アニメの作品:3606件
- 
                
                      うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%一億のキスよりもかがやく歌が奏でる、 
 全力全開2000%ラブ☆コメディ♪
 
 
 TVアニメの第2シリーズ。衝撃のアイドルデビューを飾ったST☆RISHの6人と、作曲家としての道を歩み始めた七海春歌。彼らはシャイニング事務所のマスターコースに所属し、一流のアイドルや作曲家を目指して本格的なレッスンを続ける傍ら、芸能活動を始めることになった。しかしその前には、ひと癖もふた癖もある異国のアイドル候補生や、教育係の先輩アイドルが登場し、果ては「幻の新人賞レース」にも巻き込まれてゆくことに…。ST☆RISHは、そして春歌は、この芸能界で夢を叶えることができるのか?!
 
 
 【キャスト】
 七海春歌:沢城みゆき
 一十木音也:寺島拓篤
 聖川真斗:鈴村健一
 四ノ宮那月:谷山紀章
 一ノ瀬トキヤ:宮野真守
 神宮寺レン:諏訪部順一
 来栖 翔:下野 紘
 愛島セシル:鳥海浩輔
 寿 嶺二:森久保祥太郎
 黒崎蘭丸:鈴木達央
 美風 藍:蒼井翔太
 カミュ:前野智昭
 月宮林檎:中村悠一
 日向龍也:遊佐浩二
 渋谷友千香:今井由香
 シャイニング早乙女:若本規夫
 
 【スタッフ】
 原作:紅ノ月歌音、ブロッコリー
 監督:紅 優
- 
                
                      マクロスΔ(デルタ)翔べ女神(ワルキューレ) 
 
 西暦2067年…銀河系辺境の星系を中心に、我を失い狂暴化し破壊の限りを尽くす“ヴァール”シンドロームが、拡大しようとしていた。事態を重く見た星間複合企業体は、その症状を鎮静化するため、少女たちによる“戦術音楽ユニット『ワルキューレ』”と、共同作戦を遂行する“バルキリー部隊”を結成。一方、“風の王国”の“空中騎士団”と呼ばれる“謎のバルキリー部隊”が動き始める。“プロトカルチャーの遺産”の謎が絡み合い、星系を超える熱き恋と友情の物語が幕を上げる。
 
 【キャスト】
 ハヤテ・インメルマン:内田雄馬
 フレイア・ヴィオン:鈴木みのり
 ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美
 美雲・ギンヌメール:小清水亜美
 カナメ・バッカニア:安野希世乃
 レイナ・プラウラー:東山奈央
 マキナ・中島:西田望見
 アラド・メルダース:森川智之
 メッサー・イーレフェルト:内山昂輝
 チャック・マスタング:川田紳司
 アーネスト・ジョンソン:石塚運昇
 ロイド・ブレーム:石川界人
 キース・エアロ・ウィンダミア:木村良平
 ボーグ・コンファールト:KENN
 ヘルマン・クロース:遠藤大智
 カシム・エーベルハルト:拝 真之介
 テオ・ユッシラ:峰岸 佳
 ザオ・ユッシラ:峰岸 佳
 グラミア6世:てらそままさき
 ハインツ2世:寺崎裕香
 
 【スタッフ】
 総監督:河森正治
 監督:安田賢司
 シリーズ構成:根元歳三
 キャラクター原案:実田千聖(CAPCOM)
 キャラクターデザイン:まじろ、進藤 優
 メインアニメーター:中山 竜
 世界観デザイン:ロマン・トマ
 バルキリーデザイン:河森正治
 メカニックデザイン:ブリュネ・スタニスラス
 美術設定:ニエム・ヴィンセント
 デザインワークス:大橋幸子
 マクロスビジュアルアーティスト:天神英貴
 色彩設計:林 可奈子
 美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
 撮影監督:岩崎 敦(T2studio)
 CGディレクター:森野浩典
 CGスーパーバイザー:加島裕幸(unknownCASE)
 CGアニメーションディレクター:崎山敦嗣(unknownCASE)
 メインバルキリーモデリング:池田幸雄、坂本圭司
 モニターグラフィックス:HIBIKI、鈴木陽太(flapper3)、加藤千恵(T2studio)
 特殊効果:飯田彩佳
 編集:坪根健太郎(REAL-T)
 音楽:鈴木さえ子、TOMISIRO、窪田ミナ
 音楽制作:フライングドッグ
 音響監督:三間雅文
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーション制作:サテライト
- 
                
                      ふうせんいぬティニーくものうえにはふうせんどうぶつのくにがあった。 
 
 三角屋根の白いおうちに、小さな子犬が住んでいた。
 色は茶色。名前はティニー。
 大好きなケンと少しの勘違いから、ちょっとずつすれ違い、
 ティニーは、ついにおうちをとびだした。
 「どうしてわかってくれないの?」
 ティニーは町で出会ったピエロに黄色いふうせんをつけてもらう。
 すると、風がぴゅ〜っと吹いて、ぷうかぷうかと空に飛ばされ、
 ティニーは雲の上にやってきた。そこにはなんと、
 体に風船をつけた、“ふうせんどうぶつ”たちがいた!
 見るものすべてがはじめてのものばかり! はじめてだらけの世界!
 ティニーはそこで出会った仲間たちと、バルン王国へゆくことに。
 なんだかこわくて、なんだかたのしくて、なんだかふしぎ。
 ふうせんいぬティニーの大冒険。はじまり、はじまり。
 
