2010年代の作品:4765件
- 
                
                      DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?去りゆく背中に誓った少女の決意は・・・・・・? 
 そして、2014年の総選挙・舞台裏を独占開!
 AKB48は、どこへ向かうのか?“AKB48の看板”と言われる大島優子が卒業し、大きな岐路に立つAKB48グループ。
 圧倒的なパフォーマンスと底抜けのサービス精神でAKB48の第2章を牽引してきた優子が、最後の別れに見せた涙の意味とは?
 そして後輩たちはその背中に何を思い、これからどこへ向かうのか?
 ドキュメンタリー映画は前年までを遥にしのぐリアリティをもって、芸能界のメインストリートを突っ走る少女たちの汗と涙にぬれた日常を、焼き付けるように活写してゆく。
 さらに2014年の「総選挙」も描くとともに、テレビでは映せなかった貴重な舞台裏の映像が、本編で初めて明らかにされる!【キャスト】AKB48 ほか【監督】高橋栄樹120分
- 
                
                      DOCUMENTARY of AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?AKB48 誕生から7 年…。 
 前田敦子卒業によって、新たなる時代の幕が明ける。
 AKB48 新時代へ歩み出した第 1 歩に完全密着したドキュメンタリー。【ストーリー】新譜は軒並みミリオンセラーとなり、念願の東京ドーム公演は3日間で84万人もの応募が殺到。
 「総選挙」といえばいまや彼女たちを思い浮かべるほどの存在感を放つAKB48。
 しかし、7年目にあたる2012年はあまりにも激動の1年だった。
 人気絶頂のさなか、創立以来センターに立ち続けてきた前田敦子が、突如グループからの卒業を宣言。エース不在の「総選挙」で1位を奪還した大島優子が語る「本当の気持ち」とは?
 汗と涙でズブ濡れになったメンバーたちを前に、総監督・高橋みなみが提示した驚くべき決断とは・・・?
 映画は前田敦子卒業後の第2章、すでに幕を開けた新エースをめぐる熾烈なセンター争い、恋愛禁止条例、メンバー間の格差といった隠れた真実までをも浮き彫りにし、現代のリアルなアイドルの姿を赤裸々に映していく。自分の夢と後輩の育成という責任に悩む年長者。結果が残せずに自らを責める次世代候補者たち。親友との間についてしまった、圧倒的な差にぼうぜんとするとするメンバー。新天地に活路を見出そうとするもの---。
 そこには、単なるアイドル映画にとどまらない、時代のうごめきとリアルな叫び声が聴こえてくる。
 【キャスト】AKB48 ほか【監督】高橋栄樹127分
- 
                
                      アイカツ!私たちのアツいアイドル活動! 
 星宮いちごは、ごくごくフツーの中学1年生の女の子。ところが、親友のあおいに誘われてアイドル養成の名門校「スターライト学園」に編入したことで、いちごをとりまく世界がガラリと変わってしまう。様々なライバルたちと出会い、アイドルとしての心得を学びながら、いちごはアイカツ!カードを使って数々のオーディションに挑戦していくことに。新人アイドルいちごの、明るく元気なアイドル活動が幕を開ける…!
 
 【キャスト】
 星宮いちご: 諸星すみれ
 霧矢あおい: 田所あずさ
 紫吹 蘭: 大橋彩香
 神崎美月: 寿 美菜子
 星宮りんご: 能登麻美子
 星宮らいち: 瀬戸麻沙美
 光石織姫: 松谷彼哉
 ジョニー別府: 保村 真
 
 【スタッフ】
 企画・原作: サンライズ
 監督: 木村隆一
 制作: サンライズ
- 
                
                      劇場版「進撃の巨人」Season 1 前編 〜紅蓮の弓矢〜巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた・・・。 
 まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。
 エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。
 彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。
 だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう・・・。
 
