アニメの作品:3606件
- 
                
                      ビッグオーダーこれは、世界の滅亡から始まる物語。星宮エイジが太宰府政庁十人衆を率いて、世界侵略を目指すバトルストーリー。 
 
 物語の主人公、星宮エイジの通う高校に転校生がやって来た。容姿端麗なその彼女は、紅鈴(くれないりん)という。お近づきになりたい、と願うエイジ。下校して帰宅の途に着くエイジの背後に現れたのは、何とその転校生、紅鈴だった?
 
 【キャスト】
 星宮エイジ:森田成一
 紅鈴:三上枝織
 壱与:田所あずさ
 星宮瀬奈:久野美咲
 DAISY:三咲麻里
 星宮源内:鶴岡聡
 寸断殺人:林勇
 鳴神弁慶:立木文彦
 平景清:原田ひとみ
 柊義経:立花慎之介
 アブラアン・ルイ・フラン:新垣樽助
 久能マリ:早見沙織
 ローリン・ライト:石井真
 草木国土:若本規夫
 
 【スタッフ】
 原作:えすのサカエ
 シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
 キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
 音楽:Evan Call(Elements Garden)
 音楽制作:ランティス
 監督:鎌仲史陽
 制作:アスリード
 製作:ビッグオーダー製作委員会
 
- 
                
                      文豪ストレイドッグス試されるのは、その生きる価値 
 
 孤児院を追い出され、餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち――。白昼堂々、入水自殺にいそしむ自殺嗜好の男・太宰治。神経質そうに手帳を繰る、眼鏡の男・国木田独歩。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員であった。何の因果か、巷を騒がせる「人喰い虎」退治への同行を求められる敦だが……。架空の都市 ヨコハマ。登場するは、文豪の名を懐く者たち。その名になぞらえた異形の力が火花を散らす。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!
 
 【キャスト】
 中島 敦:上村祐翔
 太宰 治:宮野真守
 国木田独歩:細谷佳正
 江戸川乱歩:神谷浩史
 谷崎潤一郎:豊永利行
 宮沢賢治:花倉洸幸
 与謝野晶子:嶋村 侑
 谷崎ナオミ:小見川千明
 福沢諭吉:小山力也
 芥川龍之介:小野賢章
 中原中也:谷山紀章
 梶井基次郎:羽多野渉
 樋口一葉:瀬戸麻沙美
 泉 鏡花:諸星すみれ
 
 【スタッフ】
 原作:朝霧カフカ・漫画:春河35(「ヤングエース」連載)
 監督:五十嵐卓哉
 シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
 総作画監督:新井伸浩・菅野宏紀
 音楽:岩崎琢
 音楽制作:ランティス
 オープニングアーティスト:GRANRODEO
 エンディングアーティスト:ラックライフ
 アニメーション制作:ボンズ
 製作:文豪ストレイドッグス製作委員会
- 
                
                      ジョーカー・ゲーム全てを欺き、生き残れ。 
 
 世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門“D機関”が秘密裏に設立される。生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。
 彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。
 「死ぬな、殺すな」——目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢であるとするD機関は、陸軍中枢部から猛反発を受けつつも、味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。
 東京、上海、ロンドン……世界各地で繰り広げられるインテリジェンス・ミステリー。
 
 
 【キャスト】
 結城中佐:堀内賢雄
 三好:下野紘
 神永:木村良平
 小田切:細谷佳正
 甘利:森川智之
 波多野:梶裕貴
 実井:福山潤
 福本:中井和哉
 田崎:櫻井孝宏
 蒲生次郎:津田健次郎
 佐久間中尉:関智一
 
 【スタッフ】
 原作:柳 広司「ジョーカー・ゲーム」シリーズ(角川文庫刊)
 監督:野村和也
 シリーズ構成・脚本:岸本卓
 キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸
 音楽:川井憲次
 アニメーション制作:Production I.G
 
- 
                
                      Re:ゼロから始める異世界生活君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ。 
 
 コンビニからの帰り道、突如異世界へと召喚されてしまった普通の男子高校生、菜月昴。右も左も分からない異世界に放り出され、途方に暮れていたスバルに手を差し伸べたのは美しい銀髪の少女だった。絶望から救ってくれた少女に何かお返しがしたいスバルは、少女が盗まれてしまった大切なものを一緒に探すことになるのだが……。
 
 
 【キャスト】
 ナツキ・スバル:小林裕介
 エミリア:高橋李依
 パック:内山夕実
 フェルト:赤?千夏
 レム:水瀬いのり
 ラム:村川梨衣
 ベアトリス:新井里美
 ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
 
 【スタッフ】
 原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)
 監督:渡邊政治
 キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
 音楽:末廣健一郎
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:WHITE FOX
 製作:Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
- 
                
                      ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?可愛くてヤバい「ネトゲの嫁」とおくる、残念で楽しい日常≒ネトゲライフ! 
 ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!
 