 
 【キャスト】
 ティニー:小林由美子
 ラビィ:福圓美里
 ペン&ギン:斎藤千和
 ピギー:水沢史絵
 リオン:大畑伸太郎
 ナレーション:山寺宏一
 
 【スタッフ】
 原作:川村元気 佐野研二郎
 「ティニー ふうせんいぬのものがたり」より
 監督:稲葉大樹
 アニメーション制作:スティーブンスティーブン
- 
                
                      ラクエンロジック若きロジカリストたちの 
 『運(ラック)』と『論理(ロジック)』に、
 世界の未来が託された──。
 
 L.C.922年、人々は空前の危機に直面していた。神話の世界テトラヘヴンの百年戦争終結後、敗戦を喫した魔神たちが新たな安住の地を求め、人間界セプトピアへと襲来。異世界の使者(フォーリナー)から街を守る宿命を背負う警察特殊機関ALCA(アルカ)所属の若きロジカリストたちは、望むと望まざるとにかかわらず政府によって街と人々を守る使命を強制され、特殊能力によって異世界の女神たちと合体(トランス)し、戦場に身を投じていく。ある『ロジック』が欠落しながらも家族と幸せな生活を送っていた民間人・剣(つるぎ)美親(よしちか)はある日、魔神に襲われた人々を懸命に避難させる中で、美しき女神アテナと出会う。彼女が手にしていたのは、美親が失くしたはずの『ロジック』だった。そして美親はアテナと共に思いがけない運命へと導かれていく。
 
 【出演者】
 剣 美親:小野賢章
 アテナ:上坂すみれ
 揺音玉姫:種田梨沙
 ヴィーナス:東山奈央
 クロエ・マクスウェル:徳井青空
 ヴァルキリー:小見川千明
 明日葉 学:水瀬いのり
 アルテミス:折笠富美子
 七星 縁:愛美
 ヴェロニカ・アナンコ:水野理紗
 ネメシス:橘田いずみ
 オルガ・ブレイクチャイルド:松岡禎丞
 ヤルノ現乃:郷田ほづみ
 剣 しおり:茅野愛衣
 ピエリ:植田佳奈
 ケツァルコアトル:中谷 竜
 ロジグラフ:三森すずこ
 ルシフェル:鳥海浩輔
 
 【スタッフ】
 原作:Septpia
 原案・シリーズ構成:高橋悠也(QueenB)
 監督:千明孝一
 キャラクター原案・コンセプトデザイン:島崎麻里
 キャラクターデザイン:葵 玲
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:動画工房
 製作:Project Luck & Logic
- 
                
                      Dimension W西暦2072年―― 
 人類は“無限の可能性(コイル)”を手に入れた
 西暦2072年。第四の次元「W」から無限のエネルギーを取り出せる「コイル」により、人類は繁栄の極致にあった。しかしその裏では、正規外のルートから入手した「不正コイル」を使った犯罪が発生し、回収に懸賞金がかけられるようになった。腕利きの“回収屋”マブチ・キョーマは、ある依頼の中で謎の少女・ミラと出会う。かつてコイル事故ですべてを失ったキョーマと自分の出生の秘密を探るミラは、共に「コイル」の真実を追うことになるが……。
 【出演者】
 マブチ・キョーマ:小野大輔
 百合崎ミラ:上田麗奈
 アルベルト・シューマン:石田 彰
 ルーザー:中村悠一
 エリザベス・グリーンハウ=スミス:鈴木絵理
 マリー:斉藤貴美子
 コオロギ:松岡禎丞
 サルバ=エネ=ティベスティ:鳥海浩輔
 ルワイ=オーラ=ティベスティ:山下大輝
 百合崎士堂:土師孝也
 
 【スタッフ】
 原作:岩原裕二
 掲載:月刊「ビッグガンガン」
 発行:スクウェア・エニックス
 監督:亀井幹太
 シリーズ構成:菅 正太郎
 キャラクターデザイン:松竹徳幸
 音楽制作:ランティス、I WILL
 アニメーション制作:Studio 3Hz×ORANGE
- 
                
                      最弱無敗の神装機竜《バハムート》これは『最弱』と呼ばれた一人の少年の物語――。 
 
 遺跡から発掘された、古代兵器・機竜。かつて、最強の機竜使い≪ドラグナイト≫と呼ばれた亡国の王子・ルクスは、滅ぼされた旧帝国の罪を背負い、様々な雑用を引き受ける事で恩赦を受けていたが、何故か機竜使い≪ドラグナイト≫育成のための女学園に入学することになり……!? 王立士官学園の貴族子女たちに囲まれた、“最強”の学園ファンタジーバトル、開幕!!
 