 【キャスト】
 エレン・イェーガー:梶裕貴
 ミカサ・アッカーマン:石川由依
 アルミン・アルレルト:井上麻里奈
 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
 アニ・レオンハート:嶋村侑
 サシャ・ブラウス:小林ゆう
 クリスタ・レンズ:三上枝織
 コニー・スプリンガー:下野紘
 マルコ・ボット:逢坂良太
 ライナー・ブラウン:細谷佳正
 ベルトルト・フーバー:橋詰知久
 ユミル:藤田 咲
 リヴァイ:神谷浩史
 エルヴィン・スミス:小野大輔
 ハンジ・ゾエ:朴 璐美
 ハンネス:藤原啓治
 
 【スタッフ】
 原作:諫山創(別冊少年マガジン連載/講談社)
 監督:荒木哲郎
 制作:WIT STUDIO
- 
                
                      火曜ドラマ「ホテルコンシェルジュ」【TBSオンデマンド】TBS連続ドラマ初主演の西内まりやが、外資系ホテルのコンシェルジュ役を熱演。 
 外資系ホテル「ホテルフォルモント」を舞台に、お客様が巻き起こすトラブルを新米コンシェルジュ・天野塔子(西内まりや)を中心に解決。1話完結の"笑って泣けるハートウォーミングストーリー"。また、何をさせても完璧で、プロ意識の高い先輩コンシェルジュ・本城和馬役を三浦翔平が演じる。さらに、ホテルの総支配人・鷲尾陵介役として出演する高橋克典は、このドラマの要的存在となる。【出演】西内まりや、三浦翔平、尾美としのり、夏菜、小関裕太、山田裕貴、敦士、池津祥子、武田航平、浅利陽介、若村麻由美、伊武雅刀、高橋克典 ほか【主題歌】テーマソング: Honey Days「デスペラード」 (avex trax) エンディング・テーマ:ERIHIRO「Stars」(SONIC GROOVE)
- 
                
                      木曜ドラマ劇場「37.5℃の涙」【TBSオンデマンド】民放連続ドラマ初主演となる蓮佛美沙子が、笑顔の苦手な新米病児保育士を熱演。『37.5℃』は働く親にとっては馴染みのある数字。子どもの体温がこのボーダーラインを超えると保育園から「お迎えコール」がかかり、仕事中でも子どもを迎えに行かなくてはならない。病児保育士の仕事は、職場を早退するのを快く思わない同僚や、家族にさえ理解されない親たちに代わり、自宅を訪問して子どもの世話をすること。そんな病児保育士の奔走を描く、涙あり笑いありの成長物語。共演として成宮寛貴、速水もこみち、藤木直人、水野美紀、トリンドル玲奈、鈴木梨央、水上剣星、滝沢沙織、西村和彦、浅野温子など豪華キャストが物語を彩る。【出演】蓮佛美沙子、成宮寛貴、速水もこみち、トリンドル玲奈、鈴木梨央、水上剣星、滝沢沙織、西村和彦、久保田磨希、松島 花、趣里、永池南津子、木戸邑弥、谷川りさこ、横山 歩、藤木直人(特別出演)、美保 純、水野美紀、浅野温子 ほか【原作】椎名チカ「37.5℃の涙」(小学館 月刊「Cheese!」連載)【主題歌】主題歌: wacci「大丈夫」(EPICレコードジャパン) 挿入歌:木村カエラ「EGG」(ELA/ビクターエンタテインメント) 
- 
                
                      金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」【TBSオンデマンド】2015年夏の金ドラのテーマは「合唱」!合唱が大好きな転校生が廃部寸前の合唱部を立て直し、歌の力で学校にミラクルを起こす青春ホームコメディ!ヒロインを含め高校生のメインキャストたちは、オーディションで選抜。合唱部を立て直そうとする主人公・香川真琴には、ドラマ初主演となる芳根京子。学校の人気者・夏目快人役には志尊淳と、この先の日本ドラマ界を担うネクストジェネレーションたちを大抜擢した。また、合唱部の顧問には城田優が扮し、定評のある歌を披露する。毎話ごとに隠れた名曲が合唱としてよみがえるのにも注目!【出演】芳根京子、志尊 淳、吉本実憂、森川 葵、堀井新太、高杉真宙、萩原みのり、泉澤祐希/川平慈英、堀内敬子、神田沙也加、立石涼子、平泉成/高畑淳子、城田 優 ほか【主題歌】Little Glee Monster「好きだ。」(ソニー・ミュージックレコーズ) 
- 
                
