双循:白井悠介
 クロウ:谷山紀章
 アイオーン:内山昂輝
 ヤイバ:柿原徹也
 ロム:細谷佳正
 阿:早見沙織
 吽:松井恵理子
 ダル太夫:潘 めぐみ
 ララリン:Lynn
 スモモネ:芹澤 優
 ういうい:鈴木みのり
 シュウ☆ゾー:宮野真守
 リク:村瀬 歩
 カイ:逢坂良太
 ロージア:日高里菜
 ツキノ:茅野愛衣
 ホルミー:五十嵐裕美
 ジャクリン:村川梨衣
 アイレーン:野口瑠璃子
 ペイペイン:田中あいみ
 ハンドレッコ:木戸衣吹
 チタン:小林裕介
 オリオン:八代 拓
 セレン:筆村栄心
 アルゴン:沢城千春
 リカオ:古川 慎
 
 【スタッフ】
 原作:サンリオ
 総監督:池添隆博
 監督:山岸大悟
 シリーズ構成:待田堂子
 キャラクターデザイン:永作友克・伊藤晋之・大城 勝
 総作画監督:伊藤晋之・永作友克
 CG Producer:吉岡宏起
 CG Production:株式会社 ENGI
 音響監督:郷 文裕貴
 音楽:高梨康治(Team-MAX)・Funta7・鈴木暁也(Team-MAX)
 音楽制作:ポニーキャニオン
 アニメーション制作:キネマシトラス
- 
                
                      プレイタの傷友さえいれば、青春は続く。俺たちは同じ道を駆け抜けていく。そして俺たちは、家族になる。 
 
 東京――『暁特区』。国から捨てられ、無法地帯となった街を守るのは、神を封じたタトゥーを宿す者たち ――スカードだった。様々な困難が『ヘリオス』『アルテミス』『公安特務』に襲いかかり、ぶつかり合いながら乗り越えていく。いつしか彼らを繋ぐ絆は憎しみや怒りではなく信頼へと形を変えていく。「プレイタの傷」は彼らが背中を預け合える仲間になるまでの物語である。
 
 【キャスト】
 嵐柴エイジ:髙坂篤志
 嵐柴カズマ:千葉翔也
 茶木縞カガミ:榎木淳弥
 鷲峰ラン:益山武明
 烏末ジン:野上 翔
 龍眞コウガ:八代 拓
 虎尊イツキ:畠中 祐
 甲斐ヤマト:ランズベリー・アーサー
 甲斐ミナト:山谷祥生
 三門バンリ:福山 潤
 由岐アズサ:釘宮理恵
 鞍馬ホクト:福原かつみ
 先代フレスヴェルグ:津田健次郎
 先代モリガン:上田燿司
 
 【スタッフ】
 原作:GoHands × Frontier Works
 監督・キャラクターデザイン:鈴木信吾
 脚本:八薙玉造
 総作画監督:古田 誠・谷 圭司
 メカデザイナー:大久保 宏
 メインアニメーター:内田孝行・大久保 宏
 音楽:コーニッシュ・GOON TRAX
 美術監督:内藤 健
 撮影監督:武貞慎之介
 音響監督:村松久進
 音響制作:グロービジョン
 アニメーション制作:GoHands
 製作:Praeter- Projet
- 
                
                      オルタンシア・サーガイエペタス半島に700年の歴史を誇る大国――オルタンシア王国。その豊穣な土地を狙う周辺国によって幾度となく侵略の脅威に晒され続けるも、王国に仕える二大公国――オリヴィエ公国とカメリア公国が剣と盾となり、長きに渡って戦禍を免れてきた。しかし、聖王暦767年12月5日。オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。カメリア公国の反逆、そして反乱と時を同じくして現れるようになった魔物によって、オルタンシア王国に混迷の時代が訪れようとしていた……戦乱の世で、様々な運命に翻弄されていく騎士たち。悲劇から始まった宿命の継承と戦いが、動き出す。 
 
