2010年代の作品:4765件
- 
                
                      セイクリッドセブン 銀月の翼呼び醒ませ イシの力! 
 
 強力な力を持つ石の魔物「悪石」に立ち向かう、「セイクリッドセブン」の力を持つ丹童子アルマ。藍羽ルリが持つ力でアルマの真の姿「セイクリッドアルマ・リベレイター」を発現させる。巨大な陰謀に巻き込まれていく中、突如二人の前に現れた謎の男。それは、もう一人のセイクリッドテイカー・輝島ナイトであった。
 
 【キャスト】
 輝島ナイト:岡本信彦
 ラウ・フェイゾォイ:野水伊織
 丹童子アルマ:寺島拓篤
 藍羽ルリ:中島 愛
 鏡 誠:入野自由
 伊藤若菜:伊藤かな恵
 研美悠士:小西克幸
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇
 監督:大橋誉志光
 シリーズ構成:吉田 伸
 キャラクター原案:いのまたむつみ、形部一平
 キャラクターデザイン:千羽由利子、中田栄治
 音楽:佐橋俊彦
- 
                
                      マドモアゼルC ファッションに愛されたミューズ今ファッション業界で絶大な人気と影響力を誇るファッショニスタ、カリーヌ・ロワトフェルドに迫るドキュメンタリー 
 
 18歳でモデルとしてキャリアをスタートさせたカリーヌ・ロワトフェルドは、20代で「ELLE」の編集者・スタイリストに転身、その後も、トム・フォードのミューズとして、グッチやイヴ・サンローランのブランドのスタイリングに携わり、ついに2001年にはフランス版「VOGUE」誌の編集長という“王冠”を手にする。本作では、その“王冠”を自ら下ろしたカリーヌが、59歳で立ち上げた新雑誌「CR Fashion Book」をいかにして成功へと導いたのか、その知られざる挑戦と創造の日々を追う。
 
 【キャスト】
 カリーヌ・ロワトフェルド,スティーブン・ガン,カール・ラガーフェルド,トム・フォード,リカルド・ティッシ,ドナテラ・ヴェルサーチ,ダイアン・フォン・ファステンバーグ,アレキサンダー・ワン,ジャン=ポール・ゴルチエ,ジョルジオ・アルマーニほか
 
 【スタッフ】
 監督:ファビアン・コンスタン
 プロデューサー:エリック・ハネゾ,ヴィンセント・ラブリューヌ,ギョーム・ラクロワ,ファビアン・コンスタン
 音楽:ザ・シューズ
- 
                
                      舞台「スジナシ BLITZシアター Vol.5」 ゲスト:ムロツヨシ【TBSオンデマンド】笑福亭鶴瓶と豪華ゲストが即興ドラマを繰り広げるバラエティ番組の舞台版「スジナシ BLITZシアター」。第5弾となる今回は、俳優・ムロツヨシとの即興舞台をお届けする。「お通夜」がテーマと知らされたムロツヨシは、鶴瓶とどんな即興ドラマを繰り広げるのか? 
 【2017年2月28日 東京・赤坂BLITZ】
 
 【キャスト】
 笑福亭鶴瓶、ムロツヨシ、中井美穂
- 
                
                      舞台「スジナシ BLITZシアター Vol.5」 ゲスト:向井理【TBSオンデマンド】笑福亭鶴瓶と豪華ゲストが即興ドラマを繰り広げるバラエティ番組の舞台版「スジナシ BLITZシアター」。第5弾となる今回は、人気俳優の向井理との即興舞台をお届けする。テーマは「長屋」。果たして、鶴瓶と向井はどんな即興芝居を見せるのか? 
 【2017年3月1日 東京・赤坂BLITZ】
 
 【キャスト】
 笑福亭鶴瓶、向井 理、中井美穂
- 
                
                      橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」2017年3時間スペシャル【TBSオンデマンド】国民的人気番組として不動の地位を確立した、「渡る世間は鬼ばかり」のスペシャルドラマ。今回は、眞がイクメンの壁に直面!五姉妹はお金の使い道を思案する。 
 
 【キャスト】
 泉ピン子、長山藍子、中田喜子、野村真美、藤田朋子 ほか
 
 【ナレーター】石坂浩二
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:石井ふく子
 監督・ディレクター:清弘 誠
 脚本:橋田壽賀子
 音楽:羽田健太郎 主題歌:「人生讃歌 〜渡る世間は鬼ばかり〜」天童よしみ(テイチクエンタテインメント)
 
- 
                
                      Live Musical「SHOW BY ROCK!!」〜THE FES II-Thousand XVII〜【Destiny】(千秋楽公演)【配信限定映像】 
 
 2016年2月に実施し好評を博した「SHOW BY ROCK!!ミュージカル」がLive Musical「SHOW BY ROCK!!」に生まれ変わって始動!
 