 
 【キャスト】
 西村英騎/ルシアン:豊永利行
 玉置亜子/アコ:日高里菜
 瀬川 茜/シュヴァイン:水瀬いのり
 御聖院 杏/アプリコット:M・A・O
 秋山奈々子:大和田仁美
 斉藤結衣:南條愛乃
 
 【スタッフ】
 原作:聴猫芝居(電撃文庫刊)
 原作イラスト:Hisasi
 アニメーション制作:project No.9
 監督:柳 伸亮
 OP主題歌アーティスト:Luce Twinkle Wink☆
 ED主題歌アーティスト:南條愛乃
 
- 
                
                      くまみこヒグマの「ナツ」と巫女の「まち」がおりなす、モフモフカントリーライフ! 
 
 東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。
 
 
 【キャスト】
 雨宿まち:日岡なつみ
 クマ井ナツ:安元洋貴
 雨宿良夫:興津和幸
 酒田 響:喜多村英梨
 
 【スタッフ】
 原作:吉元ますめ(月刊コミックフラッパー連載/KADOKAWA刊)
 監督:松田 清
 脚本:ピエール杉浦/池谷雅夫
 キャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之
 音楽:立山秋航
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:キネマシトラス/EMTスクエアード
 製作:「くまみこ」製作委員会
- 
                
                      SUPER LOVERS俺と家族になってみる?―――それで、もっとドキドキしてみない? 
 
 「母危篤」という知らせに騙されて海外に来るハメになった高校生の海棠晴(かいどう はる)は、そこで突然「お前の弟だ!」と零(れん)という男の子に引き合わされる。
 野生児で誰の言うことも聞かない零を必死で世話する晴だったが、どうも零には出生について秘密がある模様。
 おまけに、ようやく零が自分だけに懐き始めた矢先、ある悲劇が晴を襲う。
 ―――そして5年後、東京で成長した零に再会した晴だったが…?
 
 
 
 【キャスト】
 海棠零:皆川純子
 海棠晴:前野智昭
 海棠亜樹:松岡禎丞
 海棠蒔麻:寺島拓篤
 佐々木郁芳:村瀬歩
 黒崎十全:福島潤
 
 【スタッフ】
 原作:あべ美幸(株式会社KADOKAWA/「エメラルド」連載中)
 監督:石平信司
 音響制作:ダックスプロダクション
 音楽:高梨康治&片山修志&加藤賢二(Team-MAX)
 音楽制作:日本コロムビア
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:「SUPER LOVERS」製作委員会
- 
                
                      パンでPeace!私とパン友になってください! 
 
 みなみちゃんは今日から高校生。朝食に大好きなパンを食べて、最高の一日が始まるよ☆ パン友と一緒に毎日ハッピー! 美味しくて、キュートなふわふわパンコメディ!
 
 【キャスト】
 谷 みなみ:木戸衣吹
 逢沢ゆう:山崎エリイ
 深川ふゆみ:豊田萌絵
 佐倉のあ:大森日雅
 
 【スタッフ】
 原作:emily
 掲載:月刊コミックキューン
 発行:KADOKAWA
 監督:辻 初樹
 シリーズ構成:村上桃子
 キャラクターデザイン:金子志津枝
 アニメーション制作:旭プロダクション
- 
                
                      迷家-マヨイガ-そして、僕らは消えた。 
 
 興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?
 
 【キャスト】
 光宗:酒井広大
 真咲:相坂優歌
 颯人:八代 拓
 こはるん:佐倉 薫
 ヴァルカナ:鈴木達央
 リオン:五十嵐裕美
 マイマイ:清水彩香
 らぶぽん:加隈亜衣
 ナンコ:多田このみ
 美影ユラ:長谷川芳明
 ジャック:三好晃祐
 
 【スタッフ】
 原作:diomedea・Ponycanyon
 監督:水島 努
 シリーズ構成:岡田麿里
 キャラクターデザイン:井出直美
 音響監督:水島 努
 音楽:横山 克
 エンディング:片平里菜
 アニメーション制作:ディオメディア
- 
                
                      ねこねこ日本史卑弥呼が!信長が!龍馬が猫だって!? 
 
 古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?
 
 
 【キャスト】
 ナレーション:山寺宏一
 主役:小林ゆう
 
 【スタッフ】
 原作:そにしけんじ
 監督:河村 友宏
 脚本:高田 亮、清水 匡
 アニメーション制作:ジョーカーフィルムズ
 制作・著作:「ねこねこ日本史」製作委員会
 
- 
                
                      コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、 
 多彩な超人たちの饗宴――。
 
 超人主義者の学生が起こした新宿擾乱の結果、国家は管理外の超人たちを犯罪集団として危険視するようになった。巨大ロボットの導入で強化された国家公共保安部隊は、爾朗の抜けた超人課や来人たちを指揮下におき、治安出動への訓練を強行する。そのとき、鷲巣雄星と名乗るアンドロイド戦士がUFOで飛来した。彼は宇宙の知的生命体がつくる平和連合からの使者で、数々の星系を消滅させたS遊星人を捕獲するため、地球に来たという。
 