 【出演者】
 ルクス・アーカディア:田村睦心
 リーズシャルテ・アティスマータ:Lynn
 クルルシファー・エインフォルク:藤井ゆきよ
 フィルフィ・アイングラム:久保ユリカ
 セリスティア・ラルグリス: 種田梨沙
 アイリ・アーカディア:小澤亜李
 
 【スタッフ】
 原作:明月千里
 発行:GA文庫/SBクリエイティブ
 キャラクター原案:春日 歩
 監督:安藤正臣
 シリーズ構成:柿原優子
 キャラクターデザイン:黒澤桂子
 総作画監督:黒澤桂子、伊藤麻由加
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:Lerche
 製作:最弱無敗の製作委員会
- 
                
                      BLEACH【死神代行篇】集英社「週刊少年ジャンプ」原作の超人気剣戟バトルアクション! 
 
 【ストーリー】
 幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。
 
 【キャスト】
 森田成一
 折笠富美子
 松岡由貴
 杉山紀彰
 安元洋貴
 伊藤健太郎
 置鮎龍太郎
 
 【スタッフ】
 原作:久保帯人(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 監督:阿部記之
- 
                
                      BLEACH【尸魂界(ソウル・ソサエティ)篇】集英社「週刊少年ジャンプ」原作の超人気剣戟バトルアクション! 
 【ストーリー】
 幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。
 
 【キャスト】
 森田成一
 折笠富美子
 松岡由貴
 杉山紀彰
 安元洋貴
 伊藤健太郎
 置鮎龍太郎
 
 【スタッフ】
 久保帯人(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 阿部記之
- 
                
                      BLEACH【尸魂界(ソウル・ソサエティ)篇(2)】幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。 
- 
                
                      ガラスの花と壊す世界ポニーキャニオン×A-1 Picturesが贈るオリジナルアニメプロジェクト! 
 キャラクター原案:カントク、脚本:志茂文彦、監督:石浜真史がタッグを組んだ完全新作アニメーション『ガラスの花と壊す世界』。
 『世界の復元』『少女が見つけた綺麗な世界』『帰るべきあの場所』全ての言葉がつながるその瞬間、劇場で衝撃が走る!
 【ストーリー】
 無数の光が色とりどりにきらめき、浮遊している無重力の空間「知識の箱」。そこには幾つもの世界があり、幾度の時間があり、幾多もの人がいた。デュアルとドロシーの2人はそこで敵と戦っていた。敵、それは世界を侵食する存在ウイルス。ウイルスに汚されてしまった世界は消去しなくてはいけない。それが彼女たちの役割、彼女たちの仕事。あるときデュアルとドロシーは新たなウイルスの出現を感知する。そこにはウイルスに襲われている少女がいた。少女を救った2人は、静かに彼女の目覚めを待つ。少女は何者かどこから来て、どこへ行くのか。やがてその少女が目覚めた。その少女は「リモ」と名乗ると、ひとことつぶやいた「お花畑に、帰らないと……」。
 【キャスト】
 花守ゆみり
 種田梨沙
 佐倉綾音
 茅野愛衣
 【スタッフ】
 原案:Physics Point『D.backup』(「アニメ化大賞」大賞作品)
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      MADLAX―今だけしかないわたし。 
 今すらないあなた。―
 ―なにもない人間は、なにをしたらいいの?
 
 紛争地域でフリーのエージェントとして活躍するマドラックスと、何一つ不自由なく大都会で日常を過ごすマーガレット。住む世界も性格も全く違う二人の少女が、ふとしたことから同じ謎を追って旅立つことに。時と場所を超えて二人を結びつける、運命の暗合(シンクロニシティ)。二人を待ち受ける衝撃の事実とは?
 
 監督:真下耕一、音楽:梶浦由記の『NOIR(ノワール)』コンビにヒットメーカー黒田洋介のシリーズ構成が加わった作品。紛争地域で銃を撃ち問題を解決する女エージェント・マドラックスと、経済大国で使用人たちに囲まれて暮らすお嬢さまマーガレット。スタート当初の物語は、対照的な2人を1回ずつ交互に描いていく。まったく接点のなさそうなこの2人の少女が、同じ「聖都」を目ざすようになっていく宿命のプロセスが大きなみどころ。深まる謎が強い興味をひく。マドラックスの戦闘時に流れる挿入歌「nowhere」のノリの良さは抜群で、音楽とアクションの一体感も心地よい作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 マドラックス:小林沙苗
 マーガレット・バートン:桑島法子
 エリノア・ベイカー:内川藍維
 ヴァネッサ・レネ:雪野五月
 カロッスア・ドーン:森川智之
 レティシア:金田朋子
 フライデー・マンデー:江原正士
 チャーリー・ウィンストン:川島得愛
 ナハル:中野千佳代
 
 【スタッフ】
 監督:真下耕一
 音楽:梶浦由記
 制作:ビィートレイン
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ「この世界は…腐っている!」 
 世界征服のためには、まず市街征服から!?
 愛と忠誠と思い込みと勘違いが錯綜する、
 シュールでへっぽこな新感覚ギャグ空間!
 
