アーカイブ作品の作品:5003件
- 
                
                      オーバーロードⅣ進軍する、超越者。 
 
 アインズは悩んでいた。アインズ・ウール・ゴウン魔導国の王として、この国をどのように導くのか。
 アルベド、デミウルゴスら優秀なNPCたちと不眠不休で働けるアンデッドによって、魔導国は今や安全で飢えもない場所となっている。
 しかし、そこで暮らす人々はいまだ恐怖と不安を抱え、街は火が消えたように静かでかつての活気は失われていた。
 答えが見つからぬ中、アインズは一人で冒険者組合を訪問。組合長のアインザックにある提案をする。
 一方、突如できた魔導国に戸惑う諸国の支配者たちも各々に対抗策を講じていた。
 果たしてアインズは各国の謀略を阻み、自身の理想郷を作ることができるのか。
 
 【キャスト】
 アインズ:日野聡
 アルベド:原由実
 シャルティア:上坂すみれ
 アウラ:加藤英美里
 マーレ:内山夕実
 デミウルゴス:加藤将之
 コキュートス:三宅健太
 
 【スタッフ】
 原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
 キャラクター原案:so-bin
 監督:伊藤尚往
 シリーズ構成・脚本:菅原雪絵
 キャラクターデザイン:田﨑 聡
 サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:今村大樹、竹内杏子、出雲重機、杉浦幸次
 美術監督:池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
 美術設定:友野加世子、大久保修一、乗末美穂(アトリエ・ムサ)
 色彩設計:野口幸恵
 3D監督:田中康隆
 撮影監督:渡辺祥生
 編集:塚常真理子
 音響監督:郷 文裕貴
 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
 音楽:片山修志(Team-MAX)
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:オーバーロード4製作委員会
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ22恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
 
 
- 
                
                      バイきんぐ単独ライブ「キャバレー」8月に東京・ヒューリックホール東京で開催された、バイきんぐの最新単独ライブ 
 『バイきんぐ単独ライブ「キャバレー」』を収録した作品
 
 【出演者】
 バイきんぐ
- 
                
                      ロッチ単独ライブ「すってんこロッチ」2022年6月24日、25日に北沢タウンホールにて開催された単独ライブを収録! 
 
 【出演者】
 ロッチ
- 
                
                      怪奇蒐集者 しのはら史絵実話怪談に魅せられた作家が語る 
 禁忌と因習の怪異譚!
 
 【キャスト】
 出演:しのはら史絵、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      怪奇蒐集者 ぱんち次世代のHOPE!怪の流離人(さすらいびと)ぱんちが語る8編の怪異譚! 
 
 【キャスト】
 出演:ぱんち、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      怪奇蒐集者 松本エムザ暮らしに潜む不可解な出来事を 
 怪の隣人が語りで描き出す!
 
 【キャスト】
 出演:松本エムザ、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      心霊闇動画66闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:尾﨑香仁
- 
                
                      心霊闇動画67闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:大門孝雄
- 
                
                      心霊闇動画68闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:尾﨑香仁
- 
                
                      真夜中の怪談 怖い人間シリーズ 害編 其の壱『真夜中の怪談』の過去の出演者から選りすぐった精鋭たちによるスピンオフシリーズ!『真夜中の怪談 人の怖い話』好評により第2弾!本当に怖いのは、もしかすると心霊よりも生身の人間の方かもしれない…怪談を新しい切り口でお届けする戦慄の恐怖話!まさに秀逸のオール・オブ・怪談!をお届けします! 
 
 【キャスト】
 響洋平/ガンジー横須賀/中根すあま/小野響/綾瀬凛/長洲小力/中村至誠
 
 【スタッフ】
 監督:江ノ木戸 雄
- 
                
                      隣霊映像 封印された投稿動画集 Vol.5すぐ隣に。すぐ後ろに。恐怖が待っている。 
 
 各メディア(TV局から問合せ多数)から大反響、人気心霊DVD第5弾!
 “呪霊案内人”住倉カオス氏(テレビ朝日「関ジャニの仕分け∞」出演)が、
 投稿されてきた心霊映像をもとに、都市伝説と現実に起こった事件を照らし合わせつつ、真実に迫る!
 住倉氏が語る、本当にあった恐怖の“怪談”を収録!
 うっすらと映る霊ではなく画面内にはっきりと映る“隣霊”をとらえた恐怖の心霊投稿映像を厳選して収録!
 