 【キャスト】
 人吉爾朗:石川界人
 星野輝子:上坂すみれ
 鬼野笑美:豊崎愛生
 風郎太:中村繪里子
 芳村兵馬:川島得愛
 秋田大司:金尾哲夫
 柴 来人:鈴村健一
 ウル:大川 透
 人吉孫竹:三木眞一郎
 アースちゃん:竹達彩奈
 音無弓彦:村瀬 歩
 三純 光:立花慎之介
 S遊星人:逢坂 力
 
 【スタッフ】
 原作:BONES、會川 昇
 監督:水島精二
 シリーズ構成:會川 昇
 脚本:會川 昇、中島かずき、辻 真先、虚淵 玄
 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之
 キャラクター原案・コンセプトデザイン:いとうのいぢ、氷川へきる、平尾リョウ
 SFデザインワークス:海老川兼武、柳瀬敬之、渭原敏明、松本秀幸
 メカニック作画監修:大塚 健
 美術:松本浩樹
 音響監督:三間雅文
 アニメーション制作:ボンズ
 
- 
                
                      田中くんはいつもけだるげ頑張らなくても青春は楽しい。 
 
 とある高校の教室の片隅。眠そうな目で頬杖をついている男子高校生・田中はいつもけだるげ。授業中は居眠り。体育の時間も動かない。登校も下校もできるだけ歩きたくない。変化の無い日々をゆるゆる過ごしたい。なのに田中の周りは意外とにぎやか。外見は怖いけどおかん気質な太田。全力全開猪突猛進な宮野。才色兼備(?)な委員長の白石。ヤンキーリスペクトの越前。しっかり者すぎる妹……etc。こんな個性豊かな面々に囲まれてもマイペースにダラダラのんびり。そんな田中のけだるい日常を描くインセンシティブ青春コメディがゆるゆると開幕……するかもしれない。
 
 【キャスト】
 田中:小野賢章
 太田:細谷佳正
 宮野:高森奈津美
 白石:小岩井ことり
 越前:諏訪彩花
 莉乃:悠木 碧
 早夜:東山奈央
 志村:興津和幸
 加藤:井口祐一
 
 【スタッフ】
 原作:ウダノゾミ (掲載「ガンガンONLINE」 スクウェア・エニックス刊)
 監督:川面真也
 シリーズ構成:面出明美
 キャラクターデザイン:飯塚晴子
 音楽:水谷広実(Team-MAX)
 アニメーション制作:シルバーリンク
 製作:製作委員会はいつもけだるげ
- 
                
                      うしおととら(第27話〜)不朽の名作、衝撃のアニメ化!!! 
 
 中学生の少年・蒼月潮は、寺の住職をつとめる父親と二人暮らし。ある日、彼は自宅にある蔵の地下室で「獣の槍」によって五百年間も封じ込められていた大妖怪と出会う。槍の威力を恐れて思わず協力してしまった大妖怪は、潮に「とら」と名付けられ、行動を共にすることに。かくして「獣の槍」の伝承者となってしまった少年と、いつか彼を食ってやろうとつけ狙う大妖怪の“うしとら”コンビが誕生したのだった。そして襲いくる妖怪どもを次々と蹴散らしていく彼らは世界の存亡をかけた壮大な戦いに巻き込まれていく…。
 
 【キャスト】
 蒼月 潮:畠中 祐
 とら:小山力也
 蒼月紫暮:藤原啓治
 中村麻子:小松未可子
 井上真由子:安野希世乃
 関守日輪:水樹奈々
 蒼月須磨子:坂本真綾
 オマモリサマ:茅野愛衣
 檜山 勇:豊崎愛生
 羽生礼子:牧野由依
 鷹取小夜:南里侑香
 間崎:中村悠一
 ヒョウ:浪川大輔
 かがり:清水理沙
 雷信:三木眞一郎
 十郎:梶 裕貴
 
 【スタッフ】
 原作:藤田和日郎(週刊少年サンデー)
 監督:西村 聡
 シリーズ構成:井上敏樹 藤田和日郎
 キャラクターデザイン / 総作監:森 智子
 音楽:瀬川英史
 アニメーション制作:MAPPA 、 VOLN
 製作:うしおととら製作委員会
- 
                
                      少年メイドお嫁さんにしたい男子(!?)、NO.1!! 
 
 ちょっぴり掃除好きな小学生・小宮千尋は、ある日突然母を亡くしてしまった。身寄りのない千尋に手をさしのべたのは、叔父である鷹取円だった。そのまま円の豪邸に連れていかれた千尋だったが、あまりのゴミ屋敷っぷりに耐えられず、大掃除を開始!!その姿を見ていた円は、鷹取家の世話になることに反発していた千尋に、ある提案をする。それは、千尋はメイド役を、円は生活環境を提供するというギブアンドテイク案だった!!円の提案に納得した千尋だったが、渡された制服はフリフリで、お屋敷の汚れは果てしなくて…。どーなる千尋!?
 