 【キャスト】
 アルフレッド・オーベル:細谷佳正
 マリユス・カステレード:堀江由衣
 モーリス・ボードレール:津田健次郎
 ノンノリア・フォリー:上田麗奈
 クー・モリモル:内田 彩
 デフロット・ダノワ:梅原裕一郎
 アーデルハイド・オリヴィエ:小林ゆう
 レオン・D・オリヴィエ:柿原徹也
 フェルナンド・オーベル:子安武人
 ルギス・F・カメリア:乃村健次
 ロイ・バッシュロ:江口拓也
 ベルナデッタ・オーベル:大坪由佳
 アレクシ・バルデブロン:堀江一眞
 ディディエ・ヴィアルドー:池田秀一
 
 【スタッフ】
 原作:ゲーム『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』
 監督:西片康人
 助監督:石郷岡範和
 シリーズ構成:池田臨太郎
 キャラクターデザイン:小野田貴之
 サブキャラクターデザイン:本多弘幸
 美術設定:成田偉保(草薙)
 美術監督:金井眞悟(草薙)
 色彩設計:篠原愛子
 2Dワークス:向井吉秀(J.C.STAFF)
 3Dワークス:FelixFilm
 撮影監督:山本弥芳
 編集:長谷川舞(editz)
 音響監督:関 智寛
 音楽:ZENTA
 アニメーション制作:ライデンフィルム
 プロデュース:佐藤允紀(f4samurai)
- 
                
                      はたらく細胞BLACK終わりなき労働の果てに―― 
 
 毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。しかし彼の職場の労働環境は徹底的にブラック! 過重労働の末に細胞たちは何を思うのか? これはあなたの体の物語。
 
 【キャスト】
 赤血球(AA2153):榎木淳弥
 赤血球(AC1677):KENN
 白血球(1196):日笠陽子
 白血球(8787):Lynn
 白血球(1212):内山夕実
 主細胞:鳴海崇志
 血小板:久保ユリカ
 マクロファージ:椎名へきる
 肝細胞:ブリドカット セーラ 恵美
 脳細胞(司令):平川大輔
 ナレーション:津田健次郎
 
 【スタッフ】
 原作:原田重光・初嘉屋一生・清水 茜(講談社「モーニング」連載)
 監督:山本秀世
 シリーズ構成・脚本:森ハヤシ
 キャラクターデザイン:安彦英二
 メカニックデザイン:氏家嘉宏
 アクションエフェクト作画監督:神谷智大
 美術監督:佐藤正浩・塚原千晶
 美術監督補佐:大田麻友香
 色彩設計:岡 亮子
 3DCGIディレクター:原 一晃(旭プロダクション)
 撮影監督:髙津純平
 撮影監督補佐:高村真実
 編集:長谷川舞
 音響監督:田中 亮
 音響効果:北方将実
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:菅野祐悟
 音楽制作:アニプレックス
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃弟子一号、ただいま戻りました!!!! 
 
 いじめられっ子の主人公白浜兼一が女性武術家風林寺美羽と出会い、信念を貫くための強さを手に入れるために、様々な武術を極めた達人が共同生活をしている道場・梁山泊に入門! 数々の敵味方との出会いと梁山泊での修練によって肉体的、精神的成長を遂げてゆく物語!
 
 【キャスト】
 白浜兼一:関 智一
 風林寺美羽:釘宮理恵
 風林寺隼人:藤本 譲
 馬剣星:二又一成
 アパチャイ・ホパチャイ:石丸博也
 岬越寺秋雨:小杉十郎太
 逆鬼至緒:石塚運昇
 香坂しぐれ:能登麻美子
 叶 翔:浪川大輔
 
 【スタッフ】
 監督:石踊 宏
 脚本:小林英造
 キャラクターデザイン・作画監督:本橋秀之
 音響監督:田中章喜
 音楽:井内啓二
 アニメーション制作:ブレインズ・ベース
- 
                
                      劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateramそれでも、この旅の終わりを目指す 
 
 西暦1273年エルサレム。円卓の騎士により、民が蹂躙された不毛の地で、かつて仕えた王を討つべく彷徨う遍歴の騎士・ベディヴィエールの仲間との出会いと壮絶な戦いを描く。
 