 2017年5月に品川プリンスホテル ステラボールにて開催された初ライヴイベント千秋楽「Destiny」公演の模様を配信! ※本作品は配信でしか見れない限定映像です。
 
 【キャスト】
 【Shingancrimsonz】
 クロウ:米原幸佑
 アイオーン:輝馬
 ヤイバ:鳥越裕貴
 ロム:滝川英治
 
 【Trichronika】
 シュウ☆ゾー:鎌苅健太
 リク:ゆうたろう
 カイ:木原瑠生
 
 【ARCAREAFACT】
 チタン:糸川耀士郎(映像出演)
 オリオン:田中涼星
 セレン:板垣李光人
 アルゴン:滝川広大
 
 【MC】
 エムシ:Kimeru
 
 【スタッフ】
 原作:サンリオ
 ストーリー原案:待田堂子
 演出:斎藤栄作
 主催:SHOW BY ROCK!! MUSICAL 製作委員会
- 
                
                      ラ・ラ・ランド(吹替・字幕)観るもの全てが恋に落ちる、極上のミュージカル・エンターテインメント 
 
 ★世界の映画賞を席巻&激賞!!ゴールデングローブ賞では歴代最多7部門受賞の快挙。そして第89回アカデミー賞では、監督賞・主演女優賞・撮影賞・美術賞・作曲賞・主題歌賞(City of Stars)の最多部門受賞!!
 ★賞レースを席巻した衝撃の傑作「セッション」の天才、デイミアン・チャゼル監督最新作!!
 ★「ドライヴ」のライアン・ゴズリング、「アメイジング・スパイダーマン」のエマ・ストーン主演。さらに「セッション」のJ.K.シモンズや、トップ・ミュージシャン、ジョン・レジェンドも出演。
 ★全世界大ヒット。そして日本でも現象化、記録的大ヒットを記録中!
 
 【キャスト】
 セバスチャン:ライアン・ゴズリング
 ミア:エマ・ストーン
 トレイシー:カリー・ヘルナンデス
 アレクシス:ジェシカ・ローゼンバーグ
 ケイトリン:ソノヤ・ミズノ
 ローラ:ローズマリー・デヴィット
 ビル:J・K シモンズ
 グレッグ:フィン・ウィットロック
 キース:ジョン・レジェンド
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:デイミアン・チャゼル
 製作:フレッド・バーガー,ジョーダン・ホロウィッツ, グレイ・ギルバート,マーク・プラット
 エグゼクティブプロデューサー:モリー・スミス,トレント・ルッキンビル,タッド・ルッキンビル
 撮影監督:リヌス・サンドグレン
 プロダクションデザイン:デヴィッド・ワスコ
 編集:トム・クロス
 衣装デザイナー:メアリー・ゾフレス
 作曲:ジャスティン・ハーウィッツ
 作詞:ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール
 エグゼクティブ音楽プロデューサー:マリウス・デ・ヴリーズ
 音楽監督:スティーヴン・ギシュツキ
 振り付け師:マンディ・ムーア
- 
                
                      サムライ天誅!! 
 
 立ち上がる憂国の士!任務は“クーデター”!!
 孤高のサムライが日本を斬る――!!
 
 「誇りを取り戻さなければ、日本は滅びます・・・」
 後退不能!白竜、男の道を真っ直ぐ熱演!!
 
 【キャスト】
 白竜
 小沢和義
 倉見誠
 Koji
 船津未帆
 嶋和貴
 清水宏
 宮村優
 江原シュウ
 御木裕
 野口雅弘
 奈良坂篤
 滝本ゆに
 堀田眞三
 桑名正博
 
 【スタッフ】
 製作:及川次雄
 営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント)
 企画:山本ほうゆう
 プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
 ラインプロデューサー:旭正嗣
 撮影:下元哲
 録音:山口勉
 編集:小川幸一
 美術:中谷暢宏
 脚本・監督:片岡修二
 制作協力:アスプロスドラーゴ
 制作:メディア・ワークス
 製作・発売元:コンセプトフィルム
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      フィクサー THE FIXERこの男が、戦後最大の事件を起こした―― 
 
 被害総額3000億円を越えるともいわれる詐欺事件の背後には一人の黒幕の影があった。
 日本経済界に暗躍する魑魅魍魎を操る、黒幕(ルビ:フィクサー)の正体とは・・・
 
 大手銀行、テレビ局、総合商社、ヤクザ組織までをも巻き込んだ巨大な経済暴力抗争の火蓋が切って落とされた――
 
 【キャスト】
 白竜
 石原和海
 宮崎貴久(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 飛野悟志
 諏訪太朗
 Koji
 奈良坂篤
 野口雅弘
 宮村優
 水元秀二郎
 
 【スタッフ】
 製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
 営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント
 企画:山本ほうゆう
 プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
 ラインプロデューサー:旭正嗣、山鹿孝起
 脚本:井上たかし
 撮影監督:小山田勝治
 録音:池田知久
 編集:小川幸一
 監督:城島想一
 制作協力:アスプロスドラーゴ
 制作:メディア・ワークス
 製作・発売元:コンセプトフィルム
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      アイドルマスターSideM理由(ワケ)あって、アイドル! 
 