 【キャスト】
 出演:住倉カオス
 
 【スタッフ】
 監督:水木大
 制作:「隣霊映像」製作委員会
 編集:三浦みつる
 P:神田伸太郎
- 
                
                      SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE(字幕)2015年のデビュー以来、数々の賞を受賞し、5連続ミリオンセールス他、様々な記録を更新してきたSEVENTEEN。満を持して2018年5月、日本デビューも果たし、2ND SINGLE「舞い落ちる花びら (Fallin' Flower)」と3RD SINGLE「ひとりじゃない」は50万枚以上の出荷数を記録しダブルプラチナ認定を受けるなど、ゆるぎない人気を獲得しています。 
 そして、今回、SEVENTEENにとって初めての映画となる、「SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE」が韓国、北米、そして日本を含む全世界で公開!
 昨年11月に開催されたオンラインコンサート「SEVENTEEN CONCERT <POWER OF LOVE>」のステージとともに、初公開となる舞台裏や、CARATとともに作り上げた過去、現在、そして未来を語ったメンバー13人のインタビューなど、盛り沢山の内容に。
 
 【キャスト】
 S.COUPS, JEONGHAN, JOSHUA, JUN, HOSHI, WONWOO, WOOZI, THE 8, MINGYU, DK, SEUNGKWAN, VERNON, DINO
 
 【スタッフ】
 監督:オ・ユンドン
- 
                
                      劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス正義(システム)の支配は、新たな領域へ――― 
 
 人々の精神が数値化される近未来で、正義を問われる警察のドラマを描くアニメーション作品「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズ。それは「踊る大捜査線」シリーズを生み出した本広克行(総監督)が新たに挑む警察ドラマであり、「仮面ライダー鎧武/ガイム」や「楽園追放」を手掛けた虚淵玄(ニトロプラス)が緻密且つ大胆に書き上げたディストピアSF作品である。
 そんなTV第1期で虚淵玄が築き上げた重厚な世界観を、TV第2期では「攻殻機動隊ARISE」「マルドゥック・スクランブル」の冲方丁がシリーズ構成を担当し、更なるSFクライムサスペンスに昇華させている。また、シリーズを通じてキャラクター原案には人気漫画家・天野明が人間味あふれる個性豊かなキャラクター達を生み出した。そして、それらの交錯する鋭いクリエイティブを纏め上げ、ドラマチックな映像・演出に仕上げたのは「劇場版 BLOOD-C The Last Dark」の塩谷直義(監督)。
 第1期、新編集版、第2期で構成される「PSYCHO-PASS サイコパス」TVシリーズ。そしてTV2期に後続する形で、新たなストーリーが劇場版アニメーション作品としてつむがれる。
 正義をめぐる物語の行方は?
 
 【キャスト】
 狡噛慎也:関智一
 常守朱:花澤香菜
 霜月美佳:佐倉綾音
 宜野座伸元:野島健児
 六合塚弥生:伊藤静
 雛河翔:櫻井孝宏
 唐之杜志恩:沢城みゆき
 須郷徹平:東地宏樹
 雑賀譲二:山路和弘
 槙島聖護:櫻井孝宏
 ニコラス・ウォン:神谷浩史
 デズモンド・ルタガンダ:石塚運昇
 
 【スタッフ】
 監督:本広克行,塩谷直義
 原作:虚淵玄(ニトロプラス)
 脚本:虚淵玄(ニトロプラス),深見真
 キャラクター原案:天野明
 キャラクターデザイン:恩田尚之,浅野恭司
 総作画監督:恩田尚之
 音楽:菅野祐悟
- 
                
                      特『刀剣乱舞-花丸-』〜雪ノ巻〜本丸が真っ白な雪で覆われる頃、刀剣男士の大和守安定と加州清光は思い出話をしていた。それは、自身が名刀・山姥切の本歌であるという“山姥切長義”が自分たちの本丸へ配属されてきたときのこと。自身の写しである山姥切国広に対して挑発的な態度を取る山姥切長義と、彼に複雑な思いを抱く山姥切国広。そんな二振の気持ちを汲み取り仲間を支える加州清光に心の強さを見た大和守安定は、彼にある提案をする。一方、本丸に突然入電がくる。告げられた特命は“歴史を改変されたまま、放棄されている世界”を調査しろというもの。刀剣男士たちは、歴史が改変されているという土佐へと向かう。そこには、陸奥守吉行が知る土佐とは全く別の街並みが広がっていた。彼らは先行して調査していた肥前忠広・南海太郎朝尊と合流し、歴史を改変した首謀者を討つため奔走する。 
 
