2010年代の作品:4765件
- 
                
                      INFINI/インフィニ地球から最も離れた地 《インフィニ》。一体ここには“何”が潜んでいるのか?近未来SFスリラーに新たな傑作、誕生。 
 
 【STORY】
 近未来。人類の多くは貧困にあえいでいた。貧困から抜け出す手段はスリップストリームという技術で遠くの惑星まで人間を《転送》させ、惑星にある基地で調査員として働くこと。貧困層であるウィット・カーマイケルも、仕事を求め調査員を志望した1人だった。しかしスリップストリームで転送される際、異常事態が発生。彼は最も危険な基地<インフィニ>へ転送されてしまう。<インフィニ>は事故により、調査員の1人が生きていることが判明しているにも関わらず閉鎖を決めた基地であった。すぐさまウィットを救出するため、救助チームが地球から<インフィニ>へ転送される。しかし、そこで救助チームを待っていたのは明らかに事故ではなく、“何か”に感染され命を落とした調査員たちの姿だった。ウィットも見つからない。チームのメンバーは基地内を捜索するが、そこには驚くべき“何か”が誕生していた…。
 
 【出演者】ダニエル・マクファーソン/グレース・ハン/ルーク・ヘムズワース/ブレン・フォスター
- 
                
                      グランド・ジョー第70回 (2013年) ヴェネチア国際映画祭 マルチェロ・マストロヤンニ賞[タイ・シェリダン] 
 
 【STORY】
 アメリカ南部の貧しい町に住むジョー(ニコラス・ケイジ)。彼は過去に犯罪歴があるが、今は真面目に働き、平穏な毎日を過ごしていた。ある日、ジョーは仕事が欲しいという15歳の少年・ゲリーに出会い、雇うことに。しかし彼は働かない父親の暴力に耐えながら母と妹の面倒をみており、給料は全て父親に奪われていた。ジョーは彼のことが気にかかり面倒をみるうちに、いつしか友情を超えた親子のような関係を築いていく。しかしジョーに恨みを持つ人物が現れ、彼の状況が一変し――。
 
 【出演者】ニコラス・ケイジ/タイ・シェリダン/ゲイリー・プールター/ロニー・ジーン・ブレヴィンズ
- 
                
                      GIANT KILLING(ジャイアントキリング)弱者の戦略が強者を倒す。 
 “It's ジャイアントキリング!!”
 
 日本の弱小プロサッカークラブETUに一人の男が監督として迎えられた。男の名は達海猛。イングランド5部のアマチュアクラブを、FAカップでベスト32に導き、プレミアリーグのクラブを追い詰めた手腕の人物だ。そんな彼に古巣のクラブが白羽の矢を立てた訳だが、果たしてこの起用は吉と出るか、凶と出るか…!?
 
 【キャスト】
 達海 猛:関 智一
 椿 大介:水島大宙
 村越茂幸:置鮎龍太郎
 ルイジ吉田:小野大輔
 後藤恒生:川島得愛
 永田有里:浅野真澄
 
 【スタッフ】
 原作:ツジトモ
 原作・原案:綱本将也
 掲載:「モーニング」
 発行:講談社
 監督:紅 優
 アニメーション制作:スタジオディーン
 制作:総合ビジョン
 制作・著作:NHK
- 
                
                      本当にきれいなもの【STORY】 
 母親が必死に教育してくれたおかげでソウル大学の法学部に合格したチョンド(チョン・ギョウン)。しかし、母親を亡くしてからは十年間ものあいだ司法試験に合格することができないままでいる。そんな彼が司法試験に合格するのを誰よりも願っているのは、財閥令嬢である恋人のジンギョン(イ・ジヨン)。彼が試験にパスしないと結婚を許してもらえないからだ。必死になって勉強するチョンドだったが、闘病中の父親の医療費問題に直面し、追い詰められてしまう。そんな彼のもとに、子供のころ自分を苛めていたキョンヒ(ユン・スンア)が現れて…。
 【出演者】チョン・ギョウン/ユン・スンア/チョン・インギ/イム・ヒョンソン
- 
                
                      黒蜥蜴江戸川乱歩の生誕120周年没後50年を記念して、不朽の名作「黒蜥蜴」が復活!! 
 世界を股にかける女怪盗・黒蜥蜴と希代の天才・明智小五郎が激しい頭脳戦を繰り広げる!
 