 
 
 【キャスト】
 小宮千尋:藤原夏海
 鷹取円:島崎信長(「崎」は正式には山に立可(上下)の異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 篠崎桂一郎:前野智昭
 鳳美耶子:牧野由依
 日野祐司:斎賀みつき
 竜児:花江夏樹
 隼人:八代拓
 伊吹:山本和臣
 小宮千代:田村ゆかり
 鷹取一砂:榊原良子
 
 【スタッフ】
 原作:乙橘 『少年メイド』(KADOKAWA「B’s-LOG COMIC」連載中)
 監督:山本裕介
 シリーズ構成:中村能子
 音楽:山田知広
 アニメーション制作: エイトビット
- 
                
                      少年アシベ GO!GO!ゴマちゃんキュ〜トなゴマちゃんが新たにアニメで登場! 
 
 小学1年生のアシベとアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!
 
 
 【キャスト】
 アシベ:河村梨恵
 ゴマちゃん:東山奈央
 アシベの父ちゃん:津田健次郎
 アシベの母ちゃん:赤?千夏
 天堂先生:遊佐浩二
 ゆうまくん:佐倉綾音
 
 
 【スタッフ】
 原作:森下裕美『少年アシベ』
 監督:近藤信宏
 シリーズ構成:竹内利光
 アニメーション制作:ブリッジ
 製作:Team Goma
- 
                
                      アイカツスターズ!つかめ! アイドル一番星☆ 
 
 トップアイドルをめざしアイドル活動“アイカツ!”にはげむ少女たちのサクセスストーリー! アイドル学校である四ツ星学園。学園のトップスターである4人は“S4”と呼ばれ、アイカツ界で大活躍! 新入生たちは、S4を目標に、アイドル活動にはげみます。きらめく「アイカツ!カード」にグリッター! 自分らしく輝くためにセルフプロデュース! 強く明るくまっすぐに! 歌やダンスにファッションも! 女の子の憧れを全部つめこんで、新しいアイカツが始まります。アイドルの一番星に向かって、夢へのスタート!!
 
 【キャスト】
 虹野ゆめ:富田美憂
 
 桜庭ローラ:朝井彩加
 七倉小春:山口 愛
 早乙女あこ:村上奈津実
 白鳥ひめ:津田美波
 如月ツバサ:諸星すみれ
 二階堂ゆず:田所あずさ
 香澄夜空:大橋彩香
 
 【スタッフ】
 企画・原作:BN Pictures
 
 原案:バンダイ
 
 監督:佐藤照雄
 
 シリーズ構成:柿原優子
 キャラクターデザイン:愛敬由紀子
 音楽:onetrap
 制作:BN Pictures
- 
                
                      キズナイーバーキズでつながるキズナの物語――。 
 
 舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。園崎は言う。「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」 その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!
 
 【キャスト】
 阿形勝平:梶 裕貴
 園崎法子:山村 響
 高城千鳥:寺崎裕香
 天河 一:前野智昭
 由多次人:島崎信長(「崎」は正式には「大」が「立」です。システムの都合上「崎」となっております)
 牧 穂乃香:佐藤利奈
 新山仁子:久野美咲
 日染芳春:西山宏太朗
 
 【スタッフ】
 原作:TRIGGER、岡田麿里
 
 監督:小林 寛
 
 シリーズ構成・脚本:岡田麿里
 
 キャラクター原案:三輪士郎
 
 キャラクターデザイン:米山 舞
 音楽:林 ゆうき
 
 アニメーション制作:TRIGGER
 
- 
                
                      宇宙パトロールルル子わたしの初恋、ビックバン。 
 
 銀河指定宇宙移民特区OGIKUBO。地球人と宇宙人が暮らすこの変な街に産まれ育った現役女子中学生のルル子。『普通』を目指していたルル子だが、ある日の朝食から普通が崩れていく。
 【キャスト】
 ルル子:M・A・O
 ΑΩ・ノヴァ:榎木淳弥
 オーバージャスティス本部長:稲田 徹
 ケイジ:岩田光央
 
 【スタッフ】
 原作:TRIGGER、今石洋之
 監督:今石洋之
 第2監督:雨宮 哲
 シリーズ構成:今石洋之
 キャラクターデザイン:まご、芳垣祐介
 デザインワークス:野中 愛
 総作画監督:芳垣祐介、半田修平
 音楽:末廣健一郎
 音楽制作:フライングドッグ
 アニメーション制作:TRIGGER
- 
                
                      境界のRINNE 第2シリーズ学園&霊界ラブコメディー、第二幕! 
 ここから先は死神(オレ)の仕事だ!!
 
 TVアニメの第2シリーズ。同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、新たな契約黒猫に、美少女だまし神、さらには、りんねとワケあり(?)な人物まで現れ、事態は混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだ続く!!
 