                      日曜劇場「ナポレオンの村」【TBSオンデマンド】消滅を待つばかりの村に突如やってきた百戦錬磨の公務員は、"不可能"を"可能"に変える底知れぬバイタリティーの持ち主だった!スーパー公務員の活躍で、どん底だった村が心を1つにしてたくましく生まれ変わる姿を描く、爽快なサクセスストーリーが登場!原案は、限界集落をよみがえらせたスーパー公務員・高野誠鮮氏の著書で、主人公を務めるのは唐沢寿明。型破りな挑戦で改革を起こすスーパー公務員を爽快に演じる。また、共演者にも麻生久美子や沢村一樹といった豪華で多彩な顔ぶれが集結し、壮大なエンターテインメント作品に華をそえる。【出演】唐沢寿明、麻生久美子、山本耕史、ムロツヨシ、岩松 了、星田英利、永瀬 匡、山下健二郎(三代目J Soul Brothers)、浜野謙太、橋本マナミ、水谷果穂、千賀由紀子、吉田祐希、梶原拓人、浦島こうじ、イッセー尾形、沢村一樹 ほか【原案】高野誠鮮「ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?」(講談社「+α新書」)【主題歌】平井 堅「君の鼓動は君にしか鳴らせない」(アリオラジャパン) 
- 
                
                      HEAT毎週火曜よる10時〜放送中!! 
 史上初の消防団ドラマ!
 “街を狙う男”が“街を救うヒーロー”へと成長していく!
 数百億円規模の都市開発プロジェクトを計画する不動産会社のエリートビジネスマンが、街を買収するため素性を隠して消防団に入団。
 そこには、一般市民でありながら懸命に災害から住民を守ろうとする消防団員たちの姿があった。
 価値観の全く異なる彼らとぶつかり、ときに協力しながら、「自分の利益第一」が信条だった男は、いつしか「人を守る喜び」を知っていく。
 【出演者】
 AKIRA、栗山千明、佐藤隆太、田中圭、菜々緒、工藤阿須可、鈴木伸之、吉沢亮、井出卓也、小芝風花 ・ 堀内敬子、正名僕蔵、菅原大吉、稲垣吾郎 ほか
 【スタッフ】
 プロジェクト原作:『ファイアマンの遺言』秦建日子(角川文庫)
 脚本:丑尾健太郎 大浦光太 坪田文
 演出:小林義則(共同テレビ) 佐藤源太(共同テレビ)
 チーフプロデューサー:笠置?弘(関西テレビ)
 プロデューサー:萩原崇(関西テレビ) 豊福陽子(関西テレビ) 岩田祐二(共同テレビ) 柳川由起子(共同テレビ)
 アソシエイトプロデューサー:重松圭一(関西テレビ)
 音楽:菅野祐悟
 主題歌:EXILE ATSUSHI + AI 「Be Brave」(rhythm zone)
 制作:関西テレビ 共同テレビ
 ※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。
- 
                
                      WORKING!!!TVアニメの第3シリーズ。北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!! 
 