 できたばかりの小さな芸能事務所「315プロダクション」。
 そこにスカウトされて集まってきた男性アイドルたち。
 元弁護士、元外科医、元パイロット――
 様々な前職を持ち、それぞれの想いを胸にアイドルに転職した彼らが、
 トップアイドルを目指し、夢に向かって紡ぐ新たな物語。
 
 【キャスト】
 【DRAMATIC STARS】
 天道 輝:仲村宗悟
 桜庭 薫:内田雄馬
 柏木 翼:八代 拓
 
 【Beit】
 鷹城恭二:梅原裕一郎
 ピエール:堀江 瞬
 渡辺みのり:高塚智人
 
 【S.E.M】
 硲 道夫:伊東健人
 舞田 類:榎木淳弥
 山下次郎:中島ヨシキ
 
 【High×Joker】
 伊瀬谷四季:野上 翔
 秋山隼人:千葉翔也
 若里春名:白井悠介
 冬美 旬:永塚拓馬
 榊 夏来:渡辺 紘
 
 【W】
 蒼井享介:山谷祥生
 蒼井悠介:菊池勇成
 
 【Jupiter】
 天ヶ瀬冬馬:寺島拓篤
 伊集院北斗:神原大地
 御手洗翔太:松岡禎丞
 
 山村 賢:河西健吾
 齋藤孝司:立木文彦
 
 【スタッフ】
 原作:バンダイナムコエンターテインメント
 監督:原田孝宏、黒木美幸
 シリーズ構成:綾奈ゆにこ、菅原雪絵
 キャラクターデザイン:田中裕介、飯塚晴子
 総作画監督:田中裕介、吉川真帆
 色彩設計:横田明日香
 美術設定:藤井一志
 美術監督:薄井久代
 3Dディレクター:福田 陽
 撮影監督:長瀬由起子
 編集:三嶋章紀
 音楽:EFFY
 音響監督:濱野高年
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      TSUKIPRO THE ANIMATION(プロアニ)――君に、この歌を贈ろう。 
 
 年末に日本武道館で2日間開催される「ツキプロライブ2017」。
 ツキプロ所属のアーティストの中から、旬のメンバーが出揃うライブの2日目を、
 今年はSOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが担当することになった。
 誰もが夢見る大きなステージに向けて……メンバー達の日常が、今、動き出す!
 SOARA、Growth、SolidS、QUELL。
 それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマをお楽しみください。
 
 ――キラキラ輝く歌の宝箱、開けてみませんか?
 
 【キャスト】
 大原 空:豊永利行
 在原守人:小野友樹
 神楽坂宗司:古川 慎
 宗像 廉:村田太志
 七瀬 望:沢城千春
 衛藤昂輝:土岐隼一
 八重樫剣介:山谷祥生
 桜庭涼太:山下大輝
 藤村 衛:寺島惇太
 篁 志季:江口拓也
 奥井 翼:斉藤壮馬
 世良里津花:花江夏樹
 村瀬 大:梅原裕一郎
 和泉柊羽:武内駿輔
 堀宮英知:西山宏太朗
 久我壱星:仲村宗悟
 久我壱流:野上 翔
 
 【スタッフ】
 原作:ふじわら(ムービック)
 キャラクター原案:沙月ゆう(『SQ』シリーズ)、志島とひろ(『ALIVE』シリーズ)
 ストーリー原案:ふじわら(ムービック)
 楽曲提供:滝沢 章、はまたけし
 
 総監督:元永慶太郎
 監督:松村樹里亜
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン:岡真里子
 
 3DCG制作:ダイナモピクチャーズ
 CGプロデューサー:おおかわたつや
 プロダクションマネージャー:長井崇嗣
 CGテクニカルディレクター:黒崎志王
 オープニングムービー監督:松田広輝(SEP)
 
 アニメーション制作:ピー・アール・エー
 アニメーションプロデュース:AZクリエイティブ
- 
                
                      「おそ松さん」第2期帰ってきたら、やっぱりバカ。 
 
 あの6つ子が、帰ってくる!!
 予測不能のギャグコメディ、再び!
 
 赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送された
 TVアニメ「おそ松さん」第1期は、
 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、
 2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。
 
 クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、
 笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、
 予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。
 
 2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、
 社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。
 
 2017年10月から放送開始される第2期でも
 第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。
 鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!
 
 暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?
 