 【キャスト】
 ベディヴィエール:宮野真守
 藤丸立香:島﨑信長
 マシュ・キリエライト:高橋李依
 レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
 獅子王:川澄綾子
 ガウェイン:水島大宙
 モードレッド:沢城みゆき
 ランスロット:置鮎龍太郎
 トリスタン:内山昂輝
 アグラヴェイン:安元洋貴
 オジマンディアス:子安武人
 ニトクリス:田中美海
 玄奘三蔵:小松未可子
 アーラシュ:鶴岡 聡
 呪腕のハサン:稲田 徹
 静謐のハサン:千本木彩花
 ロマニ・アーキマン:鈴村健一
 
 【スタッフ】
 原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
 リードキャラクターデザイナー:武内 崇
 監督:末澤 慧
 脚本:小太刀右京
 キャラクターデザイン:細居美恵子・黄瀬和哉・温泉中也
 サブキャラクターデザイン:乘田拓茂・山本 彩
 総作画監督:黄瀬和哉
 プロップデザイン:吉田大洋・原 由知
 美術設計:小木斉之・イノセユキエ
 コンセプトアートデザイン:coralie nagel・竹内敦志
 美術監督:甲斐政俊・中村豪希・若松栄司
 色彩設計:関本美津子
 撮影監督:田中宏侍
 3DCG:レイルズ
 3Dディレクター:三階直史
 編集:濱宇津妙子
 音楽:芳賀敬太・深澤秀行
 音響監督:明田川 仁
 制作:Production I.G
 アニメーション制作:SIGNAL.MD
 配給:アニプレックス
 主題歌:「独白」坂本真綾(フライングドッグ)
- 
                
                      トウキョウソナタカンヌ国際映画祭「ある視点」部門・審査員賞受賞! 
 巨匠・黒沢清の新たなる境地が、世界中から大絶賛の家族映画!!
 
 お父さんも、お母さんも、お兄ちゃんも、
 そしてボクも――みんなナイショの秘密をもっている。
 
 舞台はトウキョウ。線路沿いの小さなマイホームで暮らす四人家族のものがたり。
 リストラされたことを家族に言えないお父さん。ドーナツを作っても食べてもらえないお母さん。アメリカ軍に入隊するお兄ちゃん。こっそりピアノを習っている小学六年生のボク。何もおかしいものなんてなかったはずなのに、気づいたら家族みんながバラバラになっていた。いったい、ボクの家で何が起こっているのだろう?
 
 2008年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞受賞作品。海外映画祭でも認知度の高い黒沢清が、オーストラリア出身のマックス・マニックスの原案をもとに編み上げた、現代の日本の世相を浮き彫りにした家族映画。
 
 東京のとある線路沿いの小さなマイホームで親子4人がごく平凡な家族として暮している。ところが、一流企業で働く佐々木竜平(香川照之)は突然、リストラされる。竜平は妻・恵(小泉今日子)に事実を告げられないまま、毎朝あたかも出勤するように家を出る。恵は、おやつにドーナツを作る優しい母親を演じながら、日常の倦怠を受け止めていた。小学6年生の次男・健二(井之脇海)は親に隠れてピアノを習い出し、バイトばかりしていた大学生の長男・貴(小柳 友)はアメリカ軍に入隊してしまう。そんなある日、健二が家に帰ってみると家の中はごちゃごちゃで、誰もいなくなっていた。
 
 【キャスト】
 香川照之、小泉今日子、小柳 友、井之脇海、井川 遥、津田寛治、役所広司
 
 【スタッフ】
 監督:黒沢 清
 プロデューサー:木藤幸江、Wouter Barendrecht
 エグゼクティブプロデューサー:小谷 靖、Michael J.Werner
 脚本:Maxx Mannix、黒沢 清、田中幸子
 撮影:芦澤明子(J.S.C)
 音楽:橋本和昌
 照明:市川徳充
 製作:ENTERTAINMENT FARM/FORTISSIMO FILMS/博報堂DYメディアパートナーズ/ピックス
- 
                
                      ドロヘドロおいでませ、混沌。 
 魔法によって顔をトカゲにされてしまった記憶喪失の男、カイマン。
 本当の顔と記憶を取り戻すため、相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。
 いったい自分は何者なのか……。
 
 2000年の連載開始から18年にわたって愛され続けた林田球の「ドロヘドロ」(全23巻)。
 唯一無二の世界観によって国内外で熱狂的なファンを獲得し人気を誇っている。
 そのあまりにショッキングでカオスな内容が故、映像化不可能と思われていた衝撃作が「どろろ」「ゾンビランドサガ」などハイクオリティで挑戦的な作品を数多く手掛けてきたMAPPAによって、ついに奇跡のTVアニメ化!
 