 【キャスト】
 小鳥遊宗太:福山 潤
 種島ぽぷら:阿澄佳奈
 伊波まひる:藤田 咲
 轟 八千代:喜多村英梨
 白藤杏子:渡辺久美子
 佐藤 潤:小野大輔
 相馬博臣:神谷浩史
 小鳥遊一枝:白石涼子
 小鳥遊 泉:日笠陽子
 小鳥遊 梢:伊藤 静
 小鳥遊なずな:斎藤桃子
 音尾兵吾:中田譲治
 山田 葵:広橋 涼
 松本麻耶:川瀬晶子
 真柴陽平:中村悠一
 真柴美月:戸松 遥
 山田桐生:日野 聡
 
 【スタッフ】
 原作:高津カリノ「WORKING!!」
 監督:鎌倉由実
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      てーきゅう 第5期「てーきゅう」 とうとう5期…!まさかの5期…! 
 早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2015年7月より第5期がスタート!
 亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。
 アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、
 テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、
 予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、
 何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。
 もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動、そして学園生活がまた始まる…!
 
 【出演者】
 押本ユリ:渡部優衣
 新庄かなえ:三森すずこ
 高宮なすの:鳴海杏子
 板東まりも:花澤香菜
 トマリン:小倉唯
 近藤うどん子:石原夏織
 近藤姉:喜多村英梨
 押本陽太:逢坂良太
 
 【スタッフ】
 原作:ルーツ/Piyo 「てーきゅう」「デジタル版 コミック アース・スター」連載)
 監督・脚本・演出・キャラクターデザイン:板垣伸
- 
                
                      ガッチャマン クラウズ インサイト<!---2015年夏アニメ---> 
 僕らは、僕らのことがしりたい
 ぼくらの「国」には、「社会」がないこと
 「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ
 
 情と理
 「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ
 
 現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い
 ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ
 
 【キャスト】
 一ノ瀬 はじめ:内田真礼
 三栖立 つばさ:石原夏織
 橘 清音:逢坂良太
 枇々木 丈:浪川大輔
 宮 うつつ:小岩井ことり
 パイマン:平野綾
 O・D:細見大輔
 爾乃美家 累:村瀬歩
 総裁X:丹下桜
 鈴木 理詰夢:梅原裕一郎
 ベルク・カッツェ:宮野真守
 ゲルサドラ:花澤香菜
 J・J・ロビンソン:森功至
 
 【スタッフ】
 監督:中村健治
 シリーズ構成:大野敏哉
 キャラクター原案:キナコ
 キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
 Gスーツデザイン:中北晃二、安藤賢司
 アニメーション制作:タツノコプロ
 音響監督:長崎行男
 音楽:岩崎琢
- 
                
                      To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd<!---2015年夏アニメ---> 
 大人気学園ラブコメ「To LOVEる-とらぶる-」の新シリーズ「To LOVEる-とらぶる- ダークネス」の第2期がスタート!前作でモモが企んだちょっとHな「ハーレム計画」の行方は?そして、本格的にスタートする「ダークネス計画」とは一体何なのか?今回もモモとヤミをメインに、さらにパワーアップした「To LOVEる-とらぶる-」の世界をお届けする。
 
 【キャスト】
 モモ・ベリア・デビルーク:豊崎愛生
 ティアーユ・ルナティーク:福圓美里
 黒咲芽亜:井口裕香
 結城リト:渡辺明乃
 ララ・サタリン・デビルーク:戸松遥
 西連寺春菜:矢作紗友里
 ナナ・アスタ・デビルーク:伊藤かな恵
 結城美柑:花澤香菜
 古手川唯:名塚佳織
 籾岡里紗:柚木涼香
 ペケ:新井里美
 お静:能登麻美子
 ネメシス:日高里菜
 