 【キャスト】
 真矢ミキ
 渡部篤郎
 剛力彩芽
 竜星 涼
 升 毅
 山下真司
 里見浩太朗
 
 【スタッフ】
 原作:江戸川乱歩「黒蜥蜴」
 脚本:深沢正樹
 演出:根本和政
 プロデューサー:安藤和久(関西テレビ) 萩原 崇(関西テレビ) 山田大作(オスカープロモーション)
 企画:古賀誠一
 主題歌:BoA「メリクリ (Happy 15th Anniversary)」(avex trax)
 制作:関西テレビ オスカープロモーション
- 
                
                      劇場版「進撃の巨人」Season 1 後編 〜自由の翼〜巨人が人類を捕食する世界で生き残りをかけて戦う人類の姿を描いた、諫山創の人気コミック「進撃の巨人」。2009年別冊少年マガジンにて連載され、単行本販売累計4,400万部を突破! 
 同作を基にしたテレビアニメを2部作として再編集した劇場版。後編となる本作ではTVアニメ14話〜25話までの、秘められた能力を発揮した主人公エレン、そして調査兵団に入ったその後の物語が繰り広げられる。
 
 
 巨人化したエレンにより、破壊された扉は塞がれ人々は救われた。
 ただ、その後の彼に対する民衆の反応は様々で、壁の内側に住む者ほど破滅に導く悪魔だと恐れ、外側に進む者ほど希望へと導く救世主だと讃えた。
 そんな中、憲兵団と調査兵団が共にエレンを引き入れたいと名乗り出る。
 それぞれの兵団の思惑が交錯しつつも、中央政府はエレンをどちらに引き渡すか審議にかけることに。
 結果、彼は調査兵団に入れられ、中でも個性的な精鋭が揃う特別作戦班・通称「リヴァイ班」に所属することとなった。
 一方、同じく調査兵団にはエレンの同期、第104期訓練兵たちも新たに加わり、彼らにとっての初の壁外調査へ。
 巨人との接触を出来る限り避ける陣形を取りながら目的地を目指すが、
 他の巨人とは明らかに違う、知性を持つ女型巨人に遭遇し……
 
 【キャスト】
 エレン・イェーガー:梶裕貴
 ミカサ・アッカーマン:石川由依
 アルミン・アルレルト:井上麻里奈
 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
 アニ・レオンハート:嶋村侑
 サシャ・ブラウス:小林ゆう
 クリスタ・レンズ:三上枝織
 コニー・スプリンガー:下野紘
 ライナー・ブラウン:細谷佳正
 ベルトルト・フーバー:橋詰知久
 ユミル:藤田 咲
 リヴァイ:神谷浩史
 エルヴィン・スミス:小野大輔
 ハンジ・ゾエ:朴ろ(王へんに路)美
 
 【スタッフ】
 原作:諫山創(別冊少年マガジン連載/講談社)
 監督:荒木哲郎
 制作:WIT STUDIO
 主題歌:Linked Horizon
 エンディングテーマ:澤野弘之
 
- 
                
                      ベイビーステップ頭脳明晰な主人公がデータに基づいた 
 戦略でプロを目指す、リアルなスポーツアニメ
 
 勉強にしか興味のなかった高校生・栄一郎(15歳)は、運動不足解消のため参加したテニススクールで、テニスの奥深さに目覚める。全くの素人だった栄一郎は、身体面での不利を、持ち前の観察・分析力と徹底して身に付けたボールコントロールで補っていくことに。初めは栄一郎のことを相手にしていなかったジュニアテニス界の強豪選手たちも、彼のひたむきな姿勢に触発され、少しずつ意識を変化させていく…。
 
 【キャスト】
 丸尾栄一郎:村田太志
 鷹崎奈津:寿 美菜子
 江川 逞:浪川大輔
 影山小次郎:寺島拓篤
 深沢諭吉:下野 紘
 宮川卓也:柿原徹也
 大林 良:前野智昭
 田島勇樹:優希
 三浦コーチ:楠 大典
 
 【スタッフ】
 原作:勝木 光
 監督:むらた雅彦
 
- 
                
                      奴が嘲笑う【STORY】 
 大手法律事務所のエースとして、100%の確率で裁判に勝訴してきた弁護士ビョン・ホソン。薬の副作用をめぐる裁判でも、その巧みな話術で製薬会社を見事勝訴へ導いたところ、その手腕を見込んだ製薬会社会長から次なる弁護依頼が入る。それは、女子大生殺害の容疑をかけられた彼の運転手の弁護だった。犯行現場には大量の血痕があるものの遺体が行方不明な上に、被告人を目撃した証人も存在していた。この圧倒的に不利な裁判に勝つため、ビョンはある証拠と偽りの証言を用意。しかし裁判の最終日、それまで無実を訴えていた被告人の言葉で事態が一変する、「私が殺しました…。」
 【出演者】イ・ソンギュン/キム・ゴウン/イム・ウォニ/チャン・ヒョンソン
- 
                
                      ストレンジャー・プロジェクト【STORY】 
 休暇でタイに向かったやり手のバンカー(投資銀行家)であるジョシュは現地でビジネスを展開している兄の元へ。しかしバンコク到着から何者かにつけられ、兄の様子もおかしい。どうやら兄のビジネスにマフィアが関係しており、兄も何かの情報をマフィアに隠しているようだ。やがてジョシュは知らず知らずのうちにマフィア×タイ警察×司法省をも動かす大事件へと巻き込まれていくが、しかしそれはあらかじめ何者かによって仕組まれたものだった・・・。
 【出演者】コリン・エッグレスフィールド/カタリーナ・サンディノ・モレノ/バイロン・マン/スチュアート・タウンゼント
- 
                