 F県F市の地下。世界征服のために市街征服を目指す秘密結社アクロスに、二人の美少女構成員・エクセルとハイアットがいた。二人は総帥イルパラッツォの元で市街征服の事業をこなしつつ、安アパートに暮らしてバイトで生活費を稼ぐという貧困生活に喘ぐ。一方、彼らの陰謀を察知した市政の黒幕(?)蒲腐博士は…。
 
 本作の本質は、ズバリ《毒》の笑いである。天然ボケで元気だけが取り柄の主人公エクセル、虚弱すぎていつも吐血している相方ハイアット……秘密結社アクロスの凸凹コンビが実験の名を借りて展開するドタバタギャグの数々は、あまりにも過激! 原作者の六道神士や監督のナベシン(ワタナベシンイチ)もアニメの登場人物として巻きこみ、「どこまでエスカレートする?」と不安になるほど突きぬけた感覚に脳が痺れてくる。都合の悪いことは時間を戻してリセット、パロディのネタは危険球だらけ、大人向けのシモネタも満載。「いいのか、これは?」と思ったらすでに術中にはまっている。そんな実験に、今宵も乗ってみよう!【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 エクセル:三石琴乃
 ハイアット:南 央美
 イルパラッツォ:子安武人
 岩田:森久保祥太郎
 渡辺:置鮎龍太郎
 松屋美咲:今井由香
 六本松一式:雪野五月
 六本松二式:雪野五月
 四王子五条:井上和彦
 蒲腐博士:大友龍三郎
 メンチ:こおろぎさとみ
 ナベシン:ワタナベシンイチ
 大宇宙の大いなる意志:水谷優子
 
 【スタッフ】
 原作:六道神士
 監督:ワタナベシンイチ
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      ケロロ軍曹 6thシーズン地球侵略であります。 
 
 地球侵略のため、隠密行動中だったケロン星人のケロロ軍曹は、日向冬樹と日向夏美に捕まってしまう。本隊の一時撤退により、地球に取り残されてしまったケロロは、そのまま日向家に居候することに…。そんなケロロのもとに集まったケロロ小隊の仲間とともに、ケロロは地球侵略を企む。彼らの作戦は果たして成功するのか…?
 
 原作:吉崎観音。第257話からは6thシーズン。宇宙から来た愛すべき小さな侵略者たちと個性派準レギュラーが巻き起こす笑いと涙と愛に満ちた大騒動。古今東西のパロディも交えつつ、快調なテンポで繰り出されるギャグが最大のみどころ。元ネタもアニメや特撮、海外SF映画や名作ドラマなど幅広く、『ケロロ軍曹』自体をやり直す「ケロロ 第一話改訂! であります」などセルフパロディも登場。今期からスピンオフ的短編『ケロ0(ゼロ)』も不定期で展開している。渡辺久美子、小桜エツ子、中田譲治、子安武人、草尾毅らメインキャストの掛け合いも絶妙で、あっという間に楽しい時間が過ぎる。笑ってスカッとする清涼剤のようなアニメだ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 
 【キャスト】
 ケロロ軍曹:渡辺久美子
 タママ二等兵:小桜エツ子
 クルル曹長:子安武人
 ドロロ兵長:草尾 毅
 ギロロ伍長:中田譲治
 日向夏美:斎藤千和
 日向冬樹:川上とも子/桑島法子
 日向 秋:平松晶子
 西澤桃華:池澤春菜
 アンゴル・モア:能登麻美子
 サブロー:石田 彰
 東谷小雪:広橋 涼
 ポール:藤原啓治
 ナレーション:藤原啓治
 
 【スタッフ】
 原作:吉崎観音(角川書店 月刊少年エース)
 監督:近藤信宏
- 
                
                      GIANT KILLING(ジャイアントキリング)弱者の戦略が強者を倒す。 
 “It's ジャイアントキリング!!”
 
 日本の弱小プロサッカークラブETUに一人の男が監督として迎えられた。男の名は達海猛。イングランド5部のアマチュアクラブを、FAカップでベスト32に導き、プレミアリーグのクラブを追い詰めた手腕の人物だ。そんな彼に古巣のクラブが白羽の矢を立てた訳だが、果たしてこの起用は吉と出るか、凶と出るか…!?
 
 【キャスト】
 達海 猛:関 智一
 椿 大介:水島大宙
 村越茂幸:置鮎龍太郎
 ルイジ吉田:小野大輔
 後藤恒生:川島得愛
 永田有里:浅野真澄
 
 【スタッフ】
 原作:ツジトモ
 原作・原案:綱本将也
 掲載:「モーニング」
 発行:講談社
 監督:紅 優
 アニメーション制作:スタジオディーン
 制作:総合ビジョン
 制作・著作:NHK
- 
                
                      劇場版「進撃の巨人」Season 1 後編 〜自由の翼〜巨人が人類を捕食する世界で生き残りをかけて戦う人類の姿を描いた、諫山創の人気コミック「進撃の巨人」。2009年別冊少年マガジンにて連載され、単行本販売累計4,400万部を突破! 
 同作を基にしたテレビアニメを2部作として再編集した劇場版。後編となる本作ではTVアニメ14話〜25話までの、秘められた能力を発揮した主人公エレン、そして調査兵団に入ったその後の物語が繰り広げられる。
 