 【スタッフ】
 原作:矢吹健太朗・長谷見沙貴(集英社「ジャンプスクエア」連載)
 監督:大槻敦史
- 
                
                      映画「新エクソシスト -悪霊祓い-」
- 
                
                      映画「復讐の絆 Revenge: A Love Story」
- 
                
                      人狼処刑ゲームどの村人が霊能者か占い師か!そして人狼か![死]以外で、この地獄から逃れたいならゲームを開始せよ!。善くも悪くも嘘つきを背負った人生が交錯し思いも寄らぬラストが!題名だけ人狼も多い中での決定版。欧州での人気がネットにより世界拡散、日本中でイベントが開かれTV番組にもなった「人狼」を本場フランスの監督を招き映画化。 ※詳細ストーリー:大我と新名ら高校生たちは小学校らしき校舎に拉致監禁され、ゲームマスターの洗脳で人狼処刑ゲームを行う事に。何故かメンバー全てが同じ小学校出身で、お互いの本性の暴露合戦になり善くも悪くも嘘つきを背負った人生も明らかになってしまう。ワンクリックで死者を決める地獄のような状況が人格を破壊していく中、なぜ彼を守りなぜ私は殺されるのか?かばいあい殺しあう秘密の理由とは?果たして彼らは脱出できるのか…。 
- 
                
                      ライフ・アフター・ベス主人公のザック(デイン・デハーン)は、最愛の恋人のベス(オーブリー・プラザ)を不慮の事故により亡くし、悲嘆に暮れる。しかしあるとき思いがけない奇跡が起きた。ベスが墓穴から這い出して、家に戻ってきたのだ!ザックは2度と無いチャンスとばかりに恋のやり直しを誓って、これまで以上にベスを大切にしようと努める。しかし次第にベスがゾンビとして成長していく姿にザックは戸惑い、お互いの心の距離が遠のきはじめる。そんなとき、親戚のエリカ(アナ・ケンドリック)に出会い、生身の人間に惹かれはじめるザック。しかし、ゾンビになりかけているベスは、それを許さなかった…。【出演者】デイン・デハーン/オーブリー・プラザ/アナ・ケンドリック/マシュー・グレイ・ギュブラー 
 
- 
                
                      シンデレラ 前篇イタリア・ローマ。ピアニストを夢見る少女オーロラは、音楽家の父と裕福な生活を送っていた。しかし、父の急死により、オーロラの生活は一変する。悲嘆に暮れるオーロラに追い打ちをかけるように、継母と義姉の嫌がらせが始まる。それでも、いつか夢が叶うと信じ、希望を失うことはなかった。やがて、オーロラは20歳を迎える。ある日、クーパーと名乗る老婦人から仮面舞踏会の参加を勧められ、一人の青年と出会う…。 
- 
                
                      シンデレラ 後篇仮面舞踏会で出会ったオーロラと裕福な青年セバスチャンは、互いに惹かれあい、ダンスを踊る。セバスチャンは、オーロラに仮面を取るように頼んだが、時計が12時を回り、オーロラは、そのまま去って行ってしまった。もう一度彼女に会いたいと願った彼は、残された靴を頼りに彼女を探すが手掛かりは得られず、婚約者との結婚を決めてしまう。そんな中、クーパー夫人からオーロラに、父の追悼コンサートでピアノを演奏しないかと提案される。オーロラは、父とセバスチャンへの想いを胸に秘め、コンサートに臨もうとした。しかし、その日はセバスチャンの結婚式当日だった…。 
 
- 
                
                      ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか少年は一人の小さな「神様」に出会った──。 
 
 迷宮都市オラリオ──『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で少年は一人の小さな「神様」に出会った。「よし、ベル君、付いてくるんだ! 【ファミリア】入団の儀式をやるぞ!」「はいっ! 僕は強くなります!」 どの【ファミリア】にも門前払いだった冒険者志望の少年と、構成員ゼロの神様が果たした運命の出会い。これは少年が歩み、女神が記す、──【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──。
 
 【キャスト】
 ベル・クラネル: 松岡禎丞
 ヘスティア: 水瀬いのり
 アイズ・ヴァレンシュタイン: 大西沙織
 リリルカ・アーデ: 内田真礼
 エイナ・チュール: 戸松 遥
 シル・フローヴァ: 石上静香
 