                      怪しい彼女【STORY】 
 キュートなルックスと並外れた歌唱力を持つ20歳の女の子、オ・ドゥリ。しかし、彼女はただの若くて可愛い女の子ではなかった。口を開けば罵詈雑言、なまりは丸出し、おまけに他人の意見はいっさい無視。そう、彼女は歯に衣着せない毒舌で、わが道を猛烈に突き進む、最強の20歳だったのだ。突然みんなの前に現れ、その魂あふれる歌声で周囲を魅了し、またたく間にスターの座を駆け上がっていくドゥリ。しかし、誰も彼女の秘密を知らなかった。実は、彼女の正体は70歳のおばあちゃんだということを―
 【出演者】シム・ウンギョン/ナ・ムニ/パク・イナン/ソン・ドンイル
- 
                
                      聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ剣と魔法がおりなす世界で、さすらいの剣士ヒイロは 
 邪竜ダガンゾートによって復讐という名の運命(ファタリテ)に翻弄される!
 
 剣と魔法が支配するクナアーン大陸。そこには強力な三つの国が存在していた。聖アモリア王国、イシルフェン王国、ヴァンロディス王国の強力な三国である。三国の力は均衡状態にあり、いずれか一国で変事が起これば、大陸全土に戦火が広がるのは目に見えている。
 
 
 
 クナアーン大陸には、各地に出没し大地を焼き、破壊をほしいままにしていた邪竜と恐れられるダガンゾートが存在していた。10年前、ヒイロの両親バイロとキスミテーテをはじめ魔導士たちはダガンゾートを封印しようと魔法の儀式を行ったが、何者かによって邪魔が入り、封印に失敗した。のちにこれは「バルバゴアの惨劇」と呼ばれる。幼いヒイロはギルーに助け出され、両親の仇を討つために剣の修行に励む。そして10年後、16 歳になったヒイロは、邪竜退治の旅に出ると勝手に家を出る。
 
 
 
 そんなヒイロにギルーはしかたなくついていくしかなかった。邪竜ダガンゾートを探し出す旅の道中で、ヒイロは様々な種族の人々と出会い、いつしか仲間となってダガンゾート討伐を目指すのだったが…。果たしてヒイロは、自らが負った宿命に打ち勝ち、ダガンゾートを倒すことができるのだろうか…?!
 
 【キャスト】
 ヒイロ:松岡禎丞
 サラート:M・A・O
 エリン:内田真礼
 ギルー:楠大典
 トミッテ:小笠原亜里沙
 パルパ:上田燿司
 ナンブーコ:咲野俊介
 シャリシャルー:伊瀬茉莉也
 ムムー:沼倉愛美
 バッハロッパ:小室正幸
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:「聖戦ケルベロス」(グリー株式会社)
 監督:近藤信宏
 シリーズ構成:大野木寛
 キャラクターデザイン・プロップデザイン:統月剛
 音楽制作:ポニーキャニオン
 音響制作:東北新社
 アニメーション制作:ブリッジ
 
- 
                
                      双星の陰陽師現代の裏側に存在する禍野(まがの)には異形の化け物「ケガレ」が巣食う。それを祓い清め、人々を守るのが陰陽師である。 
 
 
 才能がありながらも陰陽師になることを拒む焔魔堂(えんまどう)ろくろは神託により陰陽師の夫婦に与えられる「双星(そうせい)」の称号を得る。同じく双星となった化野紅緒(あだしのべにお)は全てのケガレを祓うことを理想に掲げる少女であった。
 
 双星として戦いに巻き込まれていく中で、強くなりたいと真に願い戦い続ける紅緒を目の当たりにしたろくろは、「雛月の悲劇(ひいなつきのひげき)」以降戦うことから逃げ続けていた自分の弱さと向き合う様になる。紅緒に刺激され目を逸らし続けていた過去と向き合ったろくろは再び陰陽師として戦うことを決意し、二人は共に「双星の陰陽師」として強大なケガレへと立ち向かう!
 
 【キャスト】
 焔魔堂 ろくろ:花江 夏樹
 化野 紅緒:潘 めぐみ
 音海 繭良:芹澤 優
 石鏡 悠斗:村瀬 歩
 きなこ(紅緒の式神):福山 潤
 椥辻 亮悟:前野 智昭
 土御門 有馬:浪川 大輔
 天若 清弦(白虎):諏訪部 順一
 
 【スタッフ】
 監督:田口 智久
 シリーズ構成:荒川 稔久
 総作画監督:貞方 希久子、竹田 逸子
 音楽:遠藤 幹雄
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ、テレビ東京ミュージック
 音響監督:高桑 一(「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
 