 
 巨人化したエレンにより、破壊された扉は塞がれ人々は救われた。
 ただ、その後の彼に対する民衆の反応は様々で、壁の内側に住む者ほど破滅に導く悪魔だと恐れ、外側に進む者ほど希望へと導く救世主だと讃えた。
 そんな中、憲兵団と調査兵団が共にエレンを引き入れたいと名乗り出る。
 それぞれの兵団の思惑が交錯しつつも、中央政府はエレンをどちらに引き渡すか審議にかけることに。
 結果、彼は調査兵団に入れられ、中でも個性的な精鋭が揃う特別作戦班・通称「リヴァイ班」に所属することとなった。
 一方、同じく調査兵団にはエレンの同期、第104期訓練兵たちも新たに加わり、彼らにとっての初の壁外調査へ。
 巨人との接触を出来る限り避ける陣形を取りながら目的地を目指すが、
 他の巨人とは明らかに違う、知性を持つ女型巨人に遭遇し……
 
 【キャスト】
 エレン・イェーガー:梶裕貴
 ミカサ・アッカーマン:石川由依
 アルミン・アルレルト:井上麻里奈
 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
 アニ・レオンハート:嶋村侑
 サシャ・ブラウス:小林ゆう
 クリスタ・レンズ:三上枝織
 コニー・スプリンガー:下野紘
 ライナー・ブラウン:細谷佳正
 ベルトルト・フーバー:橋詰知久
 ユミル:藤田 咲
 リヴァイ:神谷浩史
 エルヴィン・スミス:小野大輔
 ハンジ・ゾエ:朴ろ(王へんに路)美
 
 【スタッフ】
 原作:諫山創(別冊少年マガジン連載/講談社)
 監督:荒木哲郎
 制作:WIT STUDIO
 主題歌:Linked Horizon
 エンディングテーマ:澤野弘之
 
- 
                
                      ケロロ軍曹 7thシーズン地球侵略であります。 
 
 地球侵略のため、隠密行動中だったケロン星人のケロロ軍曹は、日向冬樹と日向夏美に捕まってしまう。本隊の一時撤退により、地球に取り残されてしまったケロロは、そのまま日向家に居候することに…。そんなケロロのもとに集まったケロロ小隊の仲間とともに、ケロロは地球侵略を企む。彼らの作戦は果たして成功するのか…?
 
 原作:吉崎観音。第257話からは6thシーズン。宇宙から来た愛すべき小さな侵略者たちと個性派準レギュラーが巻き起こす笑いと涙と愛に満ちた大騒動。古今東西のパロディも交えつつ、快調なテンポで繰り出されるギャグが最大のみどころ。元ネタもアニメや特撮、海外SF映画や名作ドラマなど幅広く、『ケロロ軍曹』自体をやり直す「ケロロ 第一話改訂! であります」などセルフパロディも登場。今期からスピンオフ的短編『ケロ0(ゼロ)』も不定期で展開している。渡辺久美子、小桜エツ子、中田譲治、子安武人、草尾毅らメインキャストの掛け合いも絶妙で、あっという間に楽しい時間が過ぎる。笑ってスカッとする清涼剤のようなアニメだ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 
 【キャスト】
 ケロロ軍曹:渡辺久美子
 タママ二等兵:小桜エツ子
 ギロロ伍長:中田譲治
 クルル曹長:子安武人
 ドロロ兵長:草尾 毅
 日向夏美:斎藤千和
 日向冬樹:桑島法子
 日向 秋:平松晶子
 西澤桃華:池澤春菜
 アンゴル・モア:能登麻美子
 サブロー:石田 彰
 東谷小雪:広橋 涼
 ポール:藤原啓治
 ナレーション:藤原啓治
 
 【スタッフ】
 原作:吉崎観音(角川書店 月刊少年エース)
 監督:近藤信宏
- 
                
                      機動戦士ガンダムΖΖ「機動戦士Zガンダム」の続編作品。 
 ニュータイプの修羅場が見られるぞ!
 
 ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。
 
 
 【キャスト】
 ジュドー・アーシタ:矢尾一樹
 リィナ・アーシタ:岡本麻弥
 ハマーン・カーン:榊原良子
 マシュマー・セロ:堀内賢雄
 エルピー・プル:本多知恵子
 ブライト・ノア:鈴置洋孝
 グレミー・トト:柏倉つとむ
 
 【スタッフ】
 原作:富野由悠季
 総監督:富野由悠季
 キャラクターデザイン:北爪宏幸
 メカニカルデザイン:伸童舎、明貴美加
 メカニカルベースデザイン:小林 誠、出渕 裕
 音楽:三枝成章
- 
                
                      3×3 EYESいつか……必ず君を人間にしてあげるよ! 
 
 OVAの第1シリーズ。普通の高校生・藤井八雲。ある時彼は「三只眼吽迦羅(サンジヤンウンカラ)」と呼ばれる妖怪の少女・パイと出会い、彼女と同様に不死人『无(ウー)』となってしまう。 だが、不老不死の体は永遠の寿命のためにやがて無気力無関心無感動となってしまうため、2人は人間となるために冒険の旅に出る。
 
 【キャスト】
 パイ(三只眼):林原めぐみ
 藤井八雲:辻谷耕史
 李 鈴鈴:折笠 愛
 龍 美星:田中真弓
 スティーブ 龍:銀河万丈
 黄 舜麗:藤田淑子
 ベナレス:大塚明夫
 浅井夏子:水谷優子
 秀一:緑川 光
 達也:佐藤浩之
 国男:菊池正美
 チュイ:塩屋浩三
 リュウコ:戸谷公次
 
 【スタッフ】
 原作:高田裕三
 監督:西尾大介、竹之内和久
- 
                
                      3×3 EYES 〜聖魔伝説〜あれから4年……。 
 ずっと君を探していたんだ――パイ!!
 