 【キャスト】
 六道りんね:石川界人
 真宮 桜:井上麻里奈
 六文:生天目仁美
 十文字 翼:木村良平
 魔狭人:柿原徹也
 鳳:村川梨衣
 朧:松岡禎丞
 架印:斉藤壮馬
 鈴:三森すずこ
 翔真:三瓶由布子
 黒洲:石田 彰
 ミホ:徳井青空
 リカ:洲崎 綾
 魂子:ゆきのさつき
 六道鯖人:山口勝平
 ナレーション:玄田哲章
 
 【スタッフ】
 原作:高橋留美子
 掲載:「週刊少年サンデー」
 発行:小学館
 監督:菅原静貴
 シリーズ構成・脚本:横手美智子
 脚本:高山カツヒコ、柿原優子、山口 宏、吉野弘幸
 キャラクターデザイン:たむらかずひこ
 総作画監督:松本健太郎
 音楽:本間昭光
 オープニングテーマ:『Melody』歌
 
 エンディングテーマ:『話をしよう』歌
 
 アニメーション制作:ブレインズ・ベース
 制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
 
- 
                
                      あんハピ♪不憫な少女たちが今日も元気に繰り広げる 
 励まし系コメディ。
 
 “負の業”すなわち不幸を背負った生徒たちが集められたクラス、天之御船学園1年7組に入学した、不運の花小泉杏(はなこ)、悲恋の雲雀丘瑠璃(ヒバリ)、不健康の久米川牡丹(ぼたん)、方向オンチの萩生響(ヒビキ)、女難の江古田蓮(レン)。「しあわせ」になるべく高校生活を送ることになるが――。
 
 【キャスト】
 花小泉 杏:花守ゆみり
 雲雀丘瑠璃:白石晴香
 久米川牡丹:安野希世乃
 萩生 響:山村 響
 江古田 蓮:吉岡茉祐
 
 小平先生:原 由実
 チモシー:森永千才
 
 【スタッフ】
 原作:琴慈
 連載:まんがタイムきららフォワード
 
 発行:芳文社
 
 監督:大沼 心
 
 シリーズ構成:田中 仁
 
 キャラクターデザイン・総作画監督:大島美和
 アニメーション
 制作:SILVER LINK.
- 
                
                      ハイスクール・フリート海に生き、海を守り、海を往く―― 
 それがブルーマーメイド!
 
 今からおよそ100年前、プレートのずれにより、多くの国土を水没によって失った日本。国土保全のため、次々と築かれた水上都市はいつしか海上都市となり、それらを結ぶ航路の増大に伴い、海の安全を守る多くの人員が必要となっていった。それに伴い、女性職業の海上進出化も進み、海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」が女生徒たちの憧れとなっていった。そんな時代、幼馴染の岬明乃と知名もえかは、「ブルーマーメイドになる」という同じ目標を持つ仲間たちとともに、横須賀の海洋高校に入学する。
 
 【キャスト】
 岬 明乃:夏川椎菜
 宗谷ましろ:Lynn
 立石志摩:古木のぞみ
 西崎芽依:種崎敦美崎(「さき」は山+立+可です)
 納沙幸子:黒瀬ゆうこ
 知床 鈴:久保ユリカ
 
 【スタッフ】
 原案:鈴木貴昭
 シリーズ構成・脚本:吉田玲子
 キャラクター原案:あっと
 監督:信田ユウ
 キャラクターデザイン・総作画監督:中村直人
 制作:プロダクションアイムズ
 
- 
                
                      学戦都市アスタリスク 2nd SEASON熱き魂が疾走する 
 学園バトルエンタメここに開演!
 
 TVアニメの第2シーズン。二十世紀に地球を襲った大災害・落星雨(インベルティア)により多くの都市が壊滅したが、隕石から発見された未知の元素である万応素(マナ)は、人類の科学技術を発展させ、《星脈世代(ジェネステラ)》と呼ばれる特異な力を持った新人類を生み出すこととなった。世界最大の総合バトルトーナメント《星武祭(フェスタ)》の舞台、水上学園都市“六花”、通称・アスタリスクでは、毎年六つの学園が覇を競っていた。タッグ戦《鳳凰星武祭(フェニクス)》に出場した星導館学園の天霧綾斗は《華焔の魔女(グリューエンローゼ)》ユリスと共に大会制覇を目指す。
 
 【キャスト】
 天霧綾斗:田丸篤志
 ユリス=アレクシア・フォン・リースフェルト:加隈亜衣
 クローディア・エンフィールド:東山奈央
 沙々宮紗夜:井澤詩織
 刀藤綺凛:小澤亜李
 夜吹英士郎:内田雄馬
 レスター・マクフェイル:星野貴紀
 エルネスタ・キューネ:赤崎千夏
 カミラ・パレート:田村睦心
 アルディ:羽多野 渉
 リムシィ:佳村はるか
 黎 沈雲:松田颯水
 黎 沈華:松田利冴
 范 星露:南 央美
 シルヴィア・リューネハイム:千菅春香
 ディルク・エーベルヴァイン:杉田智和
 
 【スタッフ】
 原作:三屋咲ゆう
 発行:MF文庫J/KADOKAWA
 原作イラスト:okiura
 総監督:小野 学
 監督:セトウケンジ
 キャラクターデザイン・総作画監督:川上哲也
 音楽:Rasmus Faber
 音楽制作:FlyingDog
 制作:A-1 Pictures
 新オープニングテーマ:西沢幸奏「The Asterisk War」(FlyingDog)
 新エンディングテーマ:千菅春香「愛の詩-words of love-」(FlyingDog)
- 
                
                      坂本ですが?クールな高校生・坂本の学園生活をコミカルに描く! 
 