 【キャスト】
 加州清光:増田俊樹
 大和守安定:市来光弘
 陸奥守吉行:濱健人
 山姥切国広:前野智昭
 山姥切長義:高梨謙吾
 肥前忠広:小松昌平
 
 【スタッフ】
 監督:直谷たかし
 脚本:猫田幸
- 
                
                      特『刀剣乱舞-花丸-』〜月ノ巻〜とある本丸に夏がやってきた。新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。それはなんと“3日間の休暇”だった!審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男士たちは、お返しに休暇を過ごすみんなの姿を集めたアルバムを作ることに。一方、大和守安定は修行で不在の加州清光のためにもアルバムを作ろうと考え、できるだけ多くの仲間たちの姿を写真に収めるため、みんなの休暇を見て回ることにした。花見酒ならぬ樹木見酒を満喫したり、木々を使っていろんなものを創作したりと、山ならではの楽しみを満喫する刀剣男士たち。そんな様子を、写真に収めていた大和守安定は、髭切から一緒に鬼退治をやらないかと誘われる。はじめての夏休み、忘れられない光景が心に刻まれてゆく― 
 
 【キャスト】
 大和守安定:市来光弘
 加州清光:増田俊樹
 三日月宗近:鳥海浩輔
 南泉一文字:河西健吾
 篭手切江:広瀬裕也
 山鳥毛:井上和彦
 
 【スタッフ】
 監督:越田知明
 脚本:猫田幸
- 
                
                      特『刀剣乱舞-花丸-』〜華ノ巻〜ある日、審神者が突然倒れてしまった。心配する刀剣男士たちをよそに、一向に目を覚ますようすがない審神者。一方、審神者が倒れたことで時空転移装置が動かなくなり、遠征に出ていた三部隊が帰還できなくなってしまった。そのころとある本丸では、審神者が倒れたのはどうやら別の時代に出陣していた部隊が持ち帰った玉鋼がきっかけであることを突き止める。しかしどうすれば審神者が意識を取り戻すのかは不明なまま…。刀剣男士たちが困惑する中、この本丸の始まりの一振である加州清光は、クダギツネのこんのすけに審神者を目覚めさせるには“夢”の世界で審神者の心を解放しなければいけないと聞く。そして加州清光は相棒である大和守安定と二振で、未知の世界へと出陣する。 
 
 【キャスト】
 加州清光:増田俊樹
 大和守安定:市来光弘
 へし切長谷部:新垣樽助
 獅子王:逢坂良太
 鶴丸国永:斉藤壮馬
 
 【スタッフ】
 監督:野呂純恵
 脚本:猫田幸
- 
                
                      RISE激闘セレクション100「清水賢吾 vs ”Hitter”デビッド・トラレッロ」大会名:RISE123 開催日:2018/3/24 開催場所:後楽園ホール 
 
 対戦カード:SuperFight! −92kg契約 3分3R延長1R 清水賢吾 vs ”Hitter”デビッド・トラレッロ
 
 不動のヘビー級王者・清水の相手は、スペイン、ポルトガル、ロシアの3か国で王座に君臨するトラレッロ。左右の剛腕フックと頑強な肉体が武器。清水は「日本人のヘビー級最強は私だという事を証明します」と意気込んでいる。
 ”一撃必殺拳”で道を切り開くことが出来るか。
- 
                
                      RISE激闘セレクション100「泰良拓也 vs 藤田大和」大会名:RISE123 開催日:2018/3/24 開催場所:後楽園ホール 
 
 対戦カード:−55kg級契約 3分3R延長1R 泰良拓也 vs 藤田大和
 
 攻守のバランスに優れたファイトスタイルを確立しつつある泰良に挑戦状を叩きつけたのが藤田大和。アマチュアボクシングで輝かしい実績を携え2017年10月RIZINでプロデビュー。立ち技3戦目とある今回、得意のパンチが火を噴くか。
- 
                