 
 【スタッフ】
 原作:大森藤ノ
 監督:山川吉樹
 
- 
                
                      遺品整理人 谷崎藍子5〜遺体なき殺人〜【TBSオンデマンド】人気シリーズ第5弾!遺品整理のプロ・谷崎藍子(高畑淳子)が遺品整理をした男性は、未解決事件の主犯・・・?共演は石田ひかり、加賀まりこほか。(MBS・TBS製作) 
 【ストーリー】
 あるアパートの一室で男性(渡辺哲)が孤独死した。大家の依頼で、遺品整理会社「青い鳥社」で働く谷崎藍子(高畑淳子)と中野(須田祐介)がその部屋を片付ける。藍子は、知り合いが出入りしている様子がなかったという男の部屋に誰かいたのではないか?という疑問を抱く。さらに押入れからは赤いランドセルが見つかり、その中には母娘の写真が挟まった「昭和の未解決事件」という本が入っていた。藍子は三田村刑事(矢崎滋)の助けを借り、ランドセルの持ち主・矢野和美(石田ひかり)を捜し当てる。和美は、孤独死した男は自分の父親だと告白。藍子は、和美の部屋に遺品と同じ本を見つけ、本の中のある記事に目が止まる。それは36年前に赤いランドセルを背負った少女に5千万円が持ち去られた現金恐喝事件だった。孤独死した男と和美はこの事件に関わっていたのではないかと、藍子は疑問を持ち・・・。
 【出演】
 高畑淳子、石田ひかり、岩本多代、渡辺 哲、不破万作、須田祐介、志賀廣太郎、ラサール石井、矢崎 滋、加賀まりこ ほか
- 
                
                      スティールワールドUFOで飛来したロボットによって地球が支配された近未来。人類は首元に発信装置を埋め込まれ、ロボットにより一歩も外に出れない規制された生活を強いられていた。ある町に住む少年・ショーンは、町を出たまま帰って来ない父親との再会を胸に、なんとかここから脱出することを考える。ある日、偶然出来上がった装置により、埋め込まれた発信装置をショートさせることに成功。彼は友達と規制をかいくぐり、父親に会う為町を飛びだすが、ロボットによる追っ手が迫ってきていた…! 
 
- 
                
                      スペシャルドラマ〜「レッドクロス〜女たちの赤紙〜」【TBSオンデマンド】今から70年前、自らの信念で戦時召集状、いわゆる「赤紙」を受け取り、戦地に赴く女性たちがいた。第二次世界大戦中、「従軍看護婦」として3万5000人余りの女性たちが戦地に赴き、1120人が殉職。彼女たちは戦地で命を救う仕事に崇高な理想を持って男たちと肩を並べて働き、"女性の社会進出"の先駆け的存在でもあった。しかし敗戦の色が濃くなるにつれ、運命は大きく狂わされる。戦後も続く過酷な試練。逆境にあっても博愛の精神を持ち続け、生きることの尊さを信じ続けた女性たち。戦争で家族と別れ、人生を翻ろうされながらも、家族への愛を貫いた天野希代という1人の女性の生き様を、満州事変から第二次世界大戦、朝鮮戦争の時代にわたって描く。主演は松嶋菜々子。共演には西島秀俊、高梨臨、柴本幸、工藤阿須加、吉沢悠、笑福亭鶴瓶、山崎努ら演技派の役者が顔を揃える。 
 【出演】
 松嶋菜々子、西島秀俊、高梨 臨、柴本 幸、工藤阿須加、須田邦裕、渡辺真起子、加藤虎ノ介、日笠 圭、蔵下穂波、高村佳偉人、中村瑠輝人、市村涼風、原 涼子、高田里穂、手塚真生、井上朋子、松岡璃奈子、山口景子、福吉真璃奈、安部智凛、今村有希、浦 まゆ、中島ひろ子、浅茅陽子、橋本さとし、赤井英和、吉沢 悠、笑福亭鶴瓶、山崎 努(崎は旧字です。システムの都合上、「崎」と表記しております。) ほか
 
- 
                
                      でーれーガールズあの時言えなかったこと- 今だから言えること- 優希美青×足立梨花、白羽ゆり×安蘭けい、2組のWキャストが共演!1980年と現代の2つの時代を舞台に、恋と友情を描いた感動の青春物語。 
 
 ●W主演で主人公の高校生2人を演じるのは、優希美青と足立梨花。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でライバル関係にあるアイドル役で共演した2人が、今回は「親友」として迫真の演技を繰り広げる!
 ●大人になった2人を演じるのは、元宝塚のトップスターコンビ。元トップ娘役の白羽ゆりと、元トップ男役の安蘭けいが演じる!退団以来初めての共演!
 ●ストーリーの舞台となる岡山でオールロケを敢行!
 
