アーカイブ作品の作品:5003件
- 
                
                      シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。この一杯を食べれば、心も体も満たされて最高の一日にしてくれる。 
 
 WEBライターの仕事をはじめた諒太(佐藤流司)の唯一の楽しみは、学生時代からの仲間である有紗(紺野彩夏)・恭一(松本享恭)・翔(永田崇人)・メイリン(ロン・モンロウ)に、妹の葵(yukino)を加えた6人で続けている部活動「インスタントラーメンアレンジ部」。
 1週間ローテーションで、メンバーが “映える” インスタントラーメンのアレンジレシピを考案し、SNSや動画でアップしてシェアしている。
 メンバーによって作られる趣向の違うレシピは、毎回、新たな発見と驚きを与えてくれる。いつもの味に一手間加えて、手軽で美味しくヘルシーなおしゃれ料理に。
 さて、今日は誰の番かな?インスタントラーメンの新たな魅力が詰まった至福の一杯を召し上がれ。
 
 【キャスト】
 諒太:佐藤流司
 有紗:紺野彩夏
 恭一:松本享恭
 翔:永田崇人
 メイリン:ロン・モンロウ
 yukino
 団長安田(安田大サーカス)
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:松本花奈、竹内里紗
- 
                
                      団地ともお 第2シリーズ団地はぼくらのワンダーランド! 
 
 とあるマンモス団地の29棟に、パートで働く母と中学生の姉と3人で暮らす小学生4年生、木下ともお。大好きな父は単身赴任中である。家は中流、クラスでの人気はそこそこ。スポーツも勉強もさえないけれど、楽しいことには命を燃やし、毎日をたくましく生きている。団地を舞台に、マイペースなともおが巻き起こすおかしな日常をユーモアたっぷりに描く。
 
 【キャスト】
 木下ともお:三瓶由布子
 木下哲子(母さん):坂本千夏
 木下鉄雄(父さん):利根健太朗
 木下君子(姉ちゃん):牧野由依
 吉本雅人:田村睦心
 吉田由伸:武田 華
 菊川みつお:生天目仁美
 鎌倉景子(ケリ子):藤村 歩
 葉山より子:一杉佳澄
 根津ユキオ:アサコ
 本田先生:矢野亜沙美
 島田さん:長 克己
 樫野さん:千葉 繁
 間さん:樋浦 勉
 今野裕二:箭内 仁
 青戸秀美:植竹香菜
 坂上さん:能登麻美子
 スポーツ大佐:中村秀利
 
 【スタッフ】
 原作:小田 扉「団地ともお」
 監督:渡辺 歩
 ディレクター:内田信吾
 シリーズ構成・脚本:山田隆司
 脚本:あべ美佳、田辺茂範、土屋理敬
 キャラクターデザイン:桑波田 満
 CGディレクター:佐藤真澄、阿部明日香
 美術監督:田尻健一
 美術セットディレクター:桃内ツトム
 色彩設計:小日置知子
 撮影監督:権田光一
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:長谷川智樹
 アニメーションプロデューサー:榊原智康
 制作統括:柏木敦子、土橋圭介、吉國 勲、長谷川友紀
 アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
 制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
- 
                
                      団地ともお スペシャル 〜夏休みの宿題は終わったのかよ?ともお〜ともおたちに、2015年の夏休みがやってきた! 宿題をあとまわしにし、ヒマワリの世話も放り出して、クワガタ採りに熱中する、いつもの夏休み。だが、そんなある日、ともおは大きな荷物を背負ったおじいさんと出会う。そして、ともおを家に招いたおじいさんは、風呂敷からレトロなラジオを取り出し、かつての戦争の思い出を語りはじめるのだった…。 
 
 【キャスト】
 木下ともお:三瓶由布子
 木下哲子(母さん):坂本千夏
 木下鉄雄(父さん):利根健太朗
 木下君子(姉ちゃん):牧野由依
 吉本雅人:田村睦心
 吉田由伸:武田 華
 菊川みつお:生天目仁美
 鎌倉景子(ケリ子):藤村 歩
 葉山より子:一杉佳澄
 根津ユキオ:アサコ
 スポーツ大佐:中村秀利
 
 【スタッフ】
 原作:小田 扉
 監督:渡辺 歩
 原案・脚本:小田 扉
 脚本:山田隆司
 キャラクターデザイン:桑波田 満
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:長谷川智樹
 アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
- 
                
                      どすこいすしずもうおすしが力士になっちゃった!! 最強のすしネタはダレだ!! 
 
 もしも、おすしがすもうをとったら……? そんな奇天烈な発想からうまれた、絵本作家・アンマサコによる『どすこい すしずもう』。ユーモア満点のすし力士たちの活躍ぶりは、読み聞かせ現場でもつねに子どもたちに大人気の絵本です。たまごのさと、おおとろやま、サーモンざくら、くるまえびぞう、いくらまる……などなど、個性的なすし力士たちが、持ち前のネタを生かして、多彩な技をくりだします。さあ、本日の取り組みはどちらが勝つのか!? はっけよーい、のこった!
 