 【キャスト】
 高木渉、近藤玲奈、堀内賢雄、細谷佳正、小林ゆう、高梨謙吾、富田美憂、奈良徹、市来光弘、江川央生、ソンド、鵜殿麻由、勝杏里、三木眞一郎、郷田ほづみ、稲田徹、寺島拓篤
 
 【スタッフ】
 監督:林祐一郎
 原作:林田球
- 
                
                      ほんとにあった!呪いのビデオ92★本当に怖い!心霊ホラードキュメンタリーでダントツのNo.1独走!カメラが映し出した真実をあなたは直視できるか!各メディアで話題騒然!心霊ドキュメンタリーの金字塔!<br> 
 <br>
 【キャスト】<br>
 中村義洋<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 監督:張江肇/鈴木 ワタル
- 
                
                      フー・アー・ユー?(字幕)若手実力派俳優チョ・スンウが青年実業家に扮した、韓国ムービー。オンライン・ゲームが発達する現代の韓国の若者たちの恋愛事情を、甘く切なく描いたラブ・ストーリー 
 
 【キャスト】
 チョ・スンウ/イ・ナヨン/チョ・インジ/イ・ジャンウォン
 
 【スタッフ】
 監督:チェ・ホ
- 
                
                      マロナの幻想的な物語り(吹替)第24回 文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 優秀賞&東京アニメアワードフェスティバル2020 グランプリ/東京都知事賞受賞!!幸せは ほんのちっぽけなこと。ひと皿のミルク 昼寝 骨をかくす場所 そして、大切な人との時間――。愛とアートに溢れた“ワンコ・アニメーション”!! 
 
 【キャスト】
 リジー・ブロシェレ/ブルノ・サロモン/ティエリー・ハンシス/ナタリー・ブトゥフ
 
 【スタッフ】
 監督:アンカ・ダミアン
- 
                
                      哀愁しんでれらシンデレラストーリーのその先を描く、禁断の“裏”おとぎ話サスペンス 
 
 【キャスト】
 土屋太鳳/田中圭/COCO/石橋凌
 
 【スタッフ】
 監督:渡部亮平
- 
                
                      プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険(吹替)『アナと雪の女王』のヘッド・アニメーターが、世界中で愛されるフィギアのおもちゃ“プレイモービル”を完全映画化!西部劇、ファンタジー、SF、ミュージカルetc.心躍らせる要素が盛りだくさんの、誰も体験したことがないハラハラとドキドキの大冒険に出かけよう! 
 
 【キャスト】
 アニャ・テイラー=ジョイ/ガブリエル・ベイトマン/ジム・ガフィガン/メーガン・トレイナー/ダニエル・ラドクリフ/アダム・ランバート/キーナン・トンプソン
 
 【スタッフ】
 監督:リノ・ディサルヴォ
- 
                
                      豚の王(字幕)『新感染 ファイナル・エクスプレス』『新感染半島 ファイナル・ステージ』のヨン・サンホ監督の原点!監督初の長編アニメーションであり、韓国長編アニメーションとして初のカンヌ映画祭への出品を果たし、釜山国際映画祭最優秀監督賞など三冠を獲得した記念碑的傑作! 
 