 【キャスト】
 おそ松:櫻井 孝宏
 カラ松:中村 悠一
 チョロ松:神谷 浩史
 一松:福山 潤
 十四松:小野 大輔
 トド松:入野 自由
 トト子:遠藤 綾
 イヤミ:鈴村 健一
 チビ太:國立 幸
 デカパン:上田 燿司
 ダヨーン:飛田 展男
 ハタ坊:斎藤 桃子
 
 【スタッフ】
 原作:赤塚不二夫「おそ松くん」
 監督:藤田 陽一
 キャラクターデザイン:浅野 直之
 シリーズ構成:松原 秀
 美術監督:田村 せいき
 色彩設計:垣田 由紀子
 編集:坂本 久美子
 撮影監督:福士 享
 音楽:橋本 由香利
 音楽制作:テレビ東京ミュージック/エイベックス・ピクチャーズ
 音響監督:菊田 浩巳
 音響制作:楽音舎
 アニメーション制作:studioぴえろ
 オープニングテーマ:A応P「君氏危うくも近うよれ」
 エンディングテーマ:ROOTS66 Party with 松野家6兄弟「レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜」
- 
                
                      キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series世界は美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい。 
 
 主人公の人間キノと言葉を話す二輪車エルメスは、
 世界をあちこち旅している。
 世界のあちこちには個性豊かな国があり、
 人々は自分たちなりの法や常識をもって暮らしていて、
 キノとエルメスはそんな国々を訪れ、基本的に3日間だけ滞在し、
 また次の国へと旅立っていくのだ。
 そんなキノとエルメスの旅の話は、時に優しく、時に哀しく、
 時に滑稽で、時に胸に突き刺さる。そして、珠玉の物語たちは、
 一言では言い表せない鮮烈な光景を私たちに見せてくれるのだ。
 “美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい”世界を。
 
 【キャスト】
 キノ:悠木 碧
 エルメス:斉藤壮馬
 シズ:梅原裕一郎
 陸:松田健一郎
 ティー:佐倉綾音
 師匠:Lynn
 相棒:興津和幸
 
 【スタッフ】
 原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)
 キャラクター原案:黒星紅白
 監督:田口智久
 シリーズ構成:菅原雪絵
 キャラクターデザイン:アミサキリョウコ
 総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治
 プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄
 エフェクト作画監督:橋本敬史
 色彩設計:合田沙織
 撮影監督:平川竜嗣
 CGディレクター:内山正文
 編集:森田編集室
 音楽:出羽良彰
 音響監督:飯田里樹
 音響効果:上野 励
 音響制作:マジックカプセル
 プロデュース:EGG FIRM
 アニメーション制作:Lerche
 OP&EDテーマ:やなぎなぎ
 製作:キノの旅の会
- 
                
                      このはな綺譚お客様は、”神さま”です―。 
 
 あの世とこの世の間にある宿場町に建つ「此花亭」。
 期待と緊張で胸をふくらませ「此花亭」へ奉公にやってきた柚は、個性的な先輩仲居たちに囲まれながら、新人仲居として働き始める。
 ある日、柚は迷惑をかけてしまったお客様に「薬の材料である‘星‘を落として貰えませんか」と無理難題を出されてしまう…。
 
 【キャスト】
 柚:大野柚布子
 皐:秦佐和子
 棗:諏訪彩花
 蓮:久保田梨沙
 櫻:加隈亜衣
 桐:沼倉愛美
 女将:緒方恵美
 
 【スタッフ】
 原作:天乃咲哉(月刊バーズ・幻冬舎コミックス刊)
 監督:岡本英樹
 シリーズ構成:吉岡たかを
 キャラクターデザイン・総作画監督:黒澤桂子
 プロップデザイン:吉田みずき
 美術設定:須江信人・志和史織
 美術監督:横山淳史
 色彩設計:柳澤久美子
 撮影監督:芹澤直樹
 編集:坂本雅紀
 助監督:高橋 亨
 音楽:菊地 創
 音響監督:本山 哲
 音響効果:風間結花
 音響制作:スタジオマウス
 音楽制作:ランティス
 プロデュース協力:EGG FIRM
 アニメーション制作:Lerche
 製作:このはな綺譚製作委員会
- 
                
                      僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件※第7話は映像に不具合が生じたため、配信を一時見合わせております。ご了承ください。 
 
 純愛・下ネタ・ラブラブコメディ!
 
 普通の学校生活を送り、普通のクラスに属し、普通に恋をし、意を決して告白する……そんな至極まっとうな青春を謳歌していた篠崎遥。だが恋をした相手だけが『普通』ではなかった――。
 溢れかえる下世話なワードの数々! あからさまに湧き出るエキサイトな性知識!
 だが、すべては健やかで円満な恋人であるため――そう、これは紛うことなき純愛の物語!
 