 【キャスト】
 お茶解説者:大島美幸(森三中)
 なすび親方:津田健次郎
 たけのこ親方:濱 健人
 ガリ呼出:沢城千春
 わさび行司:佐々健太
 
 【スタッフ】
 原作:アンマサコ「どすこいすしずもう」講談社
 監督:助川勇太
 アニメーション制作:白組
 製作:どすこいすしずもう製作委員会
- 
                
                      Obey Me! The Anime Season 2帰ってきたイケメン悪魔7兄弟、服従させたらおまえの勝ち! 
 
 2022年夏、全世界700万ダウンロード突破のイケメン悪魔調教モバイルゲーム『Obey Me!』のアニメ化第二弾! ゲーム本編では語られていない個性溢れるイケメン悪魔7兄弟たちが魔界で繰り広げる、賑やかで騒がしい日常がパワーアップして帰ってきました!
 
 【キャスト】
 ルシファー:山下和也
 マモン:古林裕貴
 レヴィアタン:加田智志
 サタン:角 真也
 アスモデウス:ミウラアイム
 ベルゼブブ:矢口恭平
 ベルフェゴール:大西哲史
 
 【スタッフ】
 原作:NTTソルマーレ
 アニメーション監督:大宮一仁
 シリーズ構成:モリ・マサ
 キャラクターデザイン原案:NTTソルマーレ
 キャラクターデザイン:田中日香里
 アニメーション制作:Colored Pencil Animation Japan
- 
                
                      うたわれるもの 二人の白皇「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。 
 
 「頼んだぜ、アンちゃん。」 帝の崩御から始まったヤマトの動乱。ヤマトの皇女・アンジュの毒殺未遂の嫌疑から追われる身となった右近衛大将・オシュトル。彼は戦いの末、仮面<アクルカ>の力を使い果たし、肉体と魂は世界の一部と化した。その別れ際、友であるハクにアンジュとネコネの未来を託す。オシュトルから仮面と意思を託されたハクは、ハクとしての人生を捨て、正体を偽り、仮面とともにオシュトルとして生きることを選んだ。そしてエンナカムイに逃れ、回復の兆しを見せたアンジュは、父である帝が残した皇女の地位を取り戻したいと立ち上がる。一方、ヤマトでは混乱に乗じて、八柱将であるライコウが偽の皇女を擁立し、国を掌握しようとしていた。やがてヤマト軍の侵攻は、本物の皇女を排除すべくエンナカムイへも及び……。ヤマト全土を巻き込む戦乱が、幕を開ける。「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。
 
 【キャスト】
 オシュトル(ハク):利根健太朗
 クオン:種田梨沙
 アンジュ:赤﨑千夏
 ネコネ:水瀬いのり
 ルルティエ:加隈亜衣
 アトゥイ:原 由実
 ノスリ:山本希望
 オウギ:櫻井孝宏
 ウルゥル:佐倉綾音
 サラァナ:佐倉綾音
 キウル:村瀬 歩
 ヤクトワルト:江口拓也
 シノノン:久野美咲
 ムネチカ:早見沙織
 フミルィル:儀武ゆう子
 ライコウ:置鮎龍太郎
 ミカヅチ:内田夕夜
 ウォシス:菊池幸利
 マロロ:杉山 大
 シチーリヤ:三宅麻理恵
 ソヤンケクル:最上嗣生
 オーゼン:佐々木義人
 トキフサ:志賀麻登佳
 デコポンポ:大川 透
 ボコイナンテ:中西としはる
 イラワジ:白熊寛嗣
 トリコリ:藤田昌代
 シス:山村 響
 ヤシュマ:田丸篤志
 ゲンホウ:大川 透
 イタク:小林裕介
 アルルゥ:沢城みゆき
 カミュ:釘宮理恵
 ウルトリィ:大原さやか
 カルラ:田中敦子
 トウカ:三宅華也
 クロウ:小山剛志
 ベナウィ:浪川大輔
 オボロ:桐井大介
 ドリィ:渡辺明乃
 グラァ:渡辺明乃
 ムント:白熊寛嗣
 
 【スタッフ】
 原作:AQUAPLUS
 監督:川村賢一
 シリーズ構成:横山いつき
 キャラクター原案:甘露 樹・みつみ美里
 キャラクターデザイン・総作画監督:中田正彦
 プロップデザイン:鈴木典孝・岩畑剛一
 美術設定:天田俊貴
 文字デザイン:コレサワシゲユキ・灯夢
 美術監督:高峯義人
 色彩設計:佐藤美由紀
 特効監督:谷口久美子
 撮影監督:横山 翼
 3DCG:サンジゲン
 編集:後藤正浩
 音響監督:山口貴之
 音楽:AQUAPLUS
 オープニングテーマ:「人なんだ」/Suara(フィックスレコード)
 エンディングテーマ:「百日草」/Suara(フィックスレコード)
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:うたわれるもの二人の白皇製作委員会
- 
                