                      それいけ!大阪プロレス「くいしんぼう仮面、えべっさん、松山勘十郎 vs 菊タロー、救世忍者乱丸、越中詩郎」大会名:大阪ハリケーン2010 開催日:2010/2/11 開催場所:松下IMPホール 
 
 対戦カード:大阪ハリケーン2010 スペシャル6人タッグマッチ 30分1本勝負 くいしんぼう仮面、えべっさん、松山勘十郎 vs 菊タロー、救世忍者乱丸、越中詩郎
 
 「サムライ」越中詩郎が出場!必殺のダイビングヒップアタックが炸裂するか!?
- 
                
                      女子キックボクシング J-GIRLS「松田玲奈 vs 比嘉麻美」大会名:J-GIRLS 2013 Victorius Goddess 1st 開催日:2013/2/3 開催場所:新宿FACE 
 
 対戦カード:J-GIRLSフライ級次期王座挑戦者決定トーナメント1回戦 2分3R延長1R 松田玲奈 vs 比嘉麻美
 
 王者トモコSPへの挑戦権を懸けた8名の選手によるトーナメント1回戦。2戦2勝、空手出身の18歳松田とキックデビュー戦の比嘉との一戦。
- 
                
                      Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-みんなで、いっしょにつくろうよ 
 
 女子高生×工具=ものづくり DIY“初心者”女子の日常物語、活動スタート! これは、家具や友情や、ひいては人生までも、考え、工夫し、苦労し、失敗し、それでも諦めずに自分の手で完成させて、未来を切り開いていこうとする少女たちの、その最初の一歩を描く物語である―――
 
 【キャスト】
 結愛せるふ:稲垣 好
 須理出未来:市ノ瀬加那
 矢差暮 礼:佐倉綾音
 日蔭 匠:和氣あず未
 幸希 心:高橋花林
 ジュリエット・クイーン・エリザベス8世:大森日雅
 法華津治子:かかずゆみ
 
 【スタッフ】
 原作:IMAGO・エイベックス・ピクチャーズ
 監督:米田和弘
 シリーズ構成:筆安一幸
 キャラクターデザイン:松尾祐輔
 音響監督:郷田ほづみ
 音響制作:エイベックス・ピクチャーズ・テレビ東京ミュージック
 アニメーション制作:PINE JAM
- 
                
                      後宮の烏特別な妃が誘う、 圧倒的中華幻想譚―― 
 
 夜伽をしない特別な妃・烏妃。名前は寿雪。時の皇帝・高峻が、ある依頼のため寿雪の元を訪れる。二人の巡り合わせは、歴史をも覆す「秘密」を暴くことになる……。
 
 【キャスト】
 柳 寿雪:水野 朔
 夏 高峻:水中雅章
 衛青:八代 拓
 九九:高野麻里佳
 温螢:島﨑信長
 淡海:岡本信彦
 衣斯哈:平田真菜
 雲 花娘:上田麗奈
 
 【スタッフ】
 原作:白川紺子『後宮の烏』(集英社オレンジ文庫)
 監督:宮脇千鶴
 シリーズ構成:大島里美
 キャラクター原案:香魚子
 キャラクターデザイン:竹内進二
 小物設定:中村ユミ
 美術設定:河野次郎
 美術監督:中村典史
 色彩設計:歌川律子
 撮影監督:渡辺有正
 編集:白石あかね
 音響監督:明田川 仁
 音楽:橘 麻美
 制作:BN Pictures
- 
                
                      ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION(放送用編集ver.)もがき、挑み、あがく! それこそが死と対峙する者の唯一の剣 
 
 百年戦争が続く戦乱の世。家族も友もいない孤独な剣士ガッツは、傭兵集団“鷹の団”を率いるグリフィスに強さを認められ、入団する。彼は、数々の戦闘で圧倒的な強さを見せると共に、次第に仲間たちやグリフィスとの絆を深めていく。やがて、鷹の団はミッドランド王国の正規軍にのし上がるが、それはグリフィスの目指す「夢」へのはじめの一歩にすぎなかった。一方、ガッツは、グリフィスの「夢」に取り込まれ剣を振り回すだけの人生に疑問を抱き始める。だが、ガッツはまだ知らない。果てなき「夢」が二人に与えた、恐るべき宿命を――
 