 OVAの第2シリーズ。普通の高校生・藤井八雲。ある時彼は「三只眼吽迦羅(サンジヤンウンカラ)」と呼ばれる妖怪の少女・パイと出会い、彼女と同様に不死人『无(ウー)』となってしまう。 だが、不老不死の体は永遠の寿命のためにやがて無気力無関心無感動となってしまうため、2人は人間となるために冒険の旅に出る。
 
 【キャスト】
 綾小路ぱい(パイ):林原めぐみ
 藤井八雲:辻谷耕史
 ベナレス:大塚明夫
 ナパルバ:林 延年
 マクドナルド:大塚芳忠
 呪鬼:屋良有作
 紅娘:永島由子
 
 【スタッフ】
 原作:高田裕三
 監督:竹之内和久
 
- 
                
                      ベイビーステップ頭脳明晰な主人公がデータに基づいた 
 戦略でプロを目指す、リアルなスポーツアニメ
 
 勉強にしか興味のなかった高校生・栄一郎(15歳)は、運動不足解消のため参加したテニススクールで、テニスの奥深さに目覚める。全くの素人だった栄一郎は、身体面での不利を、持ち前の観察・分析力と徹底して身に付けたボールコントロールで補っていくことに。初めは栄一郎のことを相手にしていなかったジュニアテニス界の強豪選手たちも、彼のひたむきな姿勢に触発され、少しずつ意識を変化させていく…。
 
 【キャスト】
 丸尾栄一郎:村田太志
 鷹崎奈津:寿 美菜子
 江川 逞:浪川大輔
 影山小次郎:寺島拓篤
 深沢諭吉:下野 紘
 宮川卓也:柿原徹也
 大林 良:前野智昭
 田島勇樹:優希
 三浦コーチ:楠 大典
 
 【スタッフ】
 原作:勝木 光
 監督:むらた雅彦
 
- 
                
                      聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ剣と魔法がおりなす世界で、さすらいの剣士ヒイロは 
 邪竜ダガンゾートによって復讐という名の運命(ファタリテ)に翻弄される!
 
 剣と魔法が支配するクナアーン大陸。そこには強力な三つの国が存在していた。聖アモリア王国、イシルフェン王国、ヴァンロディス王国の強力な三国である。三国の力は均衡状態にあり、いずれか一国で変事が起これば、大陸全土に戦火が広がるのは目に見えている。
 
 
 
 クナアーン大陸には、各地に出没し大地を焼き、破壊をほしいままにしていた邪竜と恐れられるダガンゾートが存在していた。10年前、ヒイロの両親バイロとキスミテーテをはじめ魔導士たちはダガンゾートを封印しようと魔法の儀式を行ったが、何者かによって邪魔が入り、封印に失敗した。のちにこれは「バルバゴアの惨劇」と呼ばれる。幼いヒイロはギルーに助け出され、両親の仇を討つために剣の修行に励む。そして10年後、16 歳になったヒイロは、邪竜退治の旅に出ると勝手に家を出る。
 
 
 
 そんなヒイロにギルーはしかたなくついていくしかなかった。邪竜ダガンゾートを探し出す旅の道中で、ヒイロは様々な種族の人々と出会い、いつしか仲間となってダガンゾート討伐を目指すのだったが…。果たしてヒイロは、自らが負った宿命に打ち勝ち、ダガンゾートを倒すことができるのだろうか…?!
 
 【キャスト】
 ヒイロ:松岡禎丞
 サラート:M・A・O
 エリン:内田真礼
 ギルー:楠大典
 トミッテ:小笠原亜里沙
 パルパ:上田燿司
 ナンブーコ:咲野俊介
 シャリシャルー:伊瀬茉莉也
 ムムー:沼倉愛美
 バッハロッパ:小室正幸
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:「聖戦ケルベロス」(グリー株式会社)
 監督:近藤信宏
 シリーズ構成:大野木寛
 キャラクターデザイン・プロップデザイン:統月剛
 音楽制作:ポニーキャニオン
 音響制作:東北新社
 アニメーション制作:ブリッジ
 
- 
                
                      双星の陰陽師現代の裏側に存在する禍野(まがの)には異形の化け物「ケガレ」が巣食う。それを祓い清め、人々を守るのが陰陽師である。 
 
 
 才能がありながらも陰陽師になることを拒む焔魔堂(えんまどう)ろくろは神託により陰陽師の夫婦に与えられる「双星(そうせい)」の称号を得る。同じく双星となった化野紅緒(あだしのべにお)は全てのケガレを祓うことを理想に掲げる少女であった。
 
 双星として戦いに巻き込まれていく中で、強くなりたいと真に願い戦い続ける紅緒を目の当たりにしたろくろは、「雛月の悲劇(ひいなつきのひげき)」以降戦うことから逃げ続けていた自分の弱さと向き合う様になる。紅緒に刺激され目を逸らし続けていた過去と向き合ったろくろは再び陰陽師として戦うことを決意し、二人は共に「双星の陰陽師」として強大なケガレへと立ち向かう!
 