                      乙女はお姉さまに恋してる名門の家に生まれ、成績優秀で偏差値の高い名門校に通い、かといって決して奢ることのない心優しさを持ち、でもちょっと引かれたレールの上を歩んできたが故の主体性にかける面がある…。そんな男の子がこの物語の主人公。傍からみれば誰もがうらやむような主人公に天から降って沸いたような災難が突如として襲い掛かる。先日亡くなった一家の長であるおじい様の遺言が事もあろうに女学院への編入!それも通うだけではなく、寮に入れとのお達しが…。慕っていたおじい様のたっての遺言を反故にする訳にもいかず、性別を偽って女学院へと編入することになった主人公…。果たしてどんな運命が?? 
 
 【キャスト】
 宮小路瑞穂:堀江由衣
 十条紫苑:松来未祐
 御門まりや:浅野真澄
 厳島貴子:たかはし智秋
 上岡由佳里:松本彩乃
 周防院 奏:神田朱未
 高島一子:後藤邑子
 菅原君枝:木村まどか
 梶浦緋紗子:榊原ゆい
 小鳥遊 圭:真堂 圭
 高根美智子:野川さくら
 
 【スタッフ】
 原作:キャラメルBOX
 監督:名和宗則
 キャラクターデザイン:島沢ノリコ
 シリーズ構成:長谷川勝己
 アニメーション制作:feel
 製作:おとボク製作委員会
- 
                
                      劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。〜スペイン編〜あなたは、オレンジの片割れ。 
 
 フラメンコを取り入れた二人舞台「血の婚礼」で共演が決まった東谷と高人。さっそく舞台の練習に励む高人だったが、フラメンコの練習中に東谷との才能の差を実感してしまう。 そこで高人は“情熱”を学ぶべく東谷の故郷であるスペインへ飛ぶことに。一方、東谷は過去に高人から一方的に別れを告げられたことが心に引っかかったままで……。
 
 【キャスト】
 東谷准太:小野友樹
 西條高人:高橋広樹
 セレス:速水 奨
 アントニオ:落合福嗣
 卯坂和臣:鳥海浩輔
 在須清崇:羽多野 渉
 綾木千広:佐藤拓也
 成宮 涼:内田雄馬
 
 【スタッフ】
 原作:桜日梯子「抱かれたい男1位に脅されています。」(月刊マガジンビーボーイ連載/リブレ刊)
 監督:龍輪直征
 脚本:成田良美
 キャラクターデザイン:芝 美奈子・川口千里
 音楽:横山 克
 制作:CloverWorks
 配給:アニプレックス
 主題歌:DEEP SQUAD「変わりゆくもの変わらないもの」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
- 
                
                      ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」最強、激突 ―― “異端者(イレギュラー)”vs“解放者” 
 
 【メルジーネ海底遺跡】攻略後、ハジメは旅の再開で生じるミュウとの別れに思い悩んでいた。そこで旅立つ前の思い出に“エリセン七大伝説”をミュウとめぐるハジメたちだったが、どれも空振りばかり。だが最後の七つ目の冒険で謎の巨大生物と遭遇し、荒廃した都市の世界に飛ばされてしまう! はぐれたミュウを捜すため行動を開始したハジメは、そこで奇蹟の邂逅を果たす――。己が最強を証明せよ。“最強”異世界ファンタジーOVAが満を持して登場!
 
 【キャスト】
 南雲ハジメ:深町寿成
 ユエ:桑原由気
 シア・ハウリア:髙橋ミナミ
 ティオ・クラルス:日笠陽子
 白崎香織:大西沙織
 ミュウ:小倉 唯
 レミア:大原さやか
 ミレディ・ライセン:ゆかな
 オスカー・オルクス:寺島拓篤
 メイル・メルジーネ:斎藤千和
 ナイズ・グリューエン:日野 聡
 
 【スタッフ】
 原作:白米良(オーバーラップ文庫刊)
 イラスト:たかやKi
 監督:岩永 彰
 シリーズ構成・脚本:佐藤勝一
 キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
 音楽:高橋 諒
 アニメーション制作:asread.×studio MOTHER
- 
                
                      劇場版異世界かるてっと〜あなざーわーるど〜劇場版でも異世界だ!/異世界からは逃げられない 
 
 「劇場版でも異世界だ!」
 
 突如教室に現れたワームホールによって、またもや異世界転移をさせられた2くみの面々。
 彼らがたどり着いた地は暴走したゴーレムが支配する荒れ果てた世界だった。
 そこで出会ったのは、めぐみんと似た雰囲気を持つ少女型ゴーレム、スバルを知る(?)杖をついた中年男性、そしてターニャと同じ軍服を着た女性軍人。
 様々な運命が複雑に絡み合いつつも元の世界に戻ろうとするアインズ、カズマ、スバル、ターニャ、尚文達は、無事にアッセンブルすることができるのか!?
 