- 
                
                      ぼくのいのち 生存率0%の病と闘った、ある家族の物語幼い息子が発症したガンに、母と父、兄弟が励まし合って挑む!これは、家族の愛と涙と笑顔が“希望”をつなぐ実話から生まれた感動の物語。「おなかの虫さん、やっつけるぞ!」夫婦と3人の息子の幸せな5人家族。しかし、運動が大好きで明るく元気いっぱいだった4歳の次男が100万人に1人とも言われる稀なガンの一種『肝芽腫』を発症した。元気な身体に産んであげられなくてごめんね…大人でも辛いはずの抗ガン剤治療に、息子は気丈に耐える。そして家族に向かって笑顔さえ見せた。「私の息子は、こんなにも強く、こんなにも優しかったのか…!」次々と襲いかかる過酷な運命…そして宣告される「2年生存率0%」という残酷なデータ。しかし「どんなことがあっても、諦めない!」最後まで希望を持ち続け、見つけた「家族のカタチ」とは? 
 
 【キャスト】
 川田 祐平:横山 歩
 川田 三千代:木村 佳乃
 川田 大介:北村 一輝
 
 
 
 【スタッフ】
 脚本:吉田 紀子
 演出:国本 雅広
 音楽:羽毛田丈史
 主題歌:Anly「笑顔」ソニーミュージックレコーズ
 制作協力:ケイファクトリー
 制作著作:読売テレビ
 
- 
                
                      ドクターカー“動く病院”絶体絶命を救え! 
 「ドクターカー」は救急車と違い、医師を乗せて《絶体絶命》瀕死の患者がいる現場に駆けつける緊急車両です。
 いち早く診断・救命処置を始められることで、実際に救命率の向上に多大な効果をあげています。
 そんなドクターカーを初めてメインテーマにして描くエンターテインメントドラマが「ドクターカー」です。
 
 主人公は新人ドクター
 「私が真っ先に駆けつける!」
 医師が直接赴くことで、現場の状況・目撃証言をより詳しく知り、診断・治療に生かすことができるドクターカー。
 主人公の新人ドクター天童一花の武器は、豊かな想像力から生まれる卓越した診断能力です。
 現場の患者やその周辺状況から知りえた情報をもとに一花は極限状況の中で活路を見出して生きます。
 
 『ドクターカーもバカ女も必要ない!』
 理想に燃える新人ドクターが徹底的にいじめられる!?
 病院理事長の一人息子である医師・朝城勇介はドクターカーを“金のかかる、ただのガラクタ”と男児、廃止に追いやろうと企む男です。一花に対しても異常なまでの敵愾心を燃やし、他の病院メンバーを従えて一花を徹底的にいじめまくります。
 
 毎回、試練の連続の中で、患者の命を救うため日々奮闘する主人公・天童一花を演じるのは剛力彩芽。
 この「ドクターカー」で、初の医師役、初の母親役に挑戦します!
 
 
 【キャスト】
 天童一花:剛力彩芽
 朝城勇介:中村俊介
 安住紗那:笛木優子
 田所行雄:木下ほうか
 永峰公乃:内藤理沙
 天童美奈子:東ちづる
 朝城涼子:かたせ梨乃
 
 【スタッフ】
 脚本:深沢正樹 ほか
 監督:橋本一、村松弘之 ほか
 音楽:吉川清之、奈良悠樹
 企画:古賀誠一
 制作協力:オスカープロモーション
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      ハンドレッド《ハンドレッド》―それは地球を襲う謎の生命体《サベージ》に対抗できる唯一の武器。 
 《武芸者(スレイヤー)》を目指すため、
 海上学園都市艦《リトルガーデン》に入学を果たす。
 だが―
 なぜか自分のことをよく知るルームメイト、エミール・クロスフォードに、どこか懐かしい違和感を覚えるハヤト。
 さらに入学早々、学園最強の武芸者《女王》クレア・ハーヴェイから決闘を申し込まれてしまい……!?
 
 箕崎准×大熊猫介(ニトロプラス)がタッグを組んだ、
 《究極》の学園バトルアクション、ここに開幕!
 
 【キャスト】
 如月ハヤト:長谷川芳明
 エミール・クロスフォード:大久保瑠美
 霧島サクラ:吉岡茉祐
 如月カレン:奥野香耶
 クレア・ハーヴェイ:M・A・O
 フリッツ・グランツ:羽多野渉
 レイティア・サンテミリオン:大坪由佳
 リディ・スタインバーグ:衣川里佳
 エリカ・キャンドル:牧野由依
 シャーロット・ディマンディウス:堀江由衣
 スフレ・クリアレール:佐藤利奈
 メイメイ:今村彩夏
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:箕崎准(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:大熊猫介(ニトロプラス)
 監督:小林智樹
 音楽:鳴瀬シュウヘイ
 音楽制作:DIVEIIentertainment
 アニメーション制作:プロダクションアイムズ
- 
                
                      【FOD】ぼのぼのみんなで、ぼのぼのしよう。 
 
 1986年から連載が続き、累計発行部数950万部を超えるいがらしみきお原作の大人気コミックス。テレビアニメがフジテレビにて(毎週土曜日あさ5:22より)好評放送中。FODにて見逃し配信実施中。
 へんな事や不思議な事に興味を示してしまうラッコの子供『ぼのぼの』を中心にゆるくてかわいいキャラクターたちが、生きる事の真理をゆったり感じたり、見せたりしてくれます。
 