 【キャスト】
 ガッツ:岩永洋昭
 グリフィス:櫻井孝宏
 キャスカ:行成とあ
 ジュドー:梶 裕貴
 リッケルト:寿 美菜子
 ピピン:藤原貴弘
 コルカス:松本ヨシロウ
 ガストン:矢尾一樹
 バズーソ:ケンドーコバヤシ
 
 【スタッフ】
 原作:三浦建太郎
 メモリアル・エディション監督:佐野雄太
 劇場版監督:窪岡俊之
 脚本、メモリアル・エディション脚本総監修:大河内一楼
 キャラクターデザイン、総作画監督:恩田尚之
 アニメーションディレクター:岩瀧 智
 美術監督:中村豪希、竹田悠介、新林希文
 動画検査:梶谷睦子、加来由加里
 色彩設計:成毛久美子
 CGI監督:草木孝幸、廣田裕介、斉藤亜規子、今中千亜季
 編集:重村建吾
 音響デザイン:笠松広司
 音楽:鷺巣詩郎
 オープニングテーマ:平沢 進「Aria」(テスラカイト)
 エンディングテーマ:中島美嘉「Wish」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
 アニメーション制作:STUDIO4℃
- 
                
                      TV放送版「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」妖精のために――。妖精とともに――。 
 
 人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。戦いの中、シャオヘイはムゲンに捕まってしまう。なんとか逃れたフーシーたちはシャオヘイの奪還を誓い、かねてから計画していた「ある作戦」を始める。一方、ムゲンはシャオヘイとともに、人と共存する妖精たちが暮らす館を目指す。シャオヘイは、新たな居場所を見つけることができるのか。そして、人と妖精の未来は、果たして――
 
 【キャスト】
 シャオヘイ:花澤香菜
 ムゲン:宮野真守
 フーシー:櫻井孝宏
 シューファイ:斉藤壮馬
 ロジュ:松岡禎丞
 テンフー:杉田智和
 シュイ:豊崎愛生
 ナタ:水瀬いのり
 キュウ爺:チョー
 館長:大塚芳忠
 花の妖精:宇垣美里
 
 【スタッフ】
 原作/監督:MTJJ
 プロデューサー:叢芳氷・馬文卓
 副監督:顧傑
 脚本:MTJJ・彭可欣・風息神涙
 総作画監督:馮志爽
 作画監督:李根・周達炜・程暁榕・鄭立剛
 美術監督:パンジン
 撮影監督:梁爽
 3D監督:周冠旭
 音響監督:皇貞季
 音楽:孫玉鏡
 制作会社:北京寒木春華動画技術有限公司
 日本語吹替版音響監督:岩浪美和
 日本語吹替版音響制作:グロービジョン
- 
                
                      劇場版『Gのレコンギスタ IV』「激闘に叫ぶ愛」過去をめぐり、少年と少女は未来を見た! 
 
 資源の枯渇した地球を救うエネルギーである「フォトン・バッテリー」。地球では製造することのできないエネルギー装置の供給源へ向かうため、地球圏を離れたメガファウナは金星宙域にあるビーナス・グロゥブに到達する。しかし、ベルリたちを出迎えたのは“地球への帰還=レコンギスタ作戦”を目論むジット団だった……。
 
 【キャスト】
 ベルリ・ゼナム:石井マーク
 アイーダ・スルガン:嶋村 侑
 ノレド・ナグ:寿 美菜子
 マスク:佐藤拓也
 クリム・ニック:逢坂良太
 マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
 ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
 ミック・ジャック:鷄冠井美智子
 バララ・ペオール:中原麻衣
 キア・ムベッキ:中井和哉
 クン・スーン:小清水亜美
 ラ・グー:子安武人
 
 【スタッフ】
 総監督・脚本:富野由悠季
 原作:矢立 肇・富野由悠季
 演出:吉沢俊一・進藤陽平
 キャラクターデザイン:吉田健一
 メカニカルデザイン:安田 朗・形部一平・山根公利
 デザインワークス:コヤマシゲト・西村キヌ・剛田チーズ・内田パブロ・沙倉拓実・倉島亜由美・桑名郁朗・中谷誠一
 美術監督:岡田有章・佐藤 歩
 色彩設計:水田信子
 ディスプレイデザイン:青木 隆
 CGディレクター:藤江智洋
 撮影監督:脇 顯太朗
 編集:今井大介
 音楽:菅野祐悟
 音響監督:木村絵理子
 企画・制作:サンライズ
 製作・配給:バンダイナムコフィルムワークス
 劇場版『Gのレコンギスタ』テーマソングアーティスト:DREAMS COME TRUE
 エンディングテーマ:ハセガワダイスケ「カラーリング バイ G-レコ」
- 
                
                      劇場版『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」ここから始まる『Gのレコンギスタ』! 
 