 入学早々、学校中の注目を浴びる1人の生徒がいた。その名は坂本。彼にかかれば、ただの反復横跳びが秘技「レペティションサイドステップ」に変わり、上級生からの「パシリ」は「おもてなし」へとクラスチェンジする。そんなクールでスタイリッシュな高校生・坂本の学園生活をコミカルに描く。佐野菜見による原作は、現役の漫画編集者が選ぶ漫画賞で1位を獲得した人気コミック。監督は高松信司、アニメーション制作はスタジオディーンが担当。主人公・坂本の声を演じるのは緑川光。
 
 【キャスト】緑川 光、石田 彰、杉田智和、武内 健、檜山修之、森久保祥太郎、堀江由衣、中原麻衣、田村ゆかり、植田佳奈、生天目仁美、藤田 咲、高橋美佳子、前野智昭、鈴木達央、矢部雅史、中田譲治、くじら、稲田 徹、遊佐浩二、岩田光央 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:佐野菜見「坂本ですが?」(KADOKAWA刊)
 監督・ディレクター:高松信司
 オープニング主題歌:「COOLEST」カスタマイZ
 エンディング主題歌:「無くした日々にさよなら」スネオヘアー
 制作:坂本ですが?製作委員会
 
- 
                
                      デ・ジ・キャラットにょでじこ・ぷちこ・うさだが、またまた大暴れ!! 
 でじこのプリンセス修業!
 目指すは地球の大女優にょ!!
 
 でじこことデ・ジ・キャラットは、立派なプリンセス修行のために地球のねこまねき商店街へやってきた。だが、女優を目指し始めるなど、プリンセス修行に励まないでじこ。そんなでじこが立派なプリンセスになれる日は、はたしてくるのか…?※TVオンエア時とは、第1話〜第52話のオープニング曲が異なります。
 
 キャラクターショップのマスコットキャラクターとして誕生したデ・ジ・キャラットを主人公にしたTVシリーズ。かわいい顔でありながら、目からビームを放ち、ぐうたらで毒舌な主人公はそのままに物語を一新して製作されているので、過去の作品を知らなくても楽しめる。何でもアリなギャグの破壊力は、話数を重ねるにつれて急上昇。新キャラも続々と登場するのも見逃せない。第79話以降は「プリンセス スクール編」となり、お馴染みのキャラクター達がかわいらしい制服姿を披露する。また、『ギャラクシーエンジェル』のキャラクターがゲスト出演するなどマニアックなネタもてんこ盛りとなっている。(アニメライター:川田鉄男)
 
 【キャスト】
 デ・ジ・キャラット:真田アサミ
 プチ・キャラット:沢城みゆき
 ラ・ビ・アン・ローズ:氷上恭子
 ゲマ:亀井芳子
 面茶やすし:野島健児
 面茶きよし:南 央美
 庵衣大福:菊池正美
 庵衣きなこ:かないみか
 うさだあかり:井口裕香
 ピョコラ=アナローグIII世:林原めぐみ
 リク=ハイゼンベルク:鳥海浩輔
 カイ=シュヴァイツァー:鈴木千尋
 クウ=エアハルト:サエキトモ
 
 【スタッフ】
 原作:ブロッコリー
 キャラクター原案:コゲどんぼ
 監督:桜井弘明
 キャラクターデザイン:山川吉樹
 シリーズ構成:池田眞美子
 音楽:増田俊郎
 音楽制作:ブロッコリー
 アニメーション制作:マッドハウス
 
- 
                
                      夢色パティシエール小学生女子のなりたい職業ナンバー1“パティシエール(女性のお菓子職人)”。 
 そのパティシエールを目指す女の子いちごを主役に
 たくさんのスイーツが次々と登場する甘くておいしいアニメです!
 
 『おばあちゃんの味を再現したい!』という初めて見つけた夢を叶えるために聖マリー学園へ転入した14歳の女の子、天野いちご。そんないちごは、伝説のスイーツ精霊と出会う。腕はまだまだ初心者で失敗の連続だけど、いちごはお菓子作りへの想いと努力で一歩ずつ階段を登っていく。いちごの夢はまだ始まったばかり…!
 
 【キャスト】
 天野いちご:悠木 碧
 樫野 真:岡本信彦
 安堂千乃介:浜添伸也
 花房五月:代永 翼
 バニラ:竹達彩奈
 ショコラ:山岡ゆり
 キャラメル:飯野茉優
 カフェ:三澤紗千香
 
 【スタッフ】
 原作:松本夏実
 掲載:「りぼん」
 発行:集英社
 監督:鈴木 行
 シリーズ構成:山田隆司
 脚本:影山由美、成田良美、大場小ゆり、山下憲一
 キャラクターデザイン:秋山由樹子
 監修:青木定治(パティスリー・サダハル・アオキ・パリ オーナーシェフ)
 協力:社団法人 日本洋菓子協会連合会
 
- 
                
                      大家さんは思春期!うちのアパートには”ぐうかわ”JC(大家さん)がいる!! 
 