 【キャスト】
 『オーバーロード』
 アインズ:日野 聡
 アルべド:原 由実
 シャルティア:上坂すみれ
 アウラ:加藤英美里
 マーレ:内山夕実
 デミウルゴス:加藤将之
 コキュートス:三宅健太
 
 『この素晴らしい世界に祝福を!』
 カズマ:福島 潤
 アクア:雨宮 天
 めぐみん:高橋李依
 ダクネス:茅野愛衣
 ちょむすけ:生天目仁美
 
 『Re:ゼロから始める異世界生活』
 スバル:小林裕介
 エミリア:高橋李依
 パック:内山夕実
 レム:水瀬いのり
 ラム:村川梨衣
 ベアトリス:新井里美
 
 『幼女戦記』
 ターニャ:悠木 碧
 ヴィーシャ:早見沙織
 ヴァイス:濱野大輝
 グランツ:小林裕介
 ケーニッヒ:笠間 淳
 ノイマン:林 大地
 
 『盾の勇者の成り上がり』
 岩谷尚文:石川界人
 ラフタリア:瀬戸麻沙美
 フィーロ:日高里菜
 
 パンタグリュエル:田中美海
 ヴェラ・ミトロヒナ:水樹奈々
 アレク:森川智之
 
 【スタッフ】
 原作:
 丸山くがね『オーバーロード』
 暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!』
 長月達平『Re:ゼロから始める異世界生活』
 カルロ・ゼン『幼女戦記』
 アネコユサギ『盾の勇者の成り上がり』
 
 原作イラストレーター:
 so-bin『オーバーロード』
 三嶋くろね『この素晴らしい世界に祝福を!』
 大塚真一郎『Re:ゼロから始める異世界生活』
 篠月しのぶ『幼女戦記』
 弥南せいら『盾の勇者の成り上がり』
 
 監督・脚本:芦名みのる
 キャラクターデザイン・総作画監督:たけはらみのる
 美術監督:齋藤優
 美術設定:篠原裕伸
 撮影監督:大久保潤一
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:川田瑠夏
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:スタジオぷYUKAI
 主題歌:「メロディックロードムービー」 /[鈴木このみ feat.伊東歌詞太郎]
 配給:角川ANIMATION
 製作:KADOKAWA
- 
                
                      不徳のギルド《TV 放送 ver.》はちゃめちゃな新米ガードたちのハプニングだらけなクエストが今始まる!? 
 
 「…俺の青春、これでいいんだろうか」
 
 若手ながらギルド1の討伐数を誇る狩人キクル。
 幼いころから訓練に明け暮れ一流の狩人となった彼の望み、
 …それは仕事を辞めること!?
 
 失われた青春の1ページを取り戻すため、
 一刻も早く引退したいキクルの最優先ミッションは後任の育成!
 
 しかし、はちゃめちゃな新米ガードを引き連れてのクエストは
 なぜか不道徳なハプニングしか起こらない!!
 
 どうなる俺の青春!?キクルの不徳な新人教育が今始まる!!
 
 【キャスト】
 キクル・マダン:福原かつみ
 ヒタム・キャン:礒部 花凜
 メイデナ・アンジェ:渋谷 彩乃
 トキシッコ・ダナー:大地 葉
 ハナバタ・ノーキンス:鎌倉 有那
 ノマ・ルーン:白砂 沙帆
 エノメ:大久保 瑠美
 エシュネ:小路 裕夕
 
 【スタッフ】
 原作:河添太一(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
 監督:朝岡卓矢
 シリーズ構成:筆安一幸
 キャラクターデザイン:金子ひらく
 サブキャラクター・モンスターデザイン/総作画監督:ごとうじゅんじ
 プロップデザイン:枝松 聖
 美術監督・美術設定:平栁 悟
 色彩設計:松山愛子
 2Dワークス:越阪部ワタル
 撮影監督:尾形拓哉
 編集:肥田 文
 音楽:白澤 亮(ノイジークローク)
 オープニングテーマ:佐咲紗花:「Never the Fever!!」
 エンディングテーマ:栗林みな実「シュガー・シュガー・スパイス」
 音響監督:森下広人
 音楽制作:ランティス
 プロデュース:EGG FIRM
 アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
 製作:「不徳のギルド」製作委員会
- 
                
                      虫かぶり姫キミは僕の宝物。愛しい“虫かぶり姫”── 
 
 侯爵令嬢のエリアーナは幼い頃から本に夢中で、
 ついたあだ名が「本の虫」ならぬ「虫かぶり姫」。
 そんな変わり者の姫に、王太子であるクリストファーはこう告げる。
 「私と婚約してほしいんだ」
 
 婚約によってクリストファーは宮廷内の派閥争いから解放され、
 エリアーナは王太子の婚約者として王宮書庫室への出入りを許される。
 これは、お互いの利点のための“名ばかりの婚約”……のはずだった。
 
 4年の歳月が流れたある日、
 エリアーナはクリストファーが子爵令嬢アイリーンと仲睦まじく語らう姿を目撃してしまう。
 ついに婚約解消の時が来たことを覚悟するエリアーナ。
 だが、その心には複雑な想いが交錯していた……。
 本好き令嬢の勘違いラブファンタジー。
 エリアーナとクリストファーの“本当の恋”の行方は――!?
 