 ベルリたちを乗せたメガファウナが、ジット団を追ってビーナス・グロゥブを出発。だが、すでに地球圏の戦況は一変していた。大気圏外で睨み合っていたキャピタル・アーミィとアメリア軍、ドレット艦隊は、禁忌の存在であるカシーバ・ミコシの近傍でさらに激しく衝突を繰り返す……。
 
 【キャスト】
 ベルリ・ゼナム:石井マーク
 アイーダ・スルガン:嶋村 侑
 ノレド・ナグ:寿 美菜子
 マスク:佐藤拓也
 クリム・ニック:逢坂良太
 マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
 ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
 ミック・ジャック:鷄冠井美智子
 バララ・ペオール:中原麻衣
 
 【スタッフ】
 総監督・脚本:富野由悠季
 原作:矢立 肇・富野由悠季
 演出:吉沢俊一
 キャラクターデザイン:吉田健一
 メカニカルデザイン:安田 朗・形部一平・山根公利
 デザインワークス:コヤマシゲト・西村キヌ・剛田チーズ・内田パブロ・沙倉拓実・倉島亜由美・桑名郁朗・中谷誠一
 美術監督:岡田有章・佐藤 歩
 色彩設計:水田信子
 ディスプレイデザイン:青木 隆
 CGディレクター:藤江智洋
 撮影監督:脇 顯太朗
 編集:今井大介
 音楽:菅野祐悟
 音響監督:木村絵理子
 企画・制作:サンライズ
 製作・配給:バンダイナムコフィルムワークス
 劇場版『Gのレコンギスタ』テーマソングアーティスト:DREAMS COME TRUE
- 
                
                      【FOD】永久少年 Eternal Boysアラフォーだけど心は永遠の少年!彼らの名は永久少年! 
 
 「俺の人生、どこで間違ったんだ……」長年勤めた会社が倒産、再就職も上手くいかず失業保険が切れたら完全に終わり…!人生崖っぷちのおっさん真田健太郎は、満福芸能プロダクションが再起をかけて立ち上げた“おっさんアイドルプロジェクト”「永久少年」記者発表会のステージに立っていた。元中学教師の石田、元サッカー選手の浅井、元人気子役の今川、満プロのマネージャー山中、元No.1ホストの柿崎。かくして始まった訳アリおっさんたちの合宿生活はトラブルの連続。それでも「永久少年」としての成功を夢見て奮闘する6人の姿は、徐々に人々の心を掴んでいき……?おっさんアイドルが、その夢を叶える日はやってくるのかー!?
 
 【キャスト】
 真田健太郎:平川大輔
 山中大輔:森川智之
 柿崎誠:佐々木望
 石田直樹:小西克幸
 今川剛:浪川大輔
 浅井悠:福山潤
 
 【スタッフ】
 原作:満福芸能プロダクション
 監督:migmi
 シリーズ構成:うえのきみこ
 キャラクター原案:ma2
 キャラクターデザイン:朝井聖子
 音響監督:田中亮
 音楽:橋本由香利
 アニメーション制作:ライデンフィルム
 制作:永久少年プロジェクト
 音響会社:東北新社
- 
                
                      悲しみの皮(字幕)時は1832年。22歳のラファエルのギャンブル癖は自殺する一歩手前まで追い込んでいた。セーヌ川に投身する直前に店主から奇妙な”悲しみの皮”という品を進められる。それは、願った事はなんでも叶える事と引き換えに、人生が短縮していくというものだった。 
 
 【キャスト】
 トーマス・クーマンス/アナベル・エトマン/ジュリアン・オノレ
 
 【スタッフ】
 監督:アラン・ベルリネール
- 
                
                      静かなる恐怖(字幕)サビーンは20年前失踪した友人の真相を追っている。そんな中、高校の同級生、オラフと出会い関係を持つことに。この彼との出会いが彼女の人生をめちゃくちゃにしてし まう…。 
 
 【キャスト】
 テクラ・ロイテン/ダーン・スクールマンス
 
 【スタッフ】
 監督:メノ・メイエス