 就職を機に6畳風呂なしのアパートで一人暮らしを始めた前田さんと、そのアパートの女子中学生・大家さんとの日常を描くピュアほっこりな半同居コメディ。
 
 【キャスト】
 里中チエ:久保ユリカ
 前田さん:近藤 隆
 白井麗子:生天目仁美
 森明日香:中島由貴
 植野真由:木戸衣吹
 宮村雪:山崎エリイ
 金本さくら:和田京子
 
 【スタッフ】
 原作:水瀬るるう (連載「まんがタイム」「まんがタイムファミリー」芳文社)
 監督:小川優樹
 キャラクターデザイン・総作画監督:清水厚貴
 音楽:Arte Refact
 音楽制作:bilibili
 プロデュース:ジェンコ
 制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
 製作:製作委員会は思春期
- 
                
                      戦闘妖精雪風音速の妖精が導く先は…? 
 
 地球侵略を目論む未知の異星体ジャムと、地球防衛機構が設立したフェアリイ空軍の戦いの最前線に、深井零というパイロットがいた。信じるものは愛機のみという虚無的なパイロットと戦闘機「雪風」の存在が、膠着状態だった戦線に波紋を投げかける。かつて人類が体験したことのない熾烈な戦いが、今始まろうとしていた。
 
 雪風は最高に美しい戦闘機である。しかもその頭脳には、人工の意志が宿っているかもしれない。雪風がパイロットの零へ英文で語りかけるモニタ上の戦闘メッセージにほのかな《愛》を感じると、いきなり見方が変わってくるところが実におもしろい。零は対人関係が苦手で虚無的な戦士であり、雪風だけが心を許せる関係。だが、上司ブッカーが零に送る熱い視線が雪風との間に三角関係を構成していると思うと、その二重構造が実に味わい深くなってくる。GONZOのSFビジュアルには定評があるが、異星上空でのドッグファイトを現実の延長にある技術ベースにより、究極のハードな手ざわりをもったかたちで描きぬいている。管制タワーとの交信も実にリアルで、その臨場感を楽しんで欲しい。【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 深井 零:堺 雅人
 ジェイムズ・ブッカー:中田譲治
 リン・ジャクスン:池田昌子
 リディア・クーリィ:麻上洋子
 エディス・フォス:山田美穂
 アンセル・ロンバート:土師孝也
 
 【スタッフ】
 企画設定プロデューサー:飯田馬之介
 監督:大倉雅彦
 構成:山口 宏、十川 誠志
 脚本:山口 宏、十川 誠志、多田由美
 脚本:大倉雅彦、山下いくと、きお誠児
 キャラクターデザイン:多田由美
 アニメーション・キャラクターデザイン:相澤昌弘、橋本浩一、関野昌弘
 メカニカルデザイン:山下いくと、きお誠児
 3D特技監督:竹内敦志
 作画監督:橋本浩一、大塚八愛、加藤 優
 メカニカル作画監督:阿蒜晃嗣
 美術監督:竹田悠介、加藤朋則
 色彩設計:村田恵里子
 撮影監督:吉岡宏夫
 音響監督:鶴岡陽太
 音楽:三柴 理、塩野道玄(ザ 蟹)
 アニメーション制作:GONZO
 
- 
                
                      星界の紋章星界軍とは、アーヴとは何か? 
 広大な銀河を舞台に展開する、星雲賞に輝く日本スペース・オペラの最高峰、堂々開幕!
 
 人類が宇宙に生きる時代。遺伝子操作で宇宙に適する身体を得た種族・アーヴ。父の政治工作のため、地上人でありながらアーヴ貴族になった少年ジントと、アーヴの王女でありながら軍人見習いの少女ラフィールは、運命的な出会いを果たす。帝都に向かう途中、突如敵国からの攻撃を受けた二人は、戦乱の中逃避行を始めて…。
 
 スペースオペラの魅力のひとつは、壮大なスケールの時間と空間の描写にある。主人公ジントの幼き日、故郷の惑星マーティンへと侵攻してきた星間帝国艦隊の映像は、まさにスケール感満点。数奇な運命で貴族となったジントと皇帝の孫であるラフィールの「ボーイ・ミーツ・ガール」の出逢いは、軽いカルチャーショックと驚きに充ちた展開をし続ける。2人の遭遇するさまざまな事件を通じて、やがて宇宙に特化した民族アーヴのもつ不可思議な魅力が描き出されていく。こんな風に個人の感情と雄大なるロマンに充ちた時空間を行き来することで生じる感動は、まさにSFならではの醍醐味。猫にも似た雰囲気をもつラフィールの尊大な口調と、その背後に見える感情の機微にも注目してほしい【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ジント:今井由香
 ラフィール:川澄綾子
 レクシュ:高島雅羅
 ドゥサーニュ:塩沢兼人
 トライフ:小杉十郎太
 スポール:深見梨加
 フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人
 フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人
 エントリュア警部:石塚運昇
 カイト大尉:池水通洋
 ラマージュ:土井美加
 マルカ:日野由利加
 葬儀屋:高木 渉
 ミン:瀬田壱恵
 