 【キャスト】
 エリアーナ・ベルンシュタイン:上田麗奈
 クリストファー・セルカーク・アッシェラルド:木村良平
 アレクセイ・シュトラッサー:内山昂輝
 グレン・アイゼナッハ:内田雄馬
 テオドール・ウォーレン・アッシェラルド:羽多野渉
 アラン・フェレーラ:佐藤元
 アーヴィン・オランザ:阿座上洋平
 アルフレッド・ベルンシュタイン:島﨑信長
 ジャン:八代拓
 
 【スタッフ】
 原作:由唯(一迅社アイリスNEO/一迅社刊)
 キャラクター原案:椎名咲月、喜久田ゆい
 監督:岩﨑太郎
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:高橋瑞香
 サブキャラクターデザイン:阿部純子・吉川真一
 美術監督:吉田ひとみ
 色彩設計:大野春恵
 撮影監督:酒井淳子
 編集:木村佳史子
 音響監督:本山 哲
 音響効果:古谷友二
 音楽:福島祐子・大隅知宇
 オープニングテーマ:「Prologue」井口裕香
 エンディングテーマ:「革表紙」伊東歌詞太郎
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:虫かぶり姫製作委員会
- 
                
                      夫婦以上、恋人未満。ホンモノの恋のために、ニセモノの愛を誓えますか? 
 
 冴えない男子高校生・薬院次郎は、
 「夫婦実習」の授業で絶対に関わるはずのなかったクラスの美少女ギャル・渡辺星と暮らすことに。
 お互いの印象は最悪。
 “陰キャ”と“陽キャ”じゃ釣り合わないし、何より刺激が強すぎる!
 風呂上がりのハプニングに、急な密着トラブル!?
 次郎は悶々としながらも意識しないようにするが……。
 「ねぇ、マジでちゃんと夫婦ごっこしてみようよ」
 お互いに想い人がいる次郎と星はペアを交換する権利を得るため、本気で夫婦を演じることに。
 ところが、甘酸っぱい夫婦生活は次第にお互いを意識させ、2人はそれぞれの魅力を知るようになって――!?
 “恋人”よりも刺激的な、ギャルと非モテの“夫婦ごっこ”が始まる!
 
 【キャスト】
 渡辺 星 :大西沙織
 薬院次郎 :山下誠一郎
 桜坂詩織 :宮下早紀
 天神岬波 :増田俊樹
 賀茂貞春 :野上 翔
 高宮サチ :髙橋ミナミ
 大橋ナツミ :和氣あず未
 浜野めい :小倉 唯
 寺船 修 :内田修一
 
 【スタッフ】
 原 作:金丸祐基(KADOKAWA/ヤングエース連載)
 総監督:加戸誉夫
 監 督:山元隼一
 シリーズ構成:荒川稔久
 キャラクターデザイン:小林千鶴
 色彩設計:ながさか暁
 美術監督:阿久澤奈緒子(チーム・ティルドーン)
 撮影監督:高畠美里(萌)
 編集:茶圓一郎(颱風グラフィックス)
 音響監督 :山口貴之
 音楽 :羽深由理
 音楽制作 :ランティス
 アニメーション制作 :studio MOTHER
 製作 :青瞬学院
- 
                
                      迷霊怪談集(字幕)ベトナムで映画前売り券売上歴代第1位、2022年ベトナム映画オープニング週末興行収入第1位、同年公開のベトナムホラー映画で興行収入第1位という大ヒットを記録した話題作! 新型コロナウィルスによる規制緩和後に再開された劇場で空前の大ヒットを記録!!ベトナムの都市伝説にインスパイアされたアンソロジー・ホラー! 
 
 【キャスト】
 タイン・ツック・フイン/レ・ベ・ラ/ケン・マック/ゴック・ヒエップ・グエン/カー・ヌー
 
 【スタッフ】
 監督:チャン・ヒィウ・タン
- 
                
                      地縛霊 5階の女(字幕)夜中にひとりでエレベーターに乗ると異次元に行けるという韓国の都市伝説にインスピレーションを受けた、アメリカ人監督によるベトナム発ホラー映画。『ロード・オブ・ザ・リング』『キングコング:髑髏島の巨神』『アクアマン』などを手掛け、ハリウッドで活躍するメイクアップ・アーティスト、ブラッドリー・グリーンウッドがメイクを担当。Oltre lo specchio国際映画祭(イタリア)、Zed Fest映画祭(アメリカ)、Tabloid Witch Awardなどで8つの賞を受賞。 
 