 【キャスト】
 雪深山福子/雄賀多あや/高野慎平/黒藤結軌/中野健治/岡田雄樹/あらいしずか/重松朋/小手川拓也
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:滝澤美衣奈(フジテレビ)/貝田貴仁/三井洋子
 監督:山口秀憲
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:関口優花
 作画監督:根岸真知子
 美術監督:川上裕子
 色彩設計:飯田才妃子
 影監督:坂本裕一
 音響監督:横田知加子
 音響制作:グロービジョン
 音楽:若林タカツグ
 主題歌:「The Walk」/作詞:SHOKICHI/作曲:Andy Love, Geek Boy Al Swettenham/編曲:Geek Boy Al Swettenham/歌:LIL LEAGUE(rhythm zone)
 制作:フジテレビ/エイケン
 原作:「ぼのぼの」いがらしみきお(竹書房「まんがライフオリジナル」)
- 
                
                      秘密妓房 アンシンジョン王の密命を受けて組織された武闘集団――“アンシンジョン〜快心庭〜”! 
 正義と民衆のために闘う秘密組織の活躍を描いた韓流時代劇!!
 
 ★韓流は時代劇が大ブーム!
 
 ここ数年、韓流の時代劇が大ブームの日本。大作「朱蒙ーチュモンー」「イ・サン」など以外にも、「チェオクの剣」や「別巡検」など奴婢出身者たちが主人公となって戦うものなども人気となっている。そんな中、ケーブルテレビ(Eチャンネル)で正義と悪との果て無き戦いに悲恋を織り交ぜ、10%超えた視聴率を出したヒット時代劇アクションが登場!
 
 ★朝鮮を陰から動かす“12支神”VS秘密組織“アンシンジョン―快心庭―”の戦い!
 
 時は李氏朝鮮王朝時代。時の政権を裏で操り、財と権力を一身に集める組織が人々を恐怖のどん底に陥れていた。この絶大なる組織に対応するための超法規的な武闘組織が作られた。それが<アンシンジョン>。完全なる秘密主義を貫き、メンバーは奴隷や芸妓を装いながら反撃のときをうかがう。
 
 ★女剣士役に「チュノ 推奴」「シングルパパは熱愛中」のキム・ハウン。共演に「トンイ」のヨ・ヒョンス!
 
 父親を組織に殺され奴隷として売られた少女が、<アンシンジョン>で闘い方を身につけ、復讐を胸に女剣士として非情なる戦いに身を投じる。少女から大人の女性までをキム・ハウンが可憐に演じる。
 
 礼曹参議の娘チョンソルは、政敵であるカン家の息子イェランと駆け落ちしようとしていた。しかし、荷物を取りに帰ったチョンソルを待っていたのは、父ミン・ギチョルが逆賊の汚名をきせられ惨殺される姿だった。失意の内に奴婢に落とされたチョンソルは、闇市で競売にかけられたところを父の友人であるユン・グクコムという男救われる。そして自分の父だけでなく、罪もなく殺された身内を持つ仲間たちと出会ったチョンソルは、仇討ちを誓い武闘の鍛錬を始めることに。一方、チョンソルを助ける事が出来ず家に戻ったイェランは、父にチョンソルを探してくれるよう懇願するが、逆に説得され明国に留学することになってしまう。そして三年の月日が流れ漢陽に戻ってきた二人は、チョンソルは正義のために権力に立ち向かう秘密組織“アンシンジョン”の一人として、イェランは禁衛軍の武官として再会することになる。
 
 【キャスト】
 キム・ハウン:ミン・チョンソル
 ヨ・ヒョンス:カン・イェラン
 クォン・ヘヒョ:ユン・グッコム
 イ・ギヨン:カン・スンウォン
 
 【スタッフ】
 演出:チェ・ドフン
 脚本:イ・ギュボク
- 
                
                      女帝 ザ・クィーン夜の世界に君臨する高級ホステスが権力と男達への復讐に燃える怒涛の生き様。 
 
 テレ朝ドラマのリメイク最新作!
 
 ★加藤ローサ主演の2007年テレ朝系列でヒットしたドラマを韓国でリメイクした最新韓流ドラマ!
 
 もともとは倉科遼の同名漫画が原作。最愛の男に裏切られ、唯一頼れた母親も亡くし不幸のどん底を味わった主人公・立花彩香がホステスとして様々な修羅場をくぐりぬけながら成長し、後に「銀座の女帝」と呼ばれるようになるまでの半生を描いた原作を、ソウルの高級クラブに舞台を移してドラマ化。
 
 ★きらびやかな夜の世界と、愛憎渦巻く怒涛の展開で、韓国でも女性の心を掴んだヒット作!
 