 【キャスト】
 焔魔堂 ろくろ:花江 夏樹
 化野 紅緒:潘 めぐみ
 音海 繭良:芹澤 優
 石鏡 悠斗:村瀬 歩
 きなこ(紅緒の式神):福山 潤
 椥辻 亮悟:前野 智昭
 土御門 有馬:浪川 大輔
 天若 清弦(白虎):諏訪部 順一
 
 【スタッフ】
 監督:田口 智久
 シリーズ構成:荒川 稔久
 総作画監督:貞方 希久子、竹田 逸子
 音楽:遠藤 幹雄
 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ、テレビ東京ミュージック
 音響監督:高桑 一(「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
 
- 
                
                      ハンドレッド《ハンドレッド》―それは地球を襲う謎の生命体《サベージ》に対抗できる唯一の武器。 
 《武芸者(スレイヤー)》を目指すため、
 海上学園都市艦《リトルガーデン》に入学を果たす。
 だが―
 なぜか自分のことをよく知るルームメイト、エミール・クロスフォードに、どこか懐かしい違和感を覚えるハヤト。
 さらに入学早々、学園最強の武芸者《女王》クレア・ハーヴェイから決闘を申し込まれてしまい……!?
 
 箕崎准×大熊猫介(ニトロプラス)がタッグを組んだ、
 《究極》の学園バトルアクション、ここに開幕!
 
 【キャスト】
 如月ハヤト:長谷川芳明
 エミール・クロスフォード:大久保瑠美
 霧島サクラ:吉岡茉祐
 如月カレン:奥野香耶
 クレア・ハーヴェイ:M・A・O
 フリッツ・グランツ:羽多野渉
 レイティア・サンテミリオン:大坪由佳
 リディ・スタインバーグ:衣川里佳
 エリカ・キャンドル:牧野由依
 シャーロット・ディマンディウス:堀江由衣
 スフレ・クリアレール:佐藤利奈
 メイメイ:今村彩夏
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:箕崎准(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:大熊猫介(ニトロプラス)
 監督:小林智樹
 音楽:鳴瀬シュウヘイ
 音楽制作:DIVEIIentertainment
 アニメーション制作:プロダクションアイムズ
- 
                
                      【FOD】ぼのぼのみんなで、ぼのぼのしよう。 
 
 1986年から連載が続き、累計発行部数950万部を超えるいがらしみきお原作の大人気コミックス。テレビアニメがフジテレビにて(毎週土曜日あさ5:22より)好評放送中。FODにて見逃し配信実施中。
 へんな事や不思議な事に興味を示してしまうラッコの子供『ぼのぼの』を中心にゆるくてかわいいキャラクターたちが、生きる事の真理をゆったり感じたり、見せたりしてくれます。
 
 【キャスト】
 雪深山福子/雄賀多あや/高野慎平/黒藤結軌/中野健治/岡田雄樹/あらいしずか/重松朋/小手川拓也
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:滝澤美衣奈(フジテレビ)/貝田貴仁/三井洋子
 監督:山口秀憲
 シリーズ構成:広田光毅
 キャラクターデザイン:関口優花
 作画監督:根岸真知子
 美術監督:川上裕子
 色彩設計:飯田才妃子
 影監督:坂本裕一
 音響監督:横田知加子
 音響制作:グロービジョン
 音楽:若林タカツグ
 主題歌:「The Walk」/作詞:SHOKICHI/作曲:Andy Love, Geek Boy Al Swettenham/編曲:Geek Boy Al Swettenham/歌:LIL LEAGUE(rhythm zone)
 制作:フジテレビ/エイケン
 原作:「ぼのぼの」いがらしみきお(竹書房「まんがライフオリジナル」)
- 
                
                      ジャングルの王者ターちゃんアフリカのサバンナで幼い頃両親に捨てられ、偶然通りかかったチンパンジーのエテ吉に育てられた“ジャングルの王者ターちゃん”。 
 そのため彼は、さまざまな動物の言葉を話すことができ、動物たちの能力をまねてパワーアップすることができる超人であった!
 今日もまたターちゃんは、自然と動物、そして、愛するヂェーンのために闘い続けるのだ!!
 
 【キャスト】
 ターちゃん:岸谷五朗
 ヂェーン:ならはしみき
 エテ吉:山口勝平
 アナべべ:石井康嗣
 ペドロ:檜山修之
 梁師範:梁田清之 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:徳弘正也
 監督:難波日登志
 シリーズ構成:鳥海尽三
 脚本:鳥海尽三、藤本さとし、荒島晃宏、大滝敏之、伊藤健司、岩崎訓
 キャラクターデザイン:工藤裕加、西野理恵
 美術設定:金村勝義
 美術監督:稲賀靖之、古賀徹
 音楽:山田直毅
 制作:グループ・タック
 製作:アミューズ、読売広告社、テレビ東京
 
- 
                
                      逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜その「真実」、異議あり! 
 
 奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。
 主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。
 被告人は有罪なのか、無罪なのか…。
 成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事らと法廷で熱いバトルを繰り広げる。
 絶体絶命のピンチに追い込まれ、万事休すかという瞬間、
 異議あり!の言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!
 