 【キャスト】
 ユー・ズオン/マイ・ビック・チャム
 
 【スタッフ】
 監督:ピーター・モウルガヤ
- 
                
                      大統領の理髪師(吹替)1960年代の激動の韓国。大統領官邸“青瓦台”のある町で理髪店を営む平凡な男ソン・ハンモは、ひょんなことから大統領の専属理髪師に選ばれる。一介の市民が政治の暗部を目の当たりにし、やがて時代の渦に巻き込まれていく姿、そして家族の絆が、笑いあり涙ありで描かれる。『ベイビー・ブローカー』『パラサイト 半地下の家族』のソン・ガンホと『オアシス』『三姉妹』のムン・ソリの共演作。 
 
 【キャスト】
 ソン・ガンホ/ムン・ソリ/イ・ジェウン/リュ・スンス/ソン・ビョンホ
 
 【スタッフ】
 監督:イム・チャンサン
- 
                
                      おばけずかん大場毛町に住んでいるヒロシはどこにでもいる普通の男の子。 
 ある日、化け猫のおばけ、ボーニャンと出会う。
 ひょんなことからボーニャンに取り憑かれたヒロシは、「おばけずかん」づくりを手伝わされることに……。
 家や学校、病院や公園など、町のいたるところに潜むおばけたちを、 特殊なスマホ「バケホ」を使って撮影していくふたり。
 おばけたちはユニークな特徴を持っているけれど、 ボーニャンの教えてくれる通りにすれば、怖がりのヒロシもだいじょうぶ!
 ふたりは無事に「おばけずかん」を完成できるのか……?
 
 【キャスト】
 ヒロシ:山下大輝
 ボーニャン:水樹奈々
 バケホ:佐藤はな
 ナレーション:高橋伸也
 
 【スタッフ】
 原作:作・斉藤 洋 絵・宮本 えつよし
 「おばけずかん」シリーズ(講談社刊)
 監督・キャラクターデザイン・音響監督:イワタナオミ
 シリーズ構成:田辺茂範
 美術監督:白佐木 和馬
 音響制作:サウンドチーム・ドンファン
 音響効果:出雲 範子
 音楽:KOSEN
 音楽制作:ポイントブランク
 主題歌:
 「おばけずかんのうた 〜いつでも どこでも〜」
 作詞:斉藤 洋 作曲:大石昌良 編曲:園田健太郎 歌:ボーニャン(CV:水樹奈々)
 「おばけずかんのうた」
 作詞/作曲:大石昌良 編曲:大石昌良・奈良悠樹 歌:水樹奈々
 プロデュース:EGG FIRM
 アニメーション制作:ファンワークス
 製作:「おばけずかん」製作委員会
- 
                
                      silence in TOKYO sightseeing during COVID-19 in 2020短編映画祭「Short Shorts Film Festival & Asia 2022」にてCinematic Tokyo部門に入選。また本作には、街の風景を窓から見つめる女性も登場。この女性を本田翼が演じている。 
 
 【キャスト】
 本田翼/H ZETT M
 
 【スタッフ】
 監督:モリカツヒコ
- 
                
                      淀川アジール さどヤンの生活と意見―人間の仕事は生きることや―窮屈で息苦しい時代の中“希望”はそこに生まれる。 
 
 【キャスト】
 さどヤン
 
 【スタッフ】
 監督:田中幸夫
- 
                
                      未来世紀ニシナリ2007年度キネマ旬報文化映画ベストテン第3位。こたえはひとつ 排除しないこと これがやさしくて…むずかしい 
 
 【キャスト】
 佐々木敏明/冨田一幸
 
 【スタッフ】
 監督:田中幸夫/山田哲夫
- 
                
                      東京自転車節緊急事態宣言下、人影がまばらになった東京で唯一駆け回っていたのは自転車配達員たちだった―“焼け野原の東京”で生き抜くバイタリティが強烈な、路上労働ドキュメンタリー! 
 
 【キャスト】
 青柳拓/渡井秀彦/丹澤梅野/丹澤晴仁
 
 【スタッフ】
 監督:青柳拓
- 
                
                      泣いて笑って豚ほるもん 〜LEGEND OF HORUMON IN GUNMA〜実話を基に豚ホルモンの発祥を描く「相見互い」の物語。 
 
 【キャスト】
 秋山紗良/千容植/木村路留/藤咲華/大野友/中田和宏/有砂順子
 
 【スタッフ】
 監督:藤橋誠
- 
                
                      小嶋貴之監督短編作品集「パラダイスとエンド」MVディレクター小嶋貴之初監督映画。音楽が第6回CDショップ大賞地方賞のnoid。「正義の人たち」オンライン社会の不気味さを切り取った衝撃作。「シガレット」朝ドラ女優小西はる出演作。音楽がインディーズ界隈で話題のプルオーバーズ。「からまる蛇」米シリコンビーチ映画祭で最優秀外国語短編映画賞、seisho cinema fesコメディ部門グランプリなど各地で受賞、ノミネートされている作品。 
 