 【キャスト】
 優希美青、足立梨花、白羽ゆり、安蘭けい、須賀健太、矢野聖人、桃瀬美咲、石崎なつみ、杉浦香絵、山根千佳、前野朋哉、丘みつ子、甲本雅裕、根岸季衣
 
 【スタッフ】
 原作:原田マハ「でーれーガールズ」(祥伝社)
 監督:大九明子
 脚本:源孝志
 音楽:矢野博康
 
- 
                
                      アンフェア the special ダブル・ミーニング〜連鎖アンフェアスペシャルドラマもついに完結! 
 同時多発少女誘拐事件は20年前の再来?自らも誘拐された過去をもつ型破りな女刑事・望月(北乃きい)とベテラン刑事・山路(寺島進)の名コンビが、決着をつける!
 警視庁に届いた謎の人形とメッセージ。そこから始まる同時多発少女誘拐事件と議員秘書の変死事件を追ううち、事件はやがて主人公・望月陽が誘拐された20年前の事件の真実へとつながってゆく――。4年の時を経て、刑事として成長した望月が、犯人と対峙したとき、最後に下す決断とは?
 【出演】
 北乃きい、青柳翔、中村俊介、木南晴夏/吉田鋼太郎・吉田羊/阿部サダヲ、加藤雅也、寺島進/篠原涼子
 【スタッフ】
 原作:秦建日子「推理小説」(河出文庫)
 脚本:大久保ともみ
 演出:根本和政
 プロデューサー:豊福陽子(関西テレビ) 稲田秀樹(共同テレビ)
 音楽:住友紀人
 制作:関西テレビ 共同テレビ
 ※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。
- 
                
                      カイト/KITE金融危機により崩壊した近未来。そこでは少女たちが人身売買組織に性の奴隷として売りさばかれていた。その中のひとりで、幼くして組織に両親を殺されたサワは、父の親友であり相棒だった刑事アカイに、暗殺者として育てられる。彼女の目的は両親の仇である人身売買組織への復讐。娼婦に成りすまし、一人、また一人と男たちを暗殺していくサワと、犯行現場の証拠隠滅を繰る返すアカイ。そしてサワの言動を影から監視する謎の少年オブリ。精神バランスを保つための薬“アンプ”の副作用で記憶が消えかかりながらも、サワは真の標的である組織のボス、エミールへと近づいていく。しかし、心も体も傷だらけになった彼女を待ち受けていたのは、予想を裏切る残酷な真実だった…。 
- 
                
                      7500ロサンゼルス発東京行き、ビスタパシフィック航空7500便。客室乗務員は、仕事と現実の間で揺れる年頃のローラとスージー。乗り合わせた乗客たちは、破局を隠しながら友達夫婦と旅行するカップルや、新婚旅行なのに潔癖症気味の妻とすでに別れたいと考えている夫、全身にタトゥーがあるヘビメタ女、妊娠の不安に怯える恋人と別れたばかりの若い女、機内に持ち込んだ怪しげな木箱を足元から離さない営業マン、アジア横断旅行の詐欺計画を練っている詐欺師など。そんな機内を予想外の乱気流が襲い、客室内は激しく揺さぶられ、乗客たちは負傷し不安に襲われる。乱気流がおさまったと同時に、今度は木箱の営業マンが謎の死を遂げる…。高度1万フィートの上空で恐怖にとり憑かれた7500便は、果たして飛行を続けることができるのか! 
- 
                