 【キャスト】
 香坂秋穂:悠木碧
 篠崎遥:市来光弘
 有山雫:武田羅梨沙多胡
 西城梨奈:山田奈都美
 篠崎奏多:八木侑紀
 
 【スタッフ】
 原作:松本ナミル(株式会社KADOKAWAコミックNewtype連載)
 監督:長山延好
 シリーズ構成:白根秀樹
 キャラクターデザイン:安田祥子
 音響監督:横田知加子
 音響制作:グロービジョン
 音楽:滝澤俊輔(TRYTONELABO)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:ディオメディア×スタジオブラン
 製作:マジメ過ぎる製作委員会
- 
                
                      お酒は夫婦になってから日本一のイチャイチャ夫婦の“酔いデレ”カクテルコメディー!! 
 
 無口だけど優秀な美人主任・水沢千里には、夫の壮良しか知らない秘密がある。
 それはお酒が大好きで、酔うととっても可愛くなってしまうこと!今晩も、ソラの作るカクテルでちーちゃんは“しふく”な ほろ酔い気分?
 
 【キャスト】
 水沢 千里:喜多村英梨
 水沢 壮良:市来光弘
 白石 結:朝井彩加
 桜井 小春:仲田ありさ
 
 【スタッフ】
 原作:クリスタルな洋介「お酒は夫婦になってから」(小学館「やわらかスピリッツ」連載中)
 総監督:ひらさわひさよし
 監督:橘さおり
 キャラクターデザイン:花井柚都子
 シリーズ構成・脚本:WORDS in STEREO
 色彩設計:空久保美貴
 撮影監督:林幸司
 アニメーションプロデューサー:はたなかたいち
 アニメーション制作:Creators in Pack
- 
                
                      アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2期好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」が、TVアニメーションとして登場! おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!? パワーアップした「しんげき」にご期待ください!! 
 
 【スタッフ】
 原作:バンダイナムコエンターテインメント
 監督・脚本:まんきゅう
 キャラクターデザイン:高津智子
 音響監督:藤田亜紀子
 音響制作:ハーフHPスタジオ
 音楽:日本コロムビア
 アニメーション制作:ギャザリング
 製作:しんげき製作委員会
- 
                
                      少女終末旅行絶望と、なかよく。 
 
 繁栄と栄華を極めた人間たちの文明が崩壊してから長い年月が過ぎた。生き物のほとんどが死に絶え、全てが終わってしまった世界。残されたのは廃墟となった巨大都市と朽ち果てた機械だけ。いつ世界は終わってしまったのか、なぜ世界は終わってしまったのか、そんなことを疑問にさえ思わなくなった終わりの世界で、ふたりぼっちになってしまった少女、チトとユーリ。ふたりは今日も延々と続く廃墟の中を、愛車ケッテンクラートに乗って、あてもなく彷徨う。全てが終わりを迎えた世界を舞台に、ふたりの少女が旅をする終末ファンタジーが今、幕を開ける。
 
 【キャスト】
 チト:水瀬いのり
 ユーリ:久保ユリカ
 
 【キャスト】
 原作:つくみず(新潮社「くらげバンチ」連載)
 監督:尾崎隆晴
 シリーズ構成・脚本:筆安一幸
 設定考証:鈴木貴昭
 キャラクターデザイン・総作画監督:戸田麻衣
 ケッテンクラートデザイン・モデリング:相馬 洋
 プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
 デザインワークス:コレサワシゲユキ、灯夢
 美術設定:ヒラタリョウ、イシモトタカヒロ、イシモリレン、森木靖泰、長岡慎治
 美術監督:三宅昌和
 色彩設計:金光洋靖(Wish)
 特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
 撮影監督:染谷和正(T2studio)
 3Dディレクター:菱川パトリシア(IKIF+)
 編集:後藤正浩(REAL-T)
 音響監督:明田川 仁
 音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
 音楽:末廣健一郎
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:「少女終末旅行」製作委員会
- 
                
                      ドラゴン・ウォーズ/戦士と邪悪な民「ゲーム・オブ・スローンズ」スタッフ&キャスト 
 × 「ハリーポッター」シリーズ VFX スタッフ終結!!
 
 獰猛なドラゴンから王国を守るため大冒険が今、始まる!
 圧倒的な映像美!大迫力アクション!VFX
 バトル・アドベンチャー!!
 
 【キャスト】
 ロス・オヘネシー
 ベン・ロイド=ホームズ
 ザラ・フィシアン
 シルヴィオ・シマック
 
 【スタッフ】
 監督:サイモン・ウェルズ
 脚本・製作:ベン・ロイド=ホームズ
 製作総指揮:クリス・ニューマン
 VFX:テリー・マリオット
- 
                
                      キラー クラウン 血の惨劇全米、震撼。 
 映画史上、もっとも残酷な殺害予告
 “これ”は実在するのか─。
 殺害予告の風船が届いた時、死のカウントダウンが始まる
 悪魔の魂がのり移った不気味なピエロが立ちはだかる
 