 【キャスト】
 「パラダイスとエンド」ミゾモト行彦/政賀ゆき/木下卓也、「正義のひとたち」東野瑞希/佐藤結耶/中上サツキ/松岡真吾、「シガレット」二宮陽二郎/小西ハル/織田美織/大江晋平/佐藤結耶/藍澤慶子、「からまる蛇」連下浩隆/織田美織/結城貴史/西田奈未/網代将悟
 
 【スタッフ】
 監督:小嶋貴之
- 
                
                      タゴール・ソングス(字幕)激動のインドを生き抜いた詩人・タゴール。彼の創った歌は時を超え、ベンガルの人々と共に生き続ける――― 
 
 【キャスト】
 オミテーシュ・ショルカール/ブリタ・チャタルジー/オノンナ・ボッタチャルジー/ナィーム・イスラム・ノヨン
 
 【スタッフ】
 監督:佐々木美佳
- 
                
                      舞台「KING OF PRISM −Over the Sunshine!−」歌、ダンス、スケートなどのパフォーマンスで観客をどれだけ魅了できるかを競う「プリズムショー」。 
 4年に一度開催されるプリズムキングカップの出場を目指す男子プリズムスタァたちの成長と輝きを描く―。
 
 【キャスト】
 橋本祥平(一条シン役), 小南光司(神浜コウジ役), 杉江大志(速水ヒロ役), 大見拓土(仁科カヅキ役), 横井翔二郎(太刀花ユキノジョウ役), 長江崚行(香賀美タイガ役), 村上喜紀(十王院カケル役), 五十嵐雅(鷹梁ミナト役), 星元裕月(西園寺レオ役), 廣野凌大(涼野ユウ役), 内藤大希(如月ルヰ役), spi(大和アレクサンダー役), 古谷大和(高田馬場ジョージ役), 栗田学武(氷室聖役) , 前内孝文(法月仁役)
 
 【スタッフ】
 原作:タカラトミーアーツ/シンソフィア/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ
 脚本:青葉譲
 演出:宇治川まさなり
 音楽:石塚玲依
 主催:「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」製作委員会2017
 劇中歌:AstroNoteS
 美術:青木拓也
 技術監督:寅川英司
 舞台監督:山下翼
 照明:田中徹(テイク・ワン)
 音響:ヨシモトシンヤ(カムストック)
 映像:ノアド株式会社
 衣裳:八重樫伸登
 ヘアメイク:車谷結(raftel)
 小道具:羽鳥健一
 振付:FunX(ファンクス)
 歌唱指導:設樂咲枝
 演出助手:村山歩
 宣伝美術:IMAGE JACK
 制作プロデューサー:杉田智彦(アズプロジェクト)
- 
                
                      舞台「KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-」4年に1度のプリズムキングカップ。華々しくプリズムキングとなったのは、スランプを乗り越えたヒロだった。 
 仁が打倒エーデルローズを誓う中、プリズムショー協会主催の公式ストリートデュオ大会『KIDUNA climax』が
 急遽開催されることとなる。エーデルローズ、シュワルツローズ、そしてエーデルローズを離れ、新事務所を立ち上げたOver The Rainbow...スクールの垣根を超えた、史上初のデュオ組み合わせに全員翻弄!?そして大会でそれぞれがその手に掴むものは――。
 いまだかつてないデュオプリズムショー大会で波乱の展開が巻き起こる...!
 
 【キャスト】
 一条シン:橋本祥平
 神浜コウジ:小南光司 速水ヒロ:杉江大志 仁科カヅキ:大見拓土
 太刀花ユキノジョウ:横井翔二郎 香賀美タイガ:長江崚行 十王院カケル:村上喜紀
 鷹梁ミナト:五十嵐雅 西園寺レオ:星元裕月 涼野ユウ:廣野凌大
 大和アレクサンダー:spi 高田馬場ジョージ:古谷大和 如月ルヰ:横田龍儀 池袋エィス:小林竜之
 氷室聖:栗田学武 法月仁:前内孝文 黒川冷:及川洸 田中会長:佐久間祐人
 アンサンブル:梅津大輝 佐藤一輝 竹井弘樹 宮越大貴 小林駿太
 
 【スタッフ】
 原作:タカラトミーアーツ/シンソフィア/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ
 脚本:青葉譲
 演出:宇治川まさなり
 音楽:石塚玲依
 劇中歌:AstroNoteS
- 
                
                      でーじミーツガール君と出会ってから、でーじなことばかり――。 
 
 夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。
 これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。
 
 沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、
 家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、
 だらだら夏休みを過ごしていた。
 
 ある日、東京から一人の宿泊客がやってくる。
 そのワケアリな男の名は、すずきいちろう(?)。
 
 すずきが来てから、ホテルの中でおかしなことが…。
 部屋を泳ぎ回る魚たち。
 ホテルの天井を突き破る巨大なガジュマルの木。
 
 二人の間に突如巻き起こる不思議な出来事とはー?
 