 【スタッフ】
 企画:渡辺 繁、植田益朗
 原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)
 シリーズ構成・脚本:吉永亜矢
 ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)
 キャラクターデザイン:渡部圭祐
 オープニングテーマ・音楽:服部克久
 音響監督:小林克良
 音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK
 プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積 惟文
 監督:長岡康史
 製作:サンライズ、WOWOW
 製作:バンダイビジュアル
 
- 
                
                      星界の紋章 特別編シリーズ第1作『星界の紋章』全13話の名場面を余すところなく濃縮! 
 さらに100カット以上の新作映像を加えた特別編
 
 自らの意思とは関わりなくアーヴ貴族となった少年ジントは、帝都ラクファカールへの道中、一人のアーヴ少女と邂逅する。「ラフィールと呼ぶがよい!」誇らしくそう名乗った彼女は、驚くべきことに現皇帝ラマージュの孫娘、帝国の王女であったのだ……。TVシリーズ第1作『星界の紋章』に、新作カットを加えた総集編。
 
 星界シリーズ第1作『紋章』の全13話分を1本にまとめたバージョンである。TVシリーズは主人公ジントの視線に寄りそうかたちで物語が進行し、ゆったりとした時間の中で「星々の世界」を観客がいっしょに体験するような作風だった。この「特別編」ではむしろ「星界のエッセンス」を凝縮した高密度感が大きな魅力となっている。ジントとラフィールの出逢い、涙の脱出行からフェブダーシュ男爵との対決へとテンポ良く進むストーリーテリングが心地よい。平面宇宙という本作独自の設定を活かした戦闘シーンも、密度が上がって興奮もの。全体で100カット以上の新作が追加されているが、ファン必見なのがラスト近くの“舞い”の新作シーン。実にサービス精神たっぷりの90分だ【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ジント:今井由香
 ラフィール:川澄綾子
 レクシュ:高島雅羅
 ドゥサーニュ:塩沢兼人
 トライフ:小杉十郎太
 スポール:深見梨加
 フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人
 フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人
 エントリュア警部:石塚運昇
 カイト大尉:池水通洋
 ラマージュ:土井美加
 マルカ:日野由利加
 葬儀屋:高木 渉
 ミン:瀬田壱恵
 
 【スタッフ】
 企画:渡辺 繁、植田益朗
 原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)
 シリーズ構成・脚本:吉永亜矢
 ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)
 キャラクターデザイン:渡部圭祐
 オープニングテーマ・音楽:服部克久
 音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK
 プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田 敦、積 惟文
 監督:長岡康史
 製作:サンライズ、WOWOW
 製作:バンダイビジュアル
 
- 
                
                      星界の断章 誕生「星界の紋章」の外伝「星界の断章“誕生”」堂々登場! 
 若き日のドゥビューズとプラキアが星霧(ヒール)の深奧に見たものは!?
 
 「星界の紋章」番外編。現皇帝の息子にしてクリューヴの王、ドビュースとその恋人ブラキアは、交易途中に立ち寄った辺境の領域で正体不明の難破船を発見する。船内に入り、突然動き出した船の軌道修正をするため入った機関室で、二人は多くのアーヴのミイラを見つける。それは、アーヴ創世の悲惨な歴史を物語っていた。
 
 星界シリーズの魅力がラフィールの独特のキャラクターを中心としていることは、間違いない。では彼女の属するアーヴという民族は? そして彼女の両親とは……という興味に100%応えてくれるのが本作である。発表順としては『紋章』と『戦旗』の間で、両親の過去を描いた25分の短編だ。星間国家を統べる王のひとりドゥビュースの若き時代、恋人のプラキアと2人きりで過ごした小さな冒険の時間は、大半が会話劇の体裁をとっている。だが、そこで育まれる愛の感情がやがてあのラフィールに結実するかと思うと、セリフのひと言ずつが実に興味深く受け止められる。父の独特の性格や母の偉大さはシリーズ中何度も触れられているが、それらを彷彿とさせてファンを泣かせる良作だ【アニメ評論家・氷川竜介】
 
 【キャスト】
 プラキア:高島雅羅
 ドゥビュース:鈴置洋孝
 ジント:今井由香
 ラフィール:川澄綾子
 
 【スタッフ】
 企画:渡辺 繁、植田益朗
 原作:森岡浩之(ハヤカワ書房刊)
 脚本:村上ヒロアキ
 ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)
 キャラクターデザイン:渡部圭祐
 オープニングテーマ・音楽:服部克久
 音楽制作:BeSTACK
 プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田 敦、積 惟文
 絵コンテ・演出・監督:鍋島 修
 監修:長岡康史
 製作:サンライズ、WOWOW
 製作:バンダイビジュアル
 