 【キャスト】
 ヤン・イクチュン/オ・ジョンセ/キム・ヘナ/キム・コッピ
 
 【スタッフ】
 監督:ヨン・サンホ
- 
                
                      分断の歴史〜朝鮮半島100年の記憶〜(字幕)長年朝鮮半島を取材してきたフランス人ジャーナリストのピエール=オリヴィエ・フランソワ監督が、南北分断の歴史と統一に向けた両国民の思いを、様々な識者へのインタビューを通して明らかにしていくドキュメンタリー。 
 
 【キャスト】
 金正恩/文在寅/朴元淳/ドナルド・グレッグ/文正仁
 
 【スタッフ】
 監督:ピエール・オリヴィエ・フランソワ
- 
                
                      スギメ(3万年前の航海 徹底再現プロジェクト)日本列島人類史のはじまりを紐解く、国立科学博物館の壮大な挑戦「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」が待望の映画化! 国内外から大きな注目を浴びた科学者たちの6年間にわたる冒険の記録。【第62回科学技術映像祭 文部科学大臣賞(教育・教養部門)作品】 
 
 【キャスト】
 海部陽介/宮崎美子/岡本昇
 
 【スタッフ】
 監督:門田修
- 
                
                      THE CAVE ザ・ケイブ レスキューダイバー決死の18日間(字幕)迫りくるタイムリミット、最も過酷で無謀な脱出作戦が決行された―――!全世界が注目した、精鋭ダイバーとレスキュー隊による奇跡の救出劇を描くレスキューパニック! 
 
 豪雨でタイの洞窟に取り残された少年たち13人。世界が注目した奇跡の救出劇を完全映像化!
 世界中が固唾をのんで見守った、あの洞窟遭難事故。タイ北部の洞窟に立ち寄った地元サッカーチームの少年たちとコーチは、豪雨による急な増水で洞窟の奥深くに閉じ込められてしまう。そのニュースは瞬く間に全世界を駆け巡ぐった。「救助は100%不可能」と言われながら、少年たちはいかにして生き延び、事故発生から18日目に奇跡的に全員脱出できたのか? 報道では決して目にすることが出来なかったケイブ・ダイバー(洞窟潜水士)とレスキューチームによる命がけの救助の一部始終を、実際に救助にあたった世界屈指のダイバーたちに出演依頼。緊迫と感動のドラマが誕生した。前代未聞の救出作戦!タイ警察、海軍特殊部隊をはじめ、精鋭ダイバーと遭難救助の専門家たちが世界中から集結。不可能と思われた命がけの救助の一部始終を緊迫感たっぷりに描く!
 洞窟の専門家が協力のもと、タイ警察、タイ海軍特殊部隊や米英豪などの軍隊、そして世界中から経験豊富なケイブ・ダイバーが駆けつけた。高度な技術を有するダイバーですら命を失いかねない洞窟ダイビングが強いられるなか、いかにしてダイビングの経験すらない少年たちを救出するのか?洞窟内の複数箇所は完全に水没し、穴の高さが1メートルにも満たない場所すらあり、前代未聞の救出作戦は困難を極めた。事故発生から18日目の7月10日にようやく、全員無事に救助されたが、タイ人ダイバーが酸素不足で亡くなるなど、壮絶な救出劇となった。トム・ウォーラー監督をはじめ、タイ屈指の製作陣と俳優、そして20年以上のキャリアを持ち、世界的にジム・ウォーニーなど、実際に救助にかかわったダイバーが本人役で出演!壮絶な現場をリアルに再現したこも話題になった!
 
 【キャスト】
 ジム:ジム・ウォーニー
 コーチ:エクワット・ニラトウォラパンヤー
 ボア:ジュンパー・センプロム
 プーヤイ:ノパドン・ニヨムカ
 エリック:エリック・ブラウン
 
 【スタッフ】
 監督:トム・ウォーラー
- 
                
                      天外者時代を超え、志は未来に生き続ける―― 
 
 【キャスト】
 五代友厚:三浦春馬
 坂本龍馬:三浦翔平
 岩崎弥太郎:西川貴教
 伊藤博文:森永悠希
 はる:森川葵
 五代豊子:蓮佛美沙子
 
 【スタッフ】
 監督:田中光敏
 脚本:小松江里子
- 
                
                      よみがえる総天然色の列車たち 第2章 10 ローカル私鉄・東日本篇全国の地方民鉄を紹介する「ローカル私鉄篇」3部作第1弾!鉄道8ミリ界巨星の秘蔵カラーフィルム作品集 
 