 
 監督は新海誠作品にも初期から携わる、演出家アニメーターの田澤潮。
 キャラクター原案・脚本は沖縄出身で、DAOKOのアニメMVキャラ原案をはじめ、
 漫画や書籍・音楽関係のイラストなど、幅広いジャンルで活躍する丸紅茜。
 
 
 気鋭のクリエイターの出会いが紡ぎだす、“新感覚”ショートアニメ、できました。
 
 ※でーじ=沖縄の言葉で、「とても」や「大変」といった意味
 
 【キャスト】
 比嘉舞星:安野希世乃
 すずきいちろう(?):小林竜之
 比嘉海星:三宅健太
 比嘉テル子:谷 育子
 
 【スタッフ】
 原作:波之上青年団
 監督・キャラクターデザイン:田澤 潮
 キャラクター原案・シリーズ構成:丸紅 茜
 プロップデザイン:奥野倫史・赤津佳織
 美術監督:宮本実生
 色彩設計:辻田邦夫
 3Dディレクター:山崎嘉雅
 撮影監督:山本弥芳
 編集:山田聖実(エディッツ)
 音響監督:納谷僚介
 音響制作:スタジオマウス
 音楽:中村 博
 アニメーション制作:ライデンフィルム
- 
                
                      よだかの片想いあなたに、私の左側にいてほしい 
 
 島本理生原作、“遅い初恋”を描いた傑作恋愛小説を、監督・安川有果×脚本・城定秀夫で映画化。
 
 【キャスト】
 前田アイコ:松井玲奈
 飛坂逢太:中島歩
 ミュウ:藤井美菜
 安達教授:三宅弘城
 穂高まりえ:織田梨沙
 原田:青木柚
 
 【スタッフ】
 監督:安川有果
 製作会社:ダブ
 原作:島本理生「よだかの片想い」(集英社文庫刊)
 脚本:城定秀夫
 音楽:AMIKO
- 
                
                      コンビニエンス・ストーリーコンビニ発、ちょっと異世界アドベンチャー! 
 
 売れない脚本家が偶然たどり着いた、望んだものがなんでも見つかる不思議なコンビニ<リソーマート>。妖艶な人妻との出会いによって、彼の脚本、そして彼の運命も動き出す……。「時効警察」シリーズや「転々」「俺俺」「大怪獣のあとしまつ」などシュールな笑いを提供し独自の世界観を作り出してきた鬼才・三木聡監督が、ジャパン・タイムズに寄稿する映画評論家として知られるプロデューサー:マーク・シリングと練り上げた渾身の企画を映画化。
 次々と押し寄せるナンセンスなシチュエーションに戸惑いながら、いつしか幻想の世界に取り込まれていく脚本家・加藤に扮するのは「チワワちゃん」「愛がなんだ」「さよならくちびる」などの演技が評価され、第93回キネマ旬報ベスト・テンをはじめとする数々の助演男優賞を受賞した成田凌。妖艶な人妻・惠子を女優としての活躍が目覚ましい前田敦子が摩訶不思議な魅力で好演している。その他、挙動不審な惠子の夫役を怪演した六角精児はじめ、加藤の恋人をエキセントリックに演じた片山友希、三木作品の常連でもあるふせえりや岩松了、日本映画に欠かせない名バイプレーヤー・渋川清彦、ヒップホップMCのBIGZAMらが出演、超濃厚な存在感を発揮している。パッとしない青年脚本家、妖艶な人妻、コンビニ店長で束縛系夫――奇妙な三角関係の果てに待つのは、喜劇か悲劇か、はたまた!? 目眩がするような珍奇にして面妖な異世界で繰り広げられるコンビニ発、異世界アドベンチャー。
 
 【キャスト】
 加藤:成田凌
 惠子:前田敦子
 南雲:六角精児
 ジグザグ:片山友希
 国木田:ふせえり
 
 【スタッフ】
 監督:三木聡
 脚本:三木聡
- 
                
                      ふたつの部屋、ふたりの暮らし(字幕)夢にまで見た最期の計画。あたりまえと思っていた日常が消えた。 
 
 アパルトマン最上階に向かい合うふたつの部屋。互いを隔てる扉は、やがて社会の障壁となって、ふたりの前に立ちはだかる―― アカデミー賞国際長編映画賞ショートリスト選出、セザール賞新人監督賞受賞の快挙!独仏を代表する2大女優の共演×光と影が織りなす秀逸な映像美。
 
 【キャスト】
 ニナ:バルバラ・スコヴァ
 マドレーヌ:マルティーヌ・シュヴァリエ
 アンヌ:レア・ドリュッケール
 ミュリエル:ミュリエル・ベナゼラフ
 フレデリック:ジェローム・ヴァレンフラン
 
 【スタッフ】
 監督:フィリッポ・メネゲッティ
 プロデューサー:ピエール=エマニュエル・フランティン,ローラン・バジャード
 脚本:フィリッポ・メネゲッティ,マリソン・ボヴォラスミ