 俳優ジョニー・デップも長年悩まされているという深刻な恐怖症とされるコルロフォビア(道化恐怖症)。そのテーマとなっているスティーブン・キング原作 TVドラマシリーズ『IT/イット』の映画化(今秋公開予定)やイーライ・ロス製作『クラウン』、殺人ピエロ・ゲームを描いたロブ・ゾンビ監督『31』をはじめとし、続々と映画化されている。
 また本作が製作された2016年に米国サウスカロライナ州で起こった不気味な事件が多発している。数週間の内に8件も通報されている。グリーンビルで目撃者の子供たちの証言では、札束を見せつけ森の中に誘い込もうとした。映画の撮影や宣伝なのではないかと言われ、各映画製作会社を聴取したところ事実として無かったがニュースとなった。
 
 【キャスト】
 エマ:ブリタニー・ベランデル
 リブケージ:エリック・コービン
 ヘザー:モニカ・ベイカー
 ランドール:バート・カルヴァー
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:アーロン・ミルテス
 脚本:ブラット・ベレンジアン
- 
                
                      素敵な遺産相続3大女優の豪華共演! 
 シャーリー・マクレーン × ジェシカ・ラング × デミ・ムーア!
 監督は『メラニーは行く!』『最後の恋のはじめ方』アンディ・テナント!
 
 【キャスト】
 シャーリー・マクレーン/ジェシカ・ラング/デミ・ムーア/ビリー・コノリー
 
 【スタッフ】
 監督:アンディ・テナント
- 
                
                      修羅の剣士製作 ツイ・ハーク最新作! 
 古龍の傑作武侠小説を、香港ワイヤーアクションと最新鋭のVFX技術で現代へと蘇らせたアクション・ファンタジー超大作!
 
 剣には剣を!伝説の剣士の剣が舞う!
 
 “香港のスピルバーグ”ツイ・ハークが製作・脚本を担当!
 『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』シリーズ、『セブンソード』などを手掛けてきた世界的巨匠ツイ・ハークが放つ、武侠映画の最高傑作。
 愛を捨て剣に生き、散り逝く運命…、剣士たちの姿がドラマチックに展開!
 
 人気華流スターが豪華共演!
 『タイガー・マウンテン 雪原の死闘』「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」ケニー・リンをはじめ、『レイン・オブ・アサシン』ジャン・イーイェン、「宮廷の秘密 〜王者清風〜」ジァン・モンジェ、『モンキー・マジック 孫悟空誕生』ピーター・ホーらが共演。
 
 香港ワイヤーアクションと最新鋭のVFXを駆使して傑作武侠小説を映画化!
 金庸、梁羽生と並ぶ武侠小説の大家、古龍の傑作小説「三少爺的劍」が原作。
 1977年の同小説の映画化で主演を務めたイー・トンシンが自らメガホンをとり、再映画化しているのも見どころ。
 
 【キャスト】
 第三の師:ケニー・リン
 慕容秋荻:ジャン・イーイェン
 遊女 麗:ジァン・モンジェ
 燕十三:ピーター・ホー
 
 【スタッフ】
 監督/脚本:イー・トンシン
 製作/脚本:ツイ・ハーク
 アクション監督:ユエン・ブン、ディオン・ラム
- 
                
                      ファインド・ミー(吹替版)突然消えた恋人クレア。君はいったい誰!? 
 
 恋人の突然の失踪。誰も知らなかった彼女の素顔。
 誘拐?殺人?二重生活?ラスト15分に明かされる真実とは!?
 『ゴーン・ガール』を凌ぐ、驚愕のミッシング・スリラー!!
 
 ある日、恋人が消えた…。徐々に明らかになる自分の知らない彼女のもう一つの顔。いったい、君は誰?
 一緒に暮らしていた恋人クレアが謎の失踪を遂げる。誘拐されたのか?殺人事件に巻き込まれたのか?捜索するうちにデヴィッドは自分の知らなかったクレアのもう一つの顔に愕然とする。名前も生まれも育ちも職業も違うもう一人の彼女。一体自分の愛した女は何者だったのか!?
 
 彼女を捜索するなか、いつしか男は追われる立場に。必死の逃亡の果て、失踪に隠された真実を暴けるのか!
 愛する彼女を追って捜索を続ける中、なぜかマフィアやCIAから追われるようになる主人公。彼女の失踪の裏には大いなる陰謀が隠されていると感じた男は、真実を暴き、彼女を見つけ取り戻せるのか!?
 