 【キャスト】
 子守康範
 
 【スタッフ】
 監督:奥井宗夫
- 
                
                      よみがえる総天然色の列車たち 第2章 11 ローカル私鉄・中日本篇全国の地方民鉄を紹介する「ローカル私鉄篇」3部作第2弾!鉄道8ミリ界巨星の秘蔵カラーフィルム作品集 
 
 【キャスト】
 子守康範
 
 【スタッフ】
 監督:奥井宗夫
- 
                
                      よみがえる総天然色の列車たち 第2章 12 ローカル私鉄・西日本篇全国の地方民鉄を紹介する「ローカル私鉄篇」3部作第3弾!鉄道8ミリ界巨星の秘蔵カラーフィルム作品集 
 
 【キャスト】
 子守康範
 
 【スタッフ】
 監督:奥井宗夫
- 
                
                      いろとりどりの親子世界24カ国で翻訳された大ベストセラーの映画化 
 “普通”とは違う子どもたち。その親の戸惑いと、愛情。6組の親子の感動のドキュメンタリー
 
 24か国語に翻訳され、ニューヨーク・タイムズ紙ベストブックなど、国内外50以上の賞を受賞し世界中で大ベストセラーとなったノンフィクション本「FAR FROM THE TREE」を、これまで数々の社会派ドキュメンタリー作品を手掛けてきたエミー賞受賞監督レイチェル・ドレッツィンが、本書に深い感銘を受け映画化を決意。ありのままを受け入れ愛する親子の姿を見つめる感動のドキュメンタリーが誕生した。
 本作では、さまざまな“違い”を持った子どもが直面する困難とその経験から得られる喜びについてのプロセスが描かれる。映されるのは、原作者であるソロモンとその父ハワード、かつてダウン症の人々の可能性を世に示す代弁者として人気を博し「セサミストリート」にも出演していたジェイソンと、母エミリー、タイピングを覚えるまで言葉を発することがなかった自閉症のジャックと、彼のためにあらゆる治療法を試したオルナット夫妻ら、6つの親子だ。“違い”をどう愛するかを学んでいく親子の姿を追いながら、その“違い”を欠陥としてではなく光として祝福する方法を見出していく本作は、しあわせの形は無限に存在していることを、私たちに気づかせてくれる。
 
 【スタッフ】
 監督:レイチェル・ドレッツィン
 原作:アンドリュー・ソロモン「FAR FROM THE TREE: Parents, Children and the Search for Identity」
 音楽:ヨ・ラ・テンゴ、ニコ・ミューリー
- 
                
                      ドラマ「おいしい給食」1984年夏。常節中学校の校門に立つ数人の教師と当番の生徒。登校する生徒たちに挨拶している。その中に立つ教師、甘利田幸男(市原隼人)。甘利田には秘密があった。それは、給食に愛がある故にそれを愛せない奴を許せない「給食絶対主義者」であること。給食のために学校に来ているといっても過言ではない、給食マニア教師・甘利田は、ただ心の奥底で給食を愛するだけ。教師が生徒以上に給食を楽しみにしているなどと知れたら、威厳が失墜するからだ。 
 
 【キャスト】
 甘利田幸男:市原隼人
 御園ひとみ:武田玲奈
 神野ゴウ:佐藤大志
 藤井マコ:豊嶋花
 鷲頭星太郎:辻本達規(BOYS AND MEN)
 
 【スタッフ】
 監督:綾部真弥,田口桂、
 脚本:綾部真弥,永森裕二,田口桂
- 
                
                      列島制覇ー非道のうさぎー3修羅道か⁉合唱道か⁉ 
 極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー!!
 