 抜群の美貌と知性を持ちながら、男たちに翻弄され復讐を誓う主人公・インファ、ひとりの女性への不器用な愛に生きるチンピラ・ヒョク、そして愛も野望も手に入れようとする財閥の2世検事・ヒョンイル、議員の娘として何不自由なく暮らすが、ヒョンイルの心を捕まえるインファを目の敵にするユミの泥沼の四角関係が韓国で20代の女性を中心に大ヒット!権力と虚飾がうずまく世界から目が離せない!
 
 ★ヒロインを演じるのは「カムバック・マドンナ 私は伝説だ」のチャン・シニョン。その恋人役に「風吹くよき日」「太陽の女」「独身天下」のカン・ジソプ!
 
 清純派として知られたチャン・シニョンがホステス役に体当たりで挑戦。彼女のために悪事にも手を染め、影から見守るチンピラ役のカン・ジソプとのベッドシーンも話題になった!
 
 名門大学に通うインファは、教授にセクハラをされ訴えるが、その場に居合わせた検事修習生の恋人・ヒョンイルは、教授の口利きで出世しようと見てみぬふりをする。結局、美術コンクールのために教授を誘惑したと大学を追われたインファは、実家に帰ることに。しかし、故郷でスナックを経営するインファの母は、ヒョンイルの父が経営する会社・チンソングループのリゾート開発反対運動の最中に起こった火災に巻き込まれ亡くなってしまう。そして、母の手術のために多額の借金を背負ったインファは、水商売に身を沈めることに。ある日、ホステス達から嫌われているコン社長の相手をすることになったインファは、度胸と人柄を認められ、コン社長に気に入られ借金の肩代わりをしてもらう。晴れて自由の身になったインファだったが、母の形見を整理していて発見した、父と思われる人物の声が入ったテープと隠してあった写真の切り抜きを見つけ、その人物を調べ始める。その人物は、昔、最年少議員として注目を集めた政治家だった。インファは彼に会うために、コン社長の口利きで、大物ばかりが来店するノーブルクラブに入店する。
 
 【キャスト】
 チャン・シニョン:ソ・インファ
 カン・ジソプ:チョン・ヒョク
 チェ・フィリップ:パク・ヒョンイル
 チョン・セホン:チェ・ユミ
 
 【スタッフ】
 演出:チェ・ドフン
 脚本:イ・ギュボク
- 
                
                      僕のヒーローアカデミア<!-- 2016年春アニメ --> 
 Plus Ultra!!
 新世代ヒーローアクション、始動!!
 
 「架空(ゆめ)」は、現実に!
 これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
 
 
 
 ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力""個性""を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)が増加の一途をたどる中、同じく""個性""を持つ者たちが""ヒーロー""として敵や災害に立ち向かい、人々を救(たす)ける社会が確立されていた。
 
 かつて誰もが空想し憧れた""ヒーロー""。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷 出久(みどりや・いずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名だたるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない""無個性""な落ちこぼれだった…。
 
 ある日、デクは自身が憧れてやまないヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。
 
 
 【キャスト】
 緑谷出久:山下大輝
 オールマイト:三宅健太
 爆豪勝巳:岡本信彦
 麗日お茶子:佐倉綾音
 飯田天哉:石川界人
 蛙吹梅雨:悠木 碧
 峰田 実:広橋 涼
 八百万百:井上麻里奈
 常闇踏陰:細谷佳正
 切島鋭児郎:増田俊樹
 上鳴電気:畠中 祐
 轟焦凍:梶 裕貴
 
 【スタッフ】
 原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 監督:長崎健司
 シリーズ構成:黒田洋介
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦
 アニメーション制作:ボンズ
- 
                
                      三者三葉まんがタイムきららで最長12年の連載を誇る、荒井チェリーの名作が満を持してアニメ化!!! 
 
 大食娘・小田切双葉、元お嬢様・西川葉子、腹黒委員長・葉山照の仲良し三人組に加え、クラスメイトで永遠の二番手ツンツン娘・西山芹奈や、親切心からひと言多い近藤亜紗子、陰謀が大好物な葉子様の元メイド・薗部篠…
 ゴーイングマイウェイな面々がマイペースに大騒ぎします!!!
 
 
 【キャスト】
 西川葉子:和久井優
 小田切双葉:金澤まい
 葉山照:今村彩夏
 西山芹奈:Machico
 近藤亜紗子:鈴木愛奈
 薗部篠:桃河りか
 山路充嗣:赤羽根健治
 葉山光:西明日香
 竹園優:渡辺はるか
 臼田桜:夏野菜緒
 辻一芽:桑山琴音
 辻小芽:田中ちえ美
 
 【スタッフ】
 原作:荒井チェリー(芳文社「まんがタイムきらら」連載)
 監督:木村泰大
 キャラクターデザイン:山崎淳
 総作画監督:山崎淳/谷口元浩
 シリーズ構成:子安秀明
 