 「ブレイキング・バッド」アーロン・ポール×アナベル・ウォーリス『ザ・マミー』!豪華キャスト競演!!
 トム・クルーズ主演『ザ・マミー 呪われた砂漠の王女』のヒロイン役に抜擢されたアナベル・ウォーリスと「ブレイキング・バッド」シリーズのジェシー・ピンクマン役でお馴染みアーロン・ポール主演。
 
 【キャスト】
 アーロン・ポール
 アナベル・ウォーリス
 ギャレット・ディラハント
 ジョーダナ・ラージー
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:ザック・ウェドン
 製作:クリス・ファーガソン、ブライアン・カヴァナー=ジョーンズ
 撮影:ショーン・スティーグメア
 美術:ティンク
 編集:グレッグ・ン
 音楽:ナサニエル・ウォルコット
- 
                
                      ローグ・ウォリアー 全面戦争(吹替版)人工知能=AIロボットに支配された世界。人類の解放を求め、戦士たちが立ち上がる…! 
 近未来SF・アクション超大作が遂に、日本上陸!!
 
 最近話題沸騰の人工知能=AI!人間は人工知能に勝つことができるか…?!
 AIロボットvs人間の戦いを圧巻のVFXで描き出す!!
 
 米国の映画祭で数々の賞を受賞!!
 
 音楽はイタリアが誇るメタルバンドのラプソディー・オブ・ファイアのキーボード、アレックス・スタロポリ!
 幻想的な世界観と迫力のサウンドでストーリーを盛り上げる!!
 
 AI vs 人類!年代を問わず老若男女に人気のジャンル!!
 
 AIロボットに世界を支配され、人類滅亡の危機にさらされている近未来を舞台に、人類解放を求める戦士たちと、解放を求める人間を反逆者として殺そうとするロボットたちの戦いを描く!本作の音楽はイタリア出身のメタルバンドでオーケストラを起用した壮大な世界観が定評のあるラプソディー・オブ・ファイアのアレックス・スタロポリが担当。大迫力のサウンドでストーリーを盛り上げる!主演・製作を務めたのはトレーシー・バーゾール。スタントを一切起用せず、激しいアクションシーンを自ら演じており、女性アクション・パフフォーマー賞2016を受賞するなど高評価を得た。人間はAIに勝てるのか…!?圧巻のVFXで描かれる、SFアクション最高傑作を見逃すな!!
 
 【キャスト】
 トレーシー・バーゾール、ウィリアム・キルシャー、ダズ・クロウフォード、スティーヴン・マンリー、ティム・マクグラス、アシュリー・パーク、マリリン・ギリオッティ
 
 【スタッフ】
 製作:トレーシー・バーゾール、ニール・ジョンソン
 監督・脚本:ニール・ジョンソン
 音楽:アレックス・スタロポリ
 撮影:カイル・ライト
- 
                
                      ハンズ・オブ・ストーン(吹替版)4階級制覇した伝説のボクサー、ロベルト・デュラン。今も語り継がれる “ノー・マス事件”の真実とは!? 
 
 ボクシング4階級制覇したパナマの英雄、ロベルト・デュラン。貧困と犯罪が蔓延する町に生まれ育ったデュランが、ボクシングトレーナーのレイ・アーセルと出会い、世界チャンピオンを目指していく。デュランは、シュガー・レイ・レナードを下し、チャンピオンとなった。しかし、その後のリターンマッチでは第8ラウンドに「ノー・マス(NO MORE)」という言葉を残し、試合放棄してしまう。
 
 【キャスト】
 エドガー・ラミレス/ロバート・デ・ニーロ/アッシャー・レイモンド IV/アナ・デ・アルマス
 
 【スタッフ】
 監督:ジョナサン・ヤクボウィッツ
- 
                
                      シークレット・オブ・ハロウィン〈彼〉が見せる世界。それは夢か?現実か? 
 今夜、秘密が暴かれる――期待の新星が描く、<新しい>ダーク・ファンタジー
 
 1997年。スケートボードを楽しむ不良グループの1人、コーリー(トビー・ウォレス)は不良仲間と同級生のジョナ(ガリヴァー・マクグラス)をいじめていた。実は2人は幼い時いつも一緒に遊んでいた友人だったが、あることをきっかけに疎遠になっていた。ハロウィンの夜。コーリーの不良仲間たちは変わらずジョナをいじめていたが、そんな状況に飽き飽きしていたコーリーはたまらず仲間の輪からはずれ、ジョナを助ける。ジョナはコーリーを闇夜の中に連れて行くと、そこには、夢とも現実ともつかない世界がひろがっていた。コーリーは怯えながらも、ジョナについていくと、ついに2人が離れることになったある“秘密”が暴かれることになる・・・。
 
 【キャスト】
 トビー・ウォレス/ガリヴァー・マクグラス/ミッチ・リュールマン
 
 【スタッフ】
 監督:ニコラス・ヴァーソ
- 
                
                      アニメガタリズ私、アニメが好きなんです!! 
 