 【修羅道か⁉合唱道か⁉】極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー第三弾!!中立を保っているはずの笹間にそそのかされ、拓海が裏切り者だと確信する片岡。疑いを晴らすべく奔走する拓海がついに卑劣な絵図を描いた張本人にたどりつき、宇佐木と共に粛正する。一方、合唱活動では商店街主催の音楽祭に出場することになるが…監督は『ミッドナイトスワン』(2020年9月公開)にて業界内のみならず、一般からも非常に高い評価を得ている内田英治監督が担当。主演の宇佐木林太郎役には、ヤクザを演じさせたら右に出る者はいないと言われる小沢仁志。今回はヤクザ者でありながら、合唱にのめり込んでしまい、極道稼業と合唱の狭間で揺れ動くといった今までにない役どころに挑戦する。宇佐木の良き相棒である片岡皇成役に近年俳優としての活躍が目覚ましい若旦那こと新羅慎二、合唱団の指導者である赤池みゆき役に真飛聖、宇佐木の舎弟であり、合唱団のメンバーでもある大林拓海役に吉村界人、同じく舎弟の千葉孝役に小柳友が出演。さらに、宇佐木が所属する青洲会会長・栗山龍役に菅原大吉、青洲会系水口組組長・水口史郎役にでんでん、中立を保っている笹間一家総長・笹間呉郎役に六平直政。そして敵対する菊森組の頭脳派ヤクザ・右京啓介役に高橋光臣、狡猾な武闘派ヤクザ・桐原龍二役に近藤芳正、菊森組組長・菊森修蔵役に笹野高史など豪華な顔ぶれが揃っている。
 
 【キャスト】
 宇佐木林太郎:小沢仁志
 片岡皇成:新羅慎二
 赤池みゆき:真飛聖
 大林拓海:吉村界人
 千葉孝:小柳友
 牛久保礼司:渡部龍平
 右京啓介:高橋光臣
 桐原龍二:近藤芳正
 水口史郎:でんでん
 菊森修蔵:笹野高史
 
 【スタッフ】
 監督:内田英治
 プロデューサー:菅谷英智
 製作会社:東映ビデオ株式会社
 原作:列島制覇−非道のうさぎ−
 脚本:松本稔
 音楽:村山竜二
- 
                
                      列島制覇ー非道のうさぎー4修羅道か⁉合唱道か⁉ 
 極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー!!
 
 【修羅道か⁉合唱道か⁉】極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー第四弾!!激化する菊森組との抗争に迷いを隠せない宇佐木だが、菊森組の策略にはまり、片岡と共に破門されてしまう。そんな二人に関西の蒼井麗華が近づいてきて、後継人になる事を提案してくる。しかし親である水口が栗原の裏切りにより殺害されてしまい、それを知った宇佐木は抑えようのない怒りにつつまれていき…内田英治監督が担当。主演の宇佐木林太郎役には、ヤクザを演じさせたら右に出る者はいないと言われる小沢仁志。今回はヤクザ者でありながら、合唱にのめり込んでしまい、極道稼業と合唱の狭間で揺れ動くといった今までにない役どころに挑戦する。宇佐木の良き相棒である片岡皇成役に近年俳優としての活躍が目覚ましい若旦那こと新羅慎二、合唱団の指導者である赤池みゆき役に真飛聖、宇佐木の舎弟であり、合唱団のメンバーでもある大林拓海役に吉村界人、同じく舎弟の千葉孝役に小柳友が出演。さらに、宇佐木が所属する青洲会の会長・栗山龍役に菅原大吉、青洲会系水口組組長・水口史郎役にでんでん、敵対する菊森組の頭脳派ヤクザ・右京啓介役に高橋光臣、狡猾な武闘派ヤクザ・桐原龍二役に近藤芳正、菊森組組長・菊森修蔵役に笹野高史。そして本エピソードから関西の大組織江南組・姉御である、蒼井麗華役の萬田久子が登場する。
 
 【キャスト】
 宇佐木林太郎:小沢仁志
 片岡皇成:新羅慎二
 赤池みゆき:真飛聖
 大林拓海:吉村界人
 千葉孝:小柳友
 牛久保礼司:渡部龍平
 右京啓介:高橋光臣
 桐原龍二:近藤芳正
 水口史郎:でんでん
 蒼井麗華:萬田久子
 菊森修蔵:笹野高史
 
 【スタッフ】
 監督:内田英治
 プロデューサー:菅谷英智
 製作会社:東映ビデオ株式会社
 原作:列島制覇−非道のうさぎ−
 脚本:松本稔
 音楽:村山竜二