 音楽:睦月周平
 アニメーション制作:動画工房
- 
                
                      エンドライド地球の裏側の世界<エンドラ>で描かれる冒険ファンタジー 
 
 15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。
 
 【キャスト】
 浅永瞬:小野賢章
 エミリオ:増田俊樹
 アリシア:美山加恋
 ファラリオン:大橋彩香
 デメトリオ:高橋広樹
 エルジュイア:鳥海浩輔
 ルイーズ:伊藤静
 フェリクス:内田雄馬
 
 【スタッフ】
 原作:ENDRIDE PROJECT
 監督:後藤圭二
 シリーズ構成:待田堂子
 総作画監督:渡辺純子
 音楽:田中公平&IMAGINE PROJECT
 制作:Brain's・Base
 キャラクター原案:萩原一至 和月伸宏
- 
                
                      ふらいんぐうぃっち木幡真琴15歳―。一人前の魔女めざします。 
 
 魔女−。自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」そんなしきたりがあるのだとか…。木幡真琴、魔女。15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。
 
 【キャスト】
 木幡 真琴:篠田 みなみ
 倉本 千夏:鈴木 絵理
 倉本 圭:菅原 慎介
 石渡なお:三上 枝織
 木幡 茜:葵井 歌菜
 犬養:日野 まり
 椎名杏子:井口 裕香
 チト:茅野 愛衣
 ケニー:佐倉 綾音
 アル:小澤 亜李
 
 【スタッフ】
 原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)
 監督:桜美かつし
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン:安野将人
 音楽:出羽良彰
 アニメーション制作:J.C.STAFF
- 
                
                      素敵な選TAXIスペシャル〜湯けむり連続選択肢〜オムニバスドラマだった乗客たちの物語は、やがて一つの大事件に!? 
 温泉旅館で巻き起こるトラブルを、枝分が見事に解決・・・?
 
 今回の舞台は、とある温泉地。枝分(竹野内豊)がそこで出会う温泉旅館の宿泊客たちは、それぞれ人生を左右するトラブルに次々と見舞われる。宿泊客たちの“やり直し”がオムニバスドラマのように展開していく中で、それぞれの物語が複雑に絡み合う!
 旅情あふれる景観と、温泉地に胸躍らせるお茶目な枝分のコラボレーションも必見!
 
 ※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。
 
 【キャスト】
 竹野内豊/玉山鉄二 瀧本美織 清水富美加 山崎樹範 丸山智己 宇梶剛士 松重豊/バカリズム 南沢奈央 清野菜名 升毅
 
 【スタッフ】
 脚本:バカリズム
 演出:筧昌也
 音楽:本間勇輔
 主題歌:aiko 「あたしの向こう」(ポニーキャニオン)
 制作:関西テレビ メディアミックス・ジャパン
 
- 
                
                      ビッグオーダーこれは、世界の滅亡から始まる物語。星宮エイジが太宰府政庁十人衆を率いて、世界侵略を目指すバトルストーリー。 
 
 物語の主人公、星宮エイジの通う高校に転校生がやって来た。容姿端麗なその彼女は、紅鈴(くれないりん)という。お近づきになりたい、と願うエイジ。下校して帰宅の途に着くエイジの背後に現れたのは、何とその転校生、紅鈴だった?
 
 【キャスト】
 星宮エイジ:森田成一
 紅鈴:三上枝織
 壱与:田所あずさ
 星宮瀬奈:久野美咲
 DAISY:三咲麻里
 星宮源内:鶴岡聡
 寸断殺人:林勇
 鳴神弁慶:立木文彦
 平景清:原田ひとみ
 柊義経:立花慎之介
 アブラアン・ルイ・フラン:新垣樽助
 久能マリ:早見沙織
 ローリン・ライト:石井真
 草木国土:若本規夫
 
 【スタッフ】
 原作:えすのサカエ
 シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
 キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
 音楽:Evan Call(Elements Garden)
 音楽制作:ランティス
 監督:鎌仲史陽
 制作:アスリード
 製作:ビッグオーダー製作委員会
 
- 
                
                      文豪ストレイドッグス試されるのは、その生きる価値 
 
 孤児院を追い出され、餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち――。白昼堂々、入水自殺にいそしむ自殺嗜好の男・太宰治。神経質そうに手帳を繰る、眼鏡の男・国木田独歩。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員であった。何の因果か、巷を騒がせる「人喰い虎」退治への同行を求められる敦だが……。架空の都市 ヨコハマ。登場するは、文豪の名を懐く者たち。その名になぞらえた異形の力が火花を散らす。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!
 