 主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。
 入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。
 アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。
 しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。
 そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。
 何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。
 
 【キャスト】
 阿佐ヶ谷未乃愛:本渡楓
 上井草有栖:千本木彩花
 高円寺美子:東城日沙子
 
 【スタッフ】
 原作:DMM.futureworks / ダブトゥーンスタジオ
 監督:森井ケンシロウ
 シリーズ構成:広田光毅
 脚本:広田光毅、田沢大典、山下憲一、笹野恵
 助監督:久保博志
 キャラクターデザイン・総作画監督:衣谷ソーシ
 美術監督:合六弘
 美術設定:袈裟丸絵美
 色彩設計:辻田邦夫
 撮影監督:寺本憲正
 編集:丹彩子(グラフィニカ)
 音楽:帆足圭吾(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
 音響監督:長崎行男
 音響制作:スタジオマウス
 制作:DMM.futureworks / ダブトゥーンスタジオ
 アニメーション制作:ワオワールド
 製作:咲鐘湖学園アニメ研究部・JY Animation
- 
                
                      徒然チルドレン「君が好き」って、言えない君へ。 
 
 どこにでもいる様な、ごく普通の高校生たちが、恋に燃えたり、揺れたり、悩んだり、うまくいったり、いかなかったりしながらも、かけがえのない青春の日々を過ごしていく様子を描いた、青春群像劇。主人公は、登場人物全員。あなたもきっと、誰かの気持ちに乗っかれるはず。
 
 【キャスト】
 菅原卓郎:石川界人
 高野千鶴:水瀬いのり
 剛田 武:前野智昭
 赤木正文:小野賢章
 梶 亮子:佐倉綾音
 高瀬春彦:熊谷健太郎
 神田沙希:三宅晴佳
 皆川由紀:花澤香奈
 古屋 純:天崎滉平(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 古屋ほたる:戸松遥
 香取慎一:浪川大輔
 
 【スタッフ】
 原作:若林稔弥(講談社「週刊少年マガジン」連載)
 監督:金子ひらく
 助監督:筆坂明規
 シリーズ構成・脚本:浦畑達彦
 キャラクターデザイン・総作画監督:住本悦子
 美術監督:佐藤 勝
 色彩設計:鈴木依里
 撮影監督:加藤伸也
 編集:齋藤朱里
 音響監督:立石弥生
 音楽:天門
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:Studio五組
 制作:NAS
 製作:徒然チルドレン製作委員会
 オープニングテーマ:『アイマイモコ』水瀬いのり
 エンディングテーマ :『Dear』小倉 唯
- 
                
                      ブラックリベンジ【読売】“スキャンダル”によって、最愛の夫を失った一人の女は、 
 “スキャンダル”によって、復讐相手を地獄に突き落とす…。
 「目には目を。スキャンダルにはスキャンダルを。」
 このドラマの舞台は、人間の持つ“黒い夢”、“黒い願望”を叶える魔力を持つ、ドラマよりドラマチックな“スキャンダル”の世界――。
 最愛の夫をスキャンダルで失った女が週刊誌の記者となって、今度は自分がスキャンダルを操り、夫を陥れたゲスたちを追い詰めていく。
 “スキャンダル”の世界を舞台に、復讐のために“悪女”が“悪女”を陥れあう“登場人物、全員ゲス”なジェットコースター復讐劇!
 
 【キャスト】
 今宮 沙織:木村 多江
 福島 勲:佐藤 二朗
 糸賀 朱里:鈴木 砂羽
 
 【スタッフ】
 チーフプロデューサー:柿本幸一/田中壽一
 プロデューサー:福田浩之/尾上貴洋
 演出:大谷太郎 ほか
 脚本:佐藤友治
 音楽:大間々昴
 主題歌:『闇に咲く花 〜The Catastrophe〜』SING LIKE TALKING feat.サラ・オレイン UNIVERSAL J
 監修:中村竜太郎
 制作協力:ytvNextry
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      アホガール空前絶後のアホの子います。 
 
 テストが5教科全て0点でも気にしない!どこまでもアホな女子高生・花畑よしこ。バナナが大好き。幼なじみのあっくんが大好き。食って、寝て、遊ぶだけ、以上!
 「アホガール」2017年夏、待望のTVアニメーション化、大決定! 見るときっとあなたも元気になる!?
 
 【キャスト】
 花畑よしこ:悠木碧
 阿久津 明:杉田智和
 隅野さやか:原田彩楓
 風紀委員長:上坂すみれ
 花畑よしえ:日笠陽子
 犬:浪川大輔
 
 【スタッフ】
 原作 :ヒロユキ(講談社「別冊少年マガジン」連載)
 総監督:草川啓造
 監督:玉木慎吾
 シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
 キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
 美術設定:大平 司
 美術監督:菊名 香
 色彩設計:上村修司
 撮影:伊藤康行
 編集:岡 祐司
 音響監督:本山 哲
 音楽:吟(BUSTED ROSE)
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:ディオメディア
 制作:NAS
 製作:アホガール製作委員会
 オープニングテーマ:『全力☆Summer!』angela
 エンディングテーマ:『踊れ!きゅーきょく哲学』上坂すみれ