 【キャスト】
 成歩堂龍一:梶裕貴
 綾里真宵:悠木碧
 綾里千尋:中村千絵
 御剣怜侍:玉木雅士
 糸鋸圭介:岩崎征実
 矢張政志:奈良徹
 
 【スタッフ】
 原作・監修:カプコン
 チーフプロデューサー:菊川雄士
 プロデューサー:永井幸治
 監督:渡辺歩
 シリーズ構成:冨岡淳広
 キャラクターデザイン:太田恵子、渡辺浩二
 プロップデザイン:佐々木守
 美術監督:岩瀬栄治
 美術設定:大平司
 色彩設定:中尾総子
 撮影監督:清水彩香
 CGディレクター:塩田陽
 編集:後藤正浩
 音響監督:小林克良
 音楽:和田薫
 アニメーション制作:A-1 Pictures
 制作:ytv、A-1 Pictures
- 
                
                      僕のヒーローアカデミア<!-- 2016年春アニメ --> 
 Plus Ultra!!
 新世代ヒーローアクション、始動!!
 
 「架空(ゆめ)」は、現実に!
 これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
 
 
 
 ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力""個性""を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)が増加の一途をたどる中、同じく""個性""を持つ者たちが""ヒーロー""として敵や災害に立ち向かい、人々を救(たす)ける社会が確立されていた。
 
 かつて誰もが空想し憧れた""ヒーロー""。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷 出久(みどりや・いずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名だたるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない""無個性""な落ちこぼれだった…。
 
 ある日、デクは自身が憧れてやまないヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。
 
 
 【キャスト】
 緑谷出久:山下大輝
 オールマイト:三宅健太
 爆豪勝巳:岡本信彦
 麗日お茶子:佐倉綾音
 飯田天哉:石川界人
 蛙吹梅雨:悠木 碧
 峰田 実:広橋 涼
 八百万百:井上麻里奈
 常闇踏陰:細谷佳正
 切島鋭児郎:増田俊樹
 上鳴電気:畠中 祐
 轟焦凍:梶 裕貴
 
 【スタッフ】
 原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
 監督:長崎健司
 シリーズ構成:黒田洋介
 キャラクターデザイン:馬越嘉彦
 アニメーション制作:ボンズ
- 
                
                      三者三葉まんがタイムきららで最長12年の連載を誇る、荒井チェリーの名作が満を持してアニメ化!!! 
 
 大食娘・小田切双葉、元お嬢様・西川葉子、腹黒委員長・葉山照の仲良し三人組に加え、クラスメイトで永遠の二番手ツンツン娘・西山芹奈や、親切心からひと言多い近藤亜紗子、陰謀が大好物な葉子様の元メイド・薗部篠…
 ゴーイングマイウェイな面々がマイペースに大騒ぎします!!!
 
 
 【キャスト】
 西川葉子:和久井優
 小田切双葉:金澤まい
 葉山照:今村彩夏
 西山芹奈:Machico
 近藤亜紗子:鈴木愛奈
 薗部篠:桃河りか
 山路充嗣:赤羽根健治
 葉山光:西明日香
 竹園優:渡辺はるか
 臼田桜:夏野菜緒
 辻一芽:桑山琴音
 辻小芽:田中ちえ美
 
 【スタッフ】
 原作:荒井チェリー(芳文社「まんがタイムきらら」連載)
 監督:木村泰大
 キャラクターデザイン:山崎淳
 総作画監督:山崎淳/谷口元浩
 シリーズ構成:子安秀明
 
 音楽:睦月周平
 アニメーション制作:動画工房
- 
                
                      エンドライド地球の裏側の世界<エンドラ>で描かれる冒険ファンタジー 
 
 15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。
 
 【キャスト】
 浅永瞬:小野賢章
 エミリオ:増田俊樹
 アリシア:美山加恋
 ファラリオン:大橋彩香
 デメトリオ:高橋広樹
 エルジュイア:鳥海浩輔
 ルイーズ:伊藤静
 フェリクス:内田雄馬
 
 【スタッフ】
 原作:ENDRIDE PROJECT
 監督:後藤圭二
 シリーズ構成:待田堂子
 総作画監督:渡辺純子
 音楽:田中公平&IMAGINE PROJECT
 制作:Brain's・Base
 キャラクター原案:萩原一至 和月伸宏
- 
                
                      ふらいんぐうぃっち木幡真琴15歳―。一人前の魔女めざします。 
 
 魔女−。自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」そんなしきたりがあるのだとか…。木幡真琴、魔女。15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。
 
 【キャスト】
 木幡 真琴:篠田 みなみ
 倉本 千夏:鈴木 絵理
 倉本 圭:菅原 慎介
 石渡なお:三上 枝織
 木幡 茜:葵井 歌菜
 犬養:日野 まり
 椎名杏子:井口 裕香
 チト:茅野 愛衣
 ケニー:佐倉 綾音
 アル:小澤 亜李
 
 【スタッフ】
 原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)
 監督:桜美かつし
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン:安野将人
 音楽:出羽良彰
 アニメーション制作:J.C.STAFF