 【キャスト】
 中島 敦:上村祐翔
 太宰 治:宮野真守
 国木田独歩:細谷佳正
 江戸川乱歩:神谷浩史
 谷崎潤一郎:豊永利行
 宮沢賢治:花倉洸幸
 与謝野晶子:嶋村 侑
 谷崎ナオミ:小見川千明
 福沢諭吉:小山力也
 芥川龍之介:小野賢章
 中原中也:谷山紀章
 梶井基次郎:羽多野渉
 樋口一葉:瀬戸麻沙美
 泉 鏡花:諸星すみれ
 
 【スタッフ】
 原作:朝霧カフカ・漫画:春河35(「ヤングエース」連載)
 監督:五十嵐卓哉
 シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
 総作画監督:新井伸浩・菅野宏紀
 音楽:岩崎琢
 音楽制作:ランティス
 オープニングアーティスト:GRANRODEO
 エンディングアーティスト:ラックライフ
 アニメーション制作:ボンズ
 製作:文豪ストレイドッグス製作委員会
- 
                
                      ジョーカー・ゲーム全てを欺き、生き残れ。 
 
 世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門“D機関”が秘密裏に設立される。生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。
 彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。
 「死ぬな、殺すな」——目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢であるとするD機関は、陸軍中枢部から猛反発を受けつつも、味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。
 東京、上海、ロンドン……世界各地で繰り広げられるインテリジェンス・ミステリー。
 
 
 【キャスト】
 結城中佐:堀内賢雄
 三好:下野紘
 神永:木村良平
 小田切:細谷佳正
 甘利:森川智之
 波多野:梶裕貴
 実井:福山潤
 福本:中井和哉
 田崎:櫻井孝宏
 蒲生次郎:津田健次郎
 佐久間中尉:関智一
 
 【スタッフ】
 原作:柳 広司「ジョーカー・ゲーム」シリーズ(角川文庫刊)
 監督:野村和也
 シリーズ構成・脚本:岸本卓
 キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸
 音楽:川井憲次
 アニメーション制作:Production I.G
 
- 
                
                      Re:ゼロから始める異世界生活君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ。 
 
 コンビニからの帰り道、突如異世界へと召喚されてしまった普通の男子高校生、菜月昴。右も左も分からない異世界に放り出され、途方に暮れていたスバルに手を差し伸べたのは美しい銀髪の少女だった。絶望から救ってくれた少女に何かお返しがしたいスバルは、少女が盗まれてしまった大切なものを一緒に探すことになるのだが……。
 
 
 【キャスト】
 ナツキ・スバル:小林裕介
 エミリア:高橋李依
 パック:内山夕実
 フェルト:赤?千夏
 レム:水瀬いのり
 ラム:村川梨衣
 ベアトリス:新井里美
 ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
 
 【スタッフ】
 原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)
 監督:渡邊政治
 キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
 音楽:末廣健一郎
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
- 
                
                      ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?可愛くてヤバい「ネトゲの嫁」とおくる、残念で楽しい日常≒ネトゲライフ! 
 ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!
 
 
 【キャスト】
 西村英騎/ルシアン:豊永利行
 玉置亜子/アコ:日高里菜
 瀬川 茜/シュヴァイン:水瀬いのり
 御聖院 杏/アプリコット:M・A・O
 秋山奈々子:大和田仁美
 斉藤結衣:南條愛乃
 
 【スタッフ】
 原作:聴猫芝居(電撃文庫刊)
 原作イラスト:Hisasi
 アニメーション制作:project No.9
 監督:柳 伸亮
 OP主題歌アーティスト:Luce Twinkle Wink☆
 ED主題歌アーティスト:南條愛乃
 
- 
                
                      くまみこヒグマの「ナツ」と巫女の「まち」がおりなす、モフモフカントリーライフ! 
 
 東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。
 
 
 【キャスト】
 雨宿まち:日岡なつみ
 クマ井ナツ:安元洋貴
 雨宿良夫:興津和幸
 酒田 響:喜多村英梨
 
 【スタッフ】
 原作:吉元ますめ(月刊コミックフラッパー連載/KADOKAWA刊)
 監督:松田 清
 脚本:ピエール杉浦/池谷雅夫
 キャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之
 音楽:立山秋航
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:キネマシトラス/EMTスクエアード
 製作:「くまみこ」製作委員会
- 
                
                      SUPER LOVERS俺と家族になってみる?―――それで、もっとドキドキしてみない? 
 
 「母危篤」という知らせに騙されて海外に来るハメになった高校生の海棠晴(かいどう はる)は、そこで突然「お前の弟だ!」と零(れん)という男の子に引き合わされる。
 野生児で誰の言うことも聞かない零を必死で世話する晴だったが、どうも零には出生について秘密がある模様。
 おまけに、ようやく零が自分だけに懐き始めた矢先、ある悲劇が晴を襲う。
 ―――そして5年後、東京で成長した零に再会した晴だったが…?
 
 
 
 【キャスト】
 海棠零:皆川純子
 海棠晴:前野智昭
 海棠亜樹:松岡禎丞
 海棠蒔麻:寺島拓篤
 佐々木郁芳:村瀬歩
 黒崎十全:福島潤
 
 【スタッフ】
 原作:あべ美幸(株式会社KADOKAWA/「エメラルド」連載中)
 監督:石平信司
 音響制作:ダックスプロダクション
 音楽:高梨康治&片山修志&加藤賢二(Team-MAX)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:「SUPER LOVERS」製作委員会