                      今日の恋愛小学生の時、ヒョヌ(ムン・チェウォン)から衝撃的なフラれ方をされたジュンス(イ・スンギ)。それから18年が経ち、ヒョヌは今や大人気のお天気お姉さんに、ジュンスは小学校の教師になっていた。ふたりは隠し事もなく何でも話し合えて、辛いことは互いに助け合う、いまや親友同士。ヒョヌは妻子ある職場の先輩(イ・ソジン)と不倫関係にあり、ジュンスはガールフレンドの望みを優しく何でも叶えているのに毎回すぐにフラれてしまうようなさえない日々を送っていた。そんな折り、ヒョヌに先輩から別れ話が…。ショックを受けた彼女はジュンスを呼び出して、ヤケ酒大会。彼女を励まそうとするうちに18年間秘めていた想いを告白するジュンス。「俺じゃだめか?」それに対してヒョヌは「あなたには、ときめかないの…」ふたりの恋は一体どこへ向かっていくのだろうか―― 
- 
                
                      セイクリッドセブン呼び醒ませ、イシの力! 
 
 丹童子アルマは自分に「セイクリッドセブン」の力が宿ることを知っていたルリから力を貸してほしいと頼まれた。魔物「悪石(アシ)」に立ち向かえるのは、アルマの持つセイクリッドセブンの力のみ。アルマの本当の能力を解放させるため、宝石を練成するルリ。そんなルリの思いを刻み込んだアルマの力が悪石を撃ち砕く…!
 
 【キャスト】
 丹童子アルマ: 寺島拓篤
 藍羽ルリ: 中島 愛
 輝島ナイト: 岡本信彦
 鏡 誠: 入野自由
 伊藤若菜: 伊藤かな恵
 ラウ・フェイゾォイ: 野水伊織
 研美悠士: 小西克幸
 鬼瓦: 大川 透
 山口揚羽: 山口理恵
 赤崎七海: 赤崎千夏
 マナミ(メイド隊): 田中真奈美
 アミ(メイド隊): 七瀬亜深
 ミホ(メイド隊): 中野美穂
 リエ(メイド隊): 戸塚利絵
 シオリ(メイド隊): 三上枝織
 リサ(メイド隊): 林 沙織
 サオリ(メイド隊): 林 沙織
 ユミコ(メイド隊): 藤田由美子
 
 【スタッフ】
 原作: 矢立 肇
 監督: 大橋誉志光
- 
                
                      血界戦線征け!! 手始めに世界を救うのだ――! 
 
 
 かつて紐育(ニューヨーク)と呼ばれた街はたった一晩で消失した――。一夜にして構築された都市『ヘルサレムズ・ロット』。その全貌は、未だ人知の及ばぬ向こう側であり、霧の深淵を見る事は叶わない。人では起こしえない奇跡を実現するこの地は今後千年の世界の覇権を握る場所とも例えられ、様々な思惑を持つ者たちが跳梁跋扈する街となる。そんな世界の均衡を保つために暗躍する組織があった。その名は「秘密結社・ライブラ」。少年・レオは、ふとしたきっかけからライブラの一員となるのだが……。
 
 
 【キャスト】
 クラウス・V・ラインヘルツ: 小山力也
 レオナルド・ウォッチ: 阪口大助
 ザップ・レンフロ: 中井和哉
 チェイン・皇: 小林ゆう
 スティーブン・A・スターフェイズ: 宮本 充
 K・K: 折笠 愛
 ギルベルト・F・アルトシュタイン: 銀河万丈
 ソニック(音速猿): 内田雄馬
 ブリッツ・T・エイブラムス: 大塚明夫
 パトリック: 石塚運昇
 ドグ・ハマー: 宮野真守
 デルドロ・ブローディ: 藤原啓治
 ツェッド・オブライエン: 緑川 光
 堕落王フェムト: 石田 彰
 ホワイト: 釘宮理恵
 : ほか
 
 
 【スタッフ】
 原作: 内藤泰弘(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
 監督: 松本理恵
